「和カフェ かぐらえ」でランチ

あぼしまち交流館内の「和カフェ かぐらえ」でランチをしてきました :onpu07:

今回は、前回お邪魔した時から狙っていた「豚ヘレカツ定食」にチャレンジ :sign01:

お肉が分厚くてやわらかくて、めっちゃ美味しい :w01:

ご飯がすすむ!すすむ :restauran:

サラダも新鮮で、はりまるしぇスタッフ好みのお味です :confident:

セットで付いていたお吸い物もこれまた凝っているんです :shine:

お魚の出汁がよくきいており、食欲をそそります :sun:

あ~、しあわせ~ :heart02:

こちらは、この日の「かぐらえ御膳」 :shine:

その日の仕入れで、お刺身の種類や天ぷらの種類が変わってくるので、
「今日は何だろう?」と思いながら食べるのも楽しみですね :hana-ani03:

「和カフェ かぐらえ」は、ご予約も可能 :sign01:

朝9:00~のモーニングもオススメですよ :clover:

>>【和カフェ かぐらえ】オープン ~モーニング編~

>>【和カフェ かぐらえ】オープン ~ランチ編~

>>あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

(兵庫県姫路市網干区余子浜)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

『第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル』に行ってきました☆

2017年6月10日(土)、あぼしまち交流館にて開催された『第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル』に行ってきました :clover:

会場内は、親子連れで盛り上がっており、子どもたちの元気な声でいっぱいでした :onpu07:

ステージの楽しいショーを観たり、一緒に参加したり、ワークショップでものづくりをしたり・・・

子どもたちのテンションがあがる催しものがいっぱいです :sign01:

ステージでは、「ピアノにあわせて♪みんなで歌おう!」が始まりました :onpu07:

綺麗な歌声を聴いたり、子どもたちも一緒に歌ったり、手拍子をしたり、時には体を大きく動かせて表現したり・・・とても楽しそうでしたよ :heart02:

続いては、「愉快なマジックショー」。

マジックおじさんがハトを出したり、リングを使ったマジックをしたり :shine:

マジックおじさんの素敵なマジックに子どもたちは釘付けでした :eye:

午前最後のステージは、「バルーンアート・ショー」。

岡山弁が特徴のバルーンパフォーマーYAYOIちゃんが、楽しいおしゃべりをしながらバルーンをどんどんつくってくれました :hana-ani03:

岡山の特産品をバルーンでつくり、岡山のことを勉強しながら楽しむことができましたよ :sun:

最後には、YAYOIちゃんの作ったバルーンをもらうことができるじゃんけん大会があり、会場は大盛り上がりでした :w01:

ワークショップでは、チョークアートで絵を書いたり、手編みパーツでペンダントをつくったり、革細工のストラップをつくったり、エコマグネットをつくったり、サンドブラストをつくったり、ブレスレットをつくったり・・・子どもたちが喜びそうなものがたくさんありました :hana-ani03:

子どもたちが、はりまるしぇスタッフに自分たちがつくったものを見せてくれましたよ :clover:

手編みのオリジナルペンダント :hana-ani03:

けしごむはんこの可愛いスタンプを押したオリジナルはんかち :hana-ani04:

革のお花のストラップ :hana-ani03:

子どもたちが一生懸命つくった自分だけのオリジナルのものを持つ姿はとても嬉しそうでした :heart02:

こちらの人だかりは・・・

アヒルちゃんすくいです :shine:

プカプカ浮いているアヒルちゃんをたくさんすくっているツワモノもいましたよ :eye:

フード&スイーツのお店もあり、大人気のたこばんの販売も :onpu07:

あぼしまち特製地元野菜入りのカレーライスも販売されていましたよ :restauran:

大変盛り上がった『第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル』、来年も楽しみですね :confident:

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル開催♪

今年もあぼしまち交流館で『第13回あぼしまちキッズ・フェスティバル』が
2017年6月10日()に開催されます♪

毎回人気のステージイベント『バルーンアート・ショー』 :dash:
今回は、軽快な岡山弁のおしゃべりが楽しいバルーンパフォーマー、
YAYOIちゃんがやって来ます :shine:

午前のステージではバルーンアート・ショーを、
午後のステージではYAYOIちゃんの手ほどきを受けながら
実際にバルーンアートを作ってみませんか :onpu07:

そのほかにも、マジックショーや紙人形劇(ペープサート)などのステージ、
チョークアートやエコマグネットづくりなどものづくり体験のワークショップ、
またフード&スイーツ :cake: の移動販売車もやって来ますよ :car01:

>>第13回あぼしまちキッズフェスティバル詳細はこちら

:bell:  第12回あぼしまちキッズ・フェスティバルの様子はこちら

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【和カフェ かぐらえ】オープン ~ランチ編~

あぼしまち交流館内に「和カフェ かぐらえ」がオープンしました :shine:

”かぐらえ”は、あぼしまち交流館がある地域の「神楽江」の愛称にちなんだものだそうです :confident:

「和カフェ かぐらえ」では、このようなスペースがあり、お食事することができます :restauran:

外を眺めながらお一人さまでもお食事しやすいようなスペースもあります :onpu07:

こちらのカフェでは、モーニングとランチをいただくことができますよ :wink:  :restauran:

今回は、ランチをご紹介 :sign01:

~ ランチメニュー(ドリンク付・税込) ~
・かぐらえ御膳(前菜、お造り、揚物) 1,350円
・前獲れ魚の煮付定食 1,890円
・焼穴子丼 1,500円
・ミックスフライ定食 1,350円
・豚ヘレカツ定食 1,350円
・鳥唐揚定食 1,000円

はりまるしぇスタッフは、15食限定の”かぐらえ御膳”をいただきました :restauran:

地元の食材を中心としたランチです :futaba:

新鮮なお野菜を使ったサラダ :hana-ani03:

味付が最高な里芋煮と筍の土佐煮 :hana-ani04:

味が良くしみ込んだ南蛮漬け :hana-ani03:

さくさくの野菜のかき揚げ :hana-ani04:

ご飯との相性がばっちりなお漬物 :hana-ani03:

鮮度の良いマグロとカンパチのお造り :hana-ani04:

鮭が入っており、お出汁のよくきいたお吸いものとほかほかのご飯 :hana-ani03:

食後のほっと一息できるコーヒー :hana-ani04:

“かぐらえ御膳”のメニュー内容は、日によって変わるそうです :shine:

ちょうど他のお客さまが別のメニューを食べられており、撮影させていただきました :camera:

▼焼穴子丼 :shine:

▼豚ヘレカツ定食 :shine:

今度はこれにチャレンジしたいなぁ :sign01:

実際にランチを食べられたお客さまに感想を伺うと・・・

「おいしい!」
「天ぷらがサクサクしていた!」
「カツがやわらかい!」
「あなごがフワフワしている!」

お客さまも大満足です☆

是非一度「和カフェ かぐらえ」へお立ち寄りください :onpu07:

【5月の実施予定日】平日と第1・第3日曜日
※交流館スケジュールにより追加・休止の場合あり(事前にご確認ください)
※水曜日は休館

>>あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

>>【和カフェ かぐらえ】オープン ~モーニング編~

(兵庫県姫路市網干区余子浜)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【和カフェ かぐらえ】オープン ~モーニング編~

あぼしまち交流館内に「和カフェ かぐらえ」がオープンしました :onpu07:

名称である”かぐらえ”は、あぼしまち交流館がある地域の「神楽江」の愛称にちなんだものだそうです :confident:

「和カフェ かぐらえ」では、このようなスペースがあり、お食事することができます :restauran:

外を眺めながらお一人さまでもお食事しやすいようなスペースもあります :eye:

こちらのカフェでは、モーニングとランチをいただくことができますよ :restauran:

今回は、モーニングをご紹介 :sign01:

パンが選べる『モーニングセット』 :shine:

コーヒー(各種ドリンク) + お好きなパン(1個) + サラダとタマゴ でなんと400円 :sign01:

新鮮なお野菜とハムを使ったサラダ :hana-ani03:

焼きたてのパン :hana-ani04:

ゆで卵 :hana-ani03:

入れたてのコーヒー :hana-ani04:

パンが選べるのは嬉しいですね :wink:

「和カフェ かぐらえ」で朝の優雅なひとときを過ごしませんか?

【5月の実施予定日】平日と第1・第3日曜日
※交流館スケジュールにより追加・休止の場合あり(事前にご確認ください)
※水曜日は休館

>>あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

>>【和カフェ かぐらえ】オープン ~ランチ編~

(兵庫県姫路市網干区余子浜)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking