2016年11月27日(日)、あぼしまち交流館にて『あぼし”まちカフェ”クリスマス 2016』が開催されました 
昨年よりも内容も来場者さまの数もパワーアップ 
まずはカフェ ライブの様子をご紹介 
ランチ優先ウクレレ会さんによる癒しのウクレレ演奏から始まり、

咲夢麗衣さんによる元気いっぱいのYOSAKOI 

なんと、サンタさんも登場 

そして、ゆいゆいさんによる三線・沖縄音楽では、
「おかえり南ぬ島」にあわせて咲夢麗衣さん始め、たくさんの方がサプライズで踊り、ゆいゆいさんビックリ 

Type B’さんは、太く豊かな音で奏でるトロンボーンアンサンブルを 

実は、Type B’のみなさんはそのグループ名通り、血液型がB型4人とAB型1人で構成されているそう 
この流れに続いて、「私達は、Type Aです
」(グループ全員がA型だそう。)と会場を沸かせたパンチアウト・スチール・オーケストラさんによるスチールパンアンサンブル 

はりまるしぇスタッフ、初めてこのスチールパンアンサンブルを生で聴いたのですが、
何とも言えないクリアで透き通った音で奏でる音楽は素敵でした 
そして観客のこころを鷲掴みしたTGRA-Shovelsによるスコップ三味線 
ずっとお客さまの笑いが絶えず、是非とも生で観ていただきたいです 

続いて、ワークショップと販売の様子もご紹介 
エコパークあぼしさんのサンドブラスト体験 
クリスマスの雰囲気満載のグラスやガラス容器をつくることができました 

いろいろな柄が揃ったマグネットも販売されていましたよ 

なおぽぽさんによるつんつん羊毛フェルト 
つんつんX’masリースを作ります 
お子さまもつんつん 

大人もつんつん 

クリスマスに向けて、かわいいクリスマスリースができて大満足 
お隣は、1go1eさんのクリスマスチョークアート 

一生懸命書かれていて、とても上手 

そして、もみの木houseさんによる誕生日占い&タロットカード、足つぼマッサージ 

みなさま真剣にマジョリカmiwaさんの占いを聞いていらっしゃいました。
はりまるしぇスタッフもそのひとり

綺麗なお花も大集合

花恋さんのブース 
かわいらしいリースがたくさん 

クリスマスらしいポインセチアも販売されていました 

こちらは、D.greenさんのブース 

個性豊かな器やきれいなクリスマスリース 

最後に、兵庫県立大学の学生による地域活動学生団体Campus treeによるキャンドルツリー作り 
かわいらしいキャンドルが作れるということでこちらもお子さまたちに大人気でした 

色とりどりのリサイクルキャンドルの販売もされていましたよ 

今年、新しくメニューに加わったあぼしまち交流館さんのハッシュドビーフ 
たいへん美味しくいただきました 

他にも、シフォンケーキ、マラサダドーナツ、マフィンなどクリスマススイーツもたくさんありましたよ 



ライブを聴きながらカフェタイム 
贅沢なひとときでした

つづいて、第二部「CANDLE☆TWILIGHT」です 
うす暗くなりはじめた頃、Campus treeがキャンドルに灯を灯してくれました 



あたたかなキャンドルの灯りをバックにカフェライブも行われましたよ 
兵庫県立大のつづみ星によるギター&カホン弾き語り 

島袋Sによる楽しいトークと三線・沖縄音楽 

カ パー フラ オ カヘヴァイマルヒアによるフラ 

ライブ参加者による唄とフラの共演で締めくくり 
大きなツリーを囲んで、ゆったりとくつろぎながら楽しい時間を過ごせたイベントでした 
>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら <<
★ランキング応援クリックをお願いします★

