キャンディーも女の子
3月14日のホワイトデーにお返しを頂きました。
きれいなチョコたち。キャンディー好み
そして友チョコとして私にマカロンと犬のゆきにクッキーを手作りしてくれた友達へのお返しは・・・
以前ティラミスを作った時
「とっても美味しい バケツで食べたい❣」
と言ってもらい、お世辞でも嬉しかったので
直径18センチくらい(測ってないですが)のバケツでティラミスを作りました
喜んでもらえてキャンディーも嬉しいです。
もうすぐ始まる「朝掘りたけのこ」の注文販売に先駆けて、新しいプレゼント企画がはじまりました
ご応募いただいた方の中から抽選で3名様に太市筍組合提供の 「筍水煮(松・2号缶)2缶+筍関連商品」をプレゼント
筍水煮(松・2号缶)2缶と筍関連商品がセットになった、とても魅力的な賞品です
そして、筍関連商品は、“シークレット”になっているので、中身は届いてからのお楽しみ
>> 太市筍組合「筍水煮(松・2号缶)2缶+筍関連商品」プレゼント詳細はこちら
みなさまのご応募、お待ちしております
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画
当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います
“福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。
元治元年(1864年)創業の今井酒造を中心に、姫路市内の6つの蔵元が昭和41年(1966年)に合併して誕生した名城酒造さん
名城酒造さんから「官兵衛 純金箔入」をご提供いただきました
「官兵衛 純金箔入」は、名城酒造さんがこだわって造られたお酒の中に純金箔が入っており、見た目にも美しいお酒です
名城酒造さんと言えば、「隠し酒」もおすすめ酒造りに携わる蔵人だけが、蔵の中でひっそりと味わうことの許された無濾過の生原酒で、生タイプの原酒ならではの、新鮮かつ濃醇な味わいが特徴のお酒です
是非、一度ご賞味ください
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画
当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います
“福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。
兵庫県姫路市福沢町にて豊かな味と香りの“播磨のり”専門店として海苔を販売されている海苔屋 瀬戸内さん
海苔屋 瀬戸内さんから「味附海苔 播磨のり」をご提供いただきました
「味附海苔 播磨のり」は、一番摘み海苔の中から、さらに職人が厳選した最高の海苔が「播磨のり」の原料になっている味附のりです
海苔屋 瀬戸内のこだわり味附海苔・焼海苔は、御中元・お歳暮はもとより、御供、粗供養、お見舞返しの快気祝い、お祝い事の内祝に最適の商品
はりまるしぇでは、“播磨のり”はもちろん、特選おむすびのりや、手巻き用 焼のり 播磨のりなどのご家庭用の商品もご注文受付をしております
是非、一度ご賞味ください
毎年恒例、大人気の「豪華福箱」プレゼント企画
当選者さまには、すでに賞品が手元に届いているかと思います
“福箱”なので、事前にみなさまに中身をお知らせすることはできませんでしたが、特別にご紹介します
※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。
兵庫県神崎郡福崎町八千種に直売所があり、さまざまな種類のかりんとうを販売する常盤堂製菓さん
常盤堂製菓さんから「ごま密かりんとう」をご提供いただきました
常盤堂製菓のかりんとうは、素材選びから始まり、砂糖・油・小麦粉は、国産品を中心に良質のものだけを厳選しています。「ごま密かりんとう」は、ごまの風味が口の中にひろがる優しい味のかりんとうです
常盤堂製菓さんは、昨年秋に『謝恩祭』を開催されました
かりんとう好きにはたまらないイベントでしたよ
ご興味のある方は、ご紹介ブログをチェックしてみてくださいね