最近園芸にはまっているキャンディーはホームセンターによく行きます。
するとひょうたんの苗があったので、ランプとか小物とか何か作りたいなぁ~と思い購入 
植えてからは葉を食べてしまい作物を枯らす「ウリハムシ」という虫と戦い、追肥と草むしりの日々 

みえますか?
まだ3センチほどですが可愛いひょうたんができてきました。
小物を作るまでに、上手に育てられるか不安だらけですが
何か出来ればまた報告したいと思います![]()
近所のおばさまとキャンプの話をした時です。
おばさまのご主人が、むかし山を買ったけどずーっとそのままにしてるそう。
いつもキャンプ用に『薪を買ってるなら木をあげるよ。』と言ってもらえました。
喜び勇んで山へしば刈りに・・・![]()
木は『全然使わないからなんぼでも持って帰り~』と言ってもらっていましたが
やっぱり一番細い木を1本頂こうと 
近づいてみるとなんと大きいことでしょう![]()
これでも一番細い木です。

やっとのことで、男性3人が何とか1本の木の3分の1を持ち帰れました。
残りは後日取りに行こう

これは持ち帰った一部ですが、キャンディーはこの1切れすら重くてもてません 
ここから乾かして、焚き火用薪とスエーデントーチまで何日かかるか分かりませんがDIY好きの旦那さんは喜んでます 
またキャンプとは違う楽しみができたようです。
(兵庫県宍粟市山崎町)