イベリコ豚と神戸牛の店♪

いや~、ほんまに美味しかった :sign02:

お初になります、イベリコ豚と神戸牛の店「RICO IBERICO KOBE」 :shine:

イベリコ豚は、スペイン西部地方のみで飼育されるイベリア種黒豚。コルク樫の林で放牧してドングリのみで飼育されます。

イベリコ豚って食べたことはあるはずなんだけど、メインで食べたことはない :f01:

めっちゃ楽しみ~ :onpu07:

イベリコ豚尽くしスタート :shine:

今、ブログを書いていてもどれもヨダレがでてくるくらい新鮮でどれもこれも美味しかったのですが、この中で、レッサーが一番心を奪われたのは、イベリコ豚を炙ってお寿司にしたもの :shine:  :shine:

「あかん~ :heart02: めっちゃ美味しい~ :heart02: ずっと食べていられる~ :heart02:

イベリコ豚って美味しい :onpu07:
余分な脂身もなくて、どんどんいける :sign01:

本場、スペインに行きたくなるくらい美味しかったです :confident:

ごちそうさまでした :clover:

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

↓おまけ

イベリコ豚さんの脚

全体像

(兵庫県神戸市中央区北長狭通)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

安富ゆず組合さんのゆずクッキー

スタッフが安富ゆず組合さんのゆずクッキーを買ってきてくれました :shine:

感動~ :hana-ani03:

レッサーは、はじめて安富ゆず組合さんのゆずクッキーを食べましたよ :heart02:

▼1袋(2枚入)

口の中にいれると、ゆずの香りがふわ~っと広がり、噛むとサクサク。

ゆずマーマレードがアクセントになっています :sign01:

▼1袋(5枚入)

1袋(2枚入)と1袋(5枚入)があります :w01:

5枚入は、ちょっとしたお土産にもオススメですよ :shine:

「ゆずクッキー」は、はりまるしぇページでもご購入いただけます :moneybag:

>> 安富ゆず組合はりまるしぇページ・ご購入はこちら

無添加・手づくりのおかあさんの味・・・
もっともっと安富ゆず組合さんの商品を食べてみたいなぁ。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

アスチルベ

多年草のアスチルベが綺麗に咲いています。

噛みそうな名前・・・

結構なショッキングピンクなので目がチカチカしますね。

花ことば・・・・「恋の訪れ」!!

おぉ・・・

そして、「自由」という花ことばもあるそうですよ。

5月~7月にかけてよく見かけられる「アスチルベ」。

みなさんは、何色をみたことがありますか?

staff レッサー

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ドナルドダックの口みたい。

綺麗な深い青紫色が印象的なセージ :hana-ani04:

近づいてみると・・・

何だかレッサーが大好きなドナルドダックの口に見える・・・

ドナルドダックの口に見えるのは、レッサーだけだと思いますが(笑)

そんなセージの花ことばは、「尊敬」だとか :eye:

シュッとしてて、スマートなお花ですね :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

プロペラがくるくる飛行船

先日、レッサーが大喜びした「ねこバス」に乗れた兵庫県立美術館で開催中の「ジブリの大博覧会」 :onpu07:

>> ねこバス参上。

もうひとつ撮影OKエリアがありました :camera:  :shine:

こちら :sign01:

空飛ぶ飛行船です :f01:

大きすぎて撮影が難しいのなんの :naku02:

しかもプロペラをくるくる動かし、胴体が上下に動く。

みなさん、こっちが良いかな?あっちが良いかな?と色々な角度から撮影されていましよ。

こんな飛行船が本当にあったらカッコイイだろうなぁ・・・ :heart02:

(神戸市中央区脇浜海岸通)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking