陶芸体験

地域のセンターで陶芸体験教室がありました。

可愛いカップを作りたくて挑戦しましたが、ろくろは難しい~

先生に助けてもらいながらも結局は手びねりに変更

制作過程は常に手が汚れているので写真が撮れません :sweat01:

余った粘土でスプーンも作ってみました。

焼くと2割小さくなるとのこと。。。

イメージがなかなか出来ない :sweat02:

粘土余ったから念のため大きさ違いのスプーンをもう1本 :sign01:

せっかくの手作りなので持ち手をねじってみました

焼き上がりを待つこと1か月 :hana-ani04:

楽しみ~

先生が、指定した色を付けて焼いて仕上げをして下さいます。

出来てきました~

楽しかったです

次回はどんな感じにチャレンジしようかな~ :shine:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

運、使い切る

おはようございます、ムギコです

SEKAI NO OWARIのライブが当たりましたー

まさかまさかのです…

当落発表当日サイトに行って照合したところ、小さく赤い字で「当選」と書いてありました :clover:

反映時間すぐに開いたのでバグでもおこったのかと目を疑いました。何なら3度見はしました

のちに当選した概要のメールがしっかり届き、驚きながらも現実を受け止めることに :sweat01:

未だに「そんな、まだファンになって1年も経ってないのに恐れ多いです…」「夢だったのかも」と思ってしまいます。

まだまだ先のライブなので、ひとまず楽しみにしながら過ごしたいです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

フィギアケース

キャンディーの身近に多めのちびっ子たちがいます。

その中の、ちびっ子だと思っていた子の一人が今年から中学生になったんです。

6年生では身長も抜かれすっかり大きくなっていたのにキャンディーの中ではちびっ子でした。しかし欲しがるものも当然のことながら以前とは様変わりしてます

中学生から自分の部屋ができたのでフィギアケースが欲しいとの事でIKEAで購入 :hana-ani04:

みんなで組立

完成

七色に変わるLEDライトも付けてみました。

子供の成長の早さに自分の歳をかさねる重さを痛感しました~

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

クレープ作りました。

イチゴとバナナがあったのでちびっ子たちにクレープ作る?

男の子たちもお菓子作り大好き :cake:

ポイップは冷凍があったのでカスタードクリームを一緒につくり

生地は少し焦げたのもあるけどOK範囲とし

小さい手で一生懸命クリームを絞り

『お顔になったよ~

いやいや巻くからね~ :sweat01: と思いつつ、味は同じ

自分で作ったものはより美味しかったようで沢山食べてました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

記念樹

今年小学1年生になった子が学校から記念樹にブルーベリーの苗木をもらって帰りました。

どうするか・・・

すると親戚の畑に植えていいよ言ってもらえました :club:

植樹するための穴も自分で堀ろうとしましがちょっと大変 :sign01:

続きは4年生のお兄ちゃんが頑張って掘ってくれました。

栽培方法を調べたところ、ブルーベリーは違う品種を植えないと実付きが悪いとのことでホームセンターで

他品種を購入しました。

埋めるところは少し手伝ったものの仕上げも自分でしたいと頑張っていました。

今年はもちろん無理ですが、来年実が付くかなあ~ :sign02:

3年くらいは無理かな~・・・

などなど言いながら、結実するのを楽しみにしています :kao-a02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking