★ご予約受付中★ AND sense FARM『ブルーベリー狩り』

今年も天然かさがた温泉 せせらぎの湯 に隣接する”AND sense FARM(アンドセンスファーム)”が2024年6月22日(土)にオープンします!

もうすでにお客さまからご予約やお問合せが入っているそうで、楽しみにされている方もたくさんいらっしゃるようです

はりまるしぇスタッフも一足早くブルーベリーの木が並ぶ園内をみせていただきました

AND sense FARMでは、35種類の品種を栽培し、時期によって品種の入れ替えがあるのが特長。

さまざまま品種の、綺麗な緑色の葉のブルーベリーの木が園内にずらりと並び、

その枝には、まだ熟す前の実がたくさんついており、

どんどん成長しています

園内は、とても綺麗に整備されており、スタッフの方がブルーベリーの木のお世話をする姿を見て、ひとつひとつ木に愛情を込めながら育てていらっしゃるのが伝わってきました

はじめてAND sense FARMに訪れたはりまるしぇスタッフは、「品種によってそれぞれ味が違う」と聞いてその味に興味深々是非、みなさんも実際に現地で味の違いを体感してみてくださいね

また、ご家庭でブルーベリーを育てたい方におすすめなのが、AND  sense FARMで販売しているブルーベリーの苗木や木

ブルーベリー狩りのオープン前である現在も販売されています。

大きい木は、配達可能地域であれば配達してくれるそうなので、興味のある方は、この機会に育ててみてはいかがでしょうか

また、隣のコンテナハウスではブルーベリーを使ったスイーツも楽しめますよ

お得な“平日予約限定プラン”も!

今シーズンは、ブルーベリー狩りと温泉入浴がセットになった、とてもお得な“平日予約限定プラン”をご提供

通常価格よりかなりお得になっています

お得にブルーベリー狩りを体験して、温泉でも癒されませんか

 

そして、AND sense FARMからのこんなご提案も

AND sense FARMで夏休みの自由研究をしませんか?

AND sense FARMは、お子さまの自由研究を応援します!

「今年は何をしようか・・・?」と毎年悩む、夏休みの自由研究。
今年はブルーベリーを題材にするのはいかがですか?
ブルーベリーの木や実の観察や品種の違い、味の違いなど、いろいろな研究ができますよ

家族でブルーベリー狩りを楽しみながら、ブルーベリーについてお子さまの自由研究ができるのも一石二鳥ですね

みなさまも是非、厳選された格別に美味しいブルーベリー狩りを楽しみにAND sense FARMにいらしてください

★AND sense FARM(アンドセンスファーム)★
【開園期間】 2024年6月22日(土)~8月下旬頃
【開園時間】 9:00~17:00(16:00受付終了)
【一般料金】大人(中学生以上)1,800円/小人(4歳以上)900円
※お得な“平日予約限定プラン”もあります!

詳細は、はりまるしぇページをご確認ください。

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

なんだかんだで毎年飲んでいるもの

先日、毎年飲んでいるスタバのストロベリー フラペチーノを飲んだと思ったら、次は抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノという新商品がでているらしい。

抹茶

イチゴ

の組み合わせ。

果たして、レッサーは飲むのだろうか

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

デコってくれた

良い歳をして(笑)、毎年を友人が誕生日会を開いてくれるのですが、今年は子供と一緒に誕生日ケーキをデコってくれました

かわいく仕上がっています

友達の子供も、誕生日プレゼントを用意してくれたり、お手紙をくれたり・・・

もちろん産まれたときから知っているので、大きくなったなぁとしみじみ。

実は、別の友人の子供からもプレゼントをもらったのですが、小学生や中学生の女の子が喜ぶものってなんだろうとまだ先のこの子たちの誕生日に、レッサーは頭を抱えています

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

淡路島ツーリング🏍Ⅱ

おはようございます :onpu07: トドです

先日の淡路島ツーリングの続き~

今回、目的の一つでもある、県内初の神社『淡路島オートバイ神社』に訪問

海沿いにあるので神社に着くまでの道のりも気持ちよく、場所もいい感じのスポット :shine:

この奥を進んで行くと。。。

2つ目の鳥居が。。。この奥へ進むと岩の空洞部に神社がありました

道を挟んだ向かい側には、南国を思わせるような光景が :onpu02:

充実したツーリングになりました日帰りでも楽しめる淡路島 :shine: また、いろんなスポットに出かけてみたいです

(兵庫県洲本市安乎町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

レッサーのグミッツェル

今年もたくさんのお誕生日プレゼントをもらいました

その中のひとつ、「グミッツェル」

ミーハーなレッサーは流行りものが好きです

「グミッツェル」を知らなかったレッサーは、箱を開けてびっくり。

色とりどりで、めっちゃかわいい

思わずテンションが上がりました

こりゃ映えるなぁ

色に合わせて一つずつ味が違うようなので、食べるのが楽しみです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking