お稲荷さんの総本宮 伏見稲荷大社へ

平日の早い時間帯なら人も少ないだろうと9時30分に現地入り。

外国人観光客はいないものの、思ったよりたくさんの人で賑わっていました :eye:

むちゃくちゃ良い天気 :sun:
目指すは最高峰の一ノ峰 :shine:

参拝と言うより、ほとんどロードワークでした。

千本鳥居を抜け少し行くと、息はあがるし、動悸はするし :f01:
普段いかに動いていないか、そして身体の成長も感じつつ :sweat02:

途中、宅配の方、何人かとすれ違いました。
毎日登って降りて。本当に尊敬します。

途中、見晴らしの良いところで休憩したり、写真スポットで止まったりを挟んで、なんとか最高峰に辿りつけました :shine:

登ってしまえばこっちのもん :sign01:
下りは重みでどしどし :f01:

スタートから2時間のロードワークでした :scissors:
頑張った :sign01:

staff ペックル

(京都府京都市伏見区深草藪之内町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

西山宗滴作品展へ

見野の郷交流館で開催されていた西山宗滴作品展へ行ってきました :onpu07:

ちょうど古墳祭りが開催されていて、たくさんの人でした。

古墳がたくさんある見野の土を使った陶芸作品がありました :shine:
古代にちなんだ作品。可愛かったです :heart02: (ぞう&古人)

土の採取から粘土になるまでの工程や、同じ見野で採取した土でも色合いが違った焼き上がりのサンプルも展示されていて、こちらはとても興味深かったです :eye:

他の作品もどれも楽しくなるものでした :hana-ani04:

Nutsと題した作品。

ほんとは古墳にちなんで、骨つぼをイメージされたそうです :shine:
企画からイメージして作品が生まれるというのも、なんか良いですね。

staff ペックル

(兵庫県姫路市四郷町見野)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

緊急事態宣言真っただ中だった誕生日

レッサーの誕生日は、春なので緊急事態宣言真っただ中でした :sweat02:

友人たちから誕生日プレゼント回収中( ´艸`)

こんな世の中で楽しみが少ないですが、プレゼントをもらうと心に潤いが・・・。

毎年、当たり前にもらってしまっていたプレゼント。

当たり前ではないんだなと、改めて実感しました。

ありがとう :heart02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

めっちゃ美味しかったお菓子。

今月、健康診断だよ・・・と思いながら・・・

そういう時に限ってやたらとお菓子をもらう :naku02:

しかも美味しいお菓子を :heart02:

美味しすぎて、自分でもカルディに買いに行ったお菓子です。

トリックオアトリート!

この時に詰めました :hana-ani03:

ウェハース好きのコーヒー好きにはたまらない :onpu07:

コーヒーの香りがふわ~っとして美味しかったです :sign01:

もうひとつ、キャラメールマキアート的なものも売っていたのですが、断然こちらが売れていました :eye:

あぁ、健康診断が怖い・・・

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

トリックオアトリート!

レッサーは、「トリックオアトリート!」と言ってほしくて・・・

袋にお菓子を入れて、パンプキンおばけをつくってつけました :heart02:

並べたらなんか怖いですね・・・

夢に出てきそう :sweat02:

ある意味、「お菓子」ではなくて「いたずら」を選んだような・・・

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking