クレープは別腹♪ 毎度おなじみのゆめタウン姫路にある「クレープは別腹」という店名のクレープ屋さん(^^♪ 前から興味があり、ようやく行くことができました こちらはショコラブリュレといい、ホイップクリームとチョコクリームたっぷりのクレープです とても濃厚で、生地ももちもちしていておいしかったです 次はフルーツがのったクレープを食べたいな~ (兵庫県姫路市神子岡前) ★ランキング応援をお願いします★
ちょっとそこまで ~今川茶舗編~ 福山で連れて行ってもらった「今川茶舗」。 もちろん、レッサーは初めて。 抹茶はもちろん、ほうじ茶などのお茶系も大好きなのでテンションが上がります! レッサーは、ほうじ茶ラテを注文 美味しそう~ 香り高いほうじ茶の程よい苦みとミルクの甘味がマッチして最高 期待を裏切らず、めっちゃ美味しかったです ちなみにこちらは相方さんが食べた抹茶シェイクと銀杏の生菓子。 あぁ、近くにこのお店、出店してほしい~ (広島県福山市伏見町) ★ランキング応援をお願いします★
小さな水槽に入れすぎ! 先週『お魚のキラちゃん』を投稿しましたが、後日談です。 7匹くらい用の小さな水槽だというのに・・・ おじいちゃんは孫が欲しがってたからとまた追加 なので今は10匹になっちゃいました 青いエビも欲しかったらしく数匹入っています 1.5センチくらいの小さなエビです。 写真が下手でピンボケになってしまいました 石の陰で分かりにくいですが出てくるとしっかり青い色をしています。 確かに可愛い 数年前は横幅150センチくらいの大きな水槽で魚を飼っていたおじいちゃんなので今後どんどん増やして今度は大きい水槽を買ってこないことを祈るばかりです ★ランキング応援をお願いします★
OMOIDEクッキー MATSURI 10/12(土)・13(日)・14(月)に甘音屋さんで販売されていた「OMOIDEクッキー MATSURI」。 本店限定かつ数量限定で販売されていました 播州祭りにちなんだクッキーだそうで、姫路城の形もありましたよ 今年はものすごく暑い中、地元のお祭りと灘のけんか祭りを楽しみました staff ペックル ★ランキング応援をお願いします★
ちょっとそこまで ~福山城編~ レッサーは人生で初めて福山城を観ました 数年前に塗装されたらしく、とても綺麗でした 実は、このとき雷がなっていて、福山城に近づこうとも近づけず 福山駅からすぐ近くなので、駅から写真を撮りました。 普段姫路城を観ているので、違うお城を観ると不思議な感覚に陥ります。 近々大阪城も撮影できるかもしれない・・・ (広島県福山市丸之内) ★ランキング応援をお願いします★