今回は、青があったよ 

Let’s enjoy ORIGAMI 
今回もひたすら折る。

ペンギンの口を折り折り 

しっぽを折り折り 

完成 

一匹だと寂しいので、二匹目作成 

お友達ができて良かったね 
staff レッサー
★ランキング応援クリックをお願いします★
黒の折り紙が欲しいっ 
どこかなっ 

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
黒がない 
「人気色じゃないだろう~
WHY JAPANESE PEOPLE
」
最近、厚切りジェイソンさんにハマっているレッサーです 
レッサーママが何故か折り紙の本を買ってきました 
その中になんと!愛おしのパンダが 
パンダってWHITE&BLACKですよね?
黒がないとパンダが作れない 
レッサーのパンダ~ 
ということで、パープルで代用 
Let’s enjoy ORIGAMI 
いつ振りだろう?折り紙。

ひたすら折ります 

あっ、耳ができた 

あっ、完成 

めっちゃ端折っていますが・・・
▼書籍とのコラボはこちら。

なかなか良い出来栄え 
★ランキング応援クリックをお願いします★
ぽんには意外な趣味が!?
実は・・・日本史が大好きです(笑)
特に平安時代と戦国時代。
戦国時代の武将はほんとうにかっこいいです!!!!
戦国時代といえば愛してやまない「織田信長」
最近ではドラマで「信長協奏曲」が放送されていましたね♪♪
ユニークな内容でばっちり見ていました(●^д^●)
織田信長=本能寺の変
私は本能寺の変の真相がほんとうに気になります。
だけど理由は諸説あり、明智光秀、本人のみぞ知る。と言われています。
本能寺の変で死んだはずの織田信長の遺体・遺品は見つかっていません。
なんとも不思議・・・。
焼死、別の場所で切腹、隙を見て逃げた、家臣が遺体を隠したなど様々な説があります。
私は信長は死んでいない、どこかで生き延びていたのかな。と
思っています。
戦国時代、知れば知るほど「え、なんで?」と思わされることばかり。
ほんとうに興味深いです 
時間ができたら図書館に行ってこよう。

ぽん
★ランキング応援クリックをお願いします★