ゴールデンウィーク真っ只中の5月4日(土)、
【老松酒造】さんのイベント『蔵開き』に行って来ました! 

会場にやってまいりました!

入口近くには、老松酒造の歴史を語る写真がずらりと並んでいます 

スタッフはまず、「蔵見学」でお酒を作る機械などを見学 
老松酒造の方に、工程を解説していただきました 


今では、シンボルとなっているレンガの煙突 


ここでの出店物は、「ひまわりの家」などの方が提供されているそうです。
他にも色々出店されていますよ! 

こちらは、書道家の河谷沙月や、土井康生さんの鉄の行燈が展示されているギャラリー。
匠の作品をご覧いただけます 


次にスタッフがやってきたのが、きき酒コーナー!
こちらでお酒の試飲が楽しめるのですが、車で来ていまして・・・
なんということでしょう 

最後は、清酒や善次郎饅頭、カステラの販売コーナー♪
おすすめは、しぼりたて原酒や、アツカンにして美味しい末廣だそうです 
善次郎もいいですね 

『蔵開き』は、明日の5月6日(月・祝)まで開催していますので、ぜひお越しください 
開催期間:2013年5月3日(金)~5月6日(月)
開催場所:老松酒造 [地図]お酒の作り方など、
***************************************
老松酒造有限会社
兵庫県宍粟市山崎町山崎12 【地図】
(はりまるしぇ)
http://harimarche.com/store/Oimatsushuzou/
(公式HP)
http://www2.ocn.ne.jp/~s-oimatu/
***************************************
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

