
フェアリ~ぱんだです。
漁港だけあって、おいしい
ぱんだは、しらす丼たべました。

天晴水産さんにお邪魔しました
活きのいい魚がいっぱいです。元気に泳ぎ回っています
近寄って見ていると・・・・、バシャっと水しぶきが!ビックリ
この時期おススメの魚を教えていただきました
まず、これからの時期一番のおススメはサバ
バシャバシャ跳ねます! 跳ねます!!
身のしまった綺麗なサバです
その場ですぐさばいてもらえるんですよ!さばくのが苦手な私なんかは助かります
▼ジャーン!! きれい~~
ちょっとその辺のサバとは違います!身がしまってます!しっかりしています!歯ごたえもあって、プリップリしています。お味はもちろん最高~
さばきたては、ほんと身がしっかりしています
ほんとおいしいです。通常はわさび醤油でいただきますよね。
今回、教えてもらったんですけれど、醤油と七味唐辛子で食べるとこれまたおいしいんです
ぜひみなさんもお試しあれ!!
▼続いてアイゴという魚です。通称バリって言うそう!煮付けがおススメだそうですよ
▼サヨリのみりん干し
甘辛いみりんのお味でお酒がすすみそうです。ちょうどいいやわらかさ
▼干しカレイ
本社のある坊勢島では干しカレイの天日干しの様子が見ものでしょうね
▼生のアミエビです
透き通るような美しさ。艶が良くてとってもきれい
そして・・・・、このアミエビを茹でて干したものがこちら▼
ジャーン!! きれいな桜色に かわいらしい色~
お好み焼きに入れたり、おひたしに乗せたり、サラダにかけてみたり。
いろいろ楽しめます。あと、大根葉と一緒に炒めて甘辛く味付けしたのもおいしいそうですよ~。
栄養たっぷり、カルシウムもバッチリですね
もちろんこのままでも戴けますよ。お口の中に海の香りが広がってとってもおいしいですよ~
◆◇◆ 天晴水産朝市情報 ◆◇◆
今回お邪魔した天晴水産妻鹿漁港店では日曜日7:00~12:00 朝市をしています。
上の写真のように升に山盛りいっぱいのアミエビが、なんと100円で!!
すごい量ですね
ぜひのぞいてみてくださいね
天晴水産妻鹿漁港店の場所はこちらです ← クリックしてみてね
↓↓1日1回応援クリックをお願いします★!↓↓
ヤマサ祭りに行って来ました~
あいにくの雨 にも関わらず、たくさんの来場者で賑わっていました!
はりまるしぇでおなじみの小松屋さんのテントにお邪魔しました
お味噌がたくさん!
甘酒です。
あったまる~
みそおでんもとってもおいしかったです
お次は天晴水産さんのところへ
こちらは「小桜えび」
淡い桜色がとっても可愛いです
↓↓↓はりまるしぇ【小松屋】さんのページはこちら↓↓↓
http://harimarche.com/store/Komatsuya/
↓↓↓はりまるしぇ【天晴水産】のページはこちら↓↓↓
http://harimarche.com/store/Apparesuisan/
↓↓1日1回応援クリックをお願いします★!↓↓
ワタリガニが入荷したとお聞きしてお邪魔しました
地元坊勢の海で獲れたワタリガニ!!
ジャーーーン!!! 活きがすっごくいいでしょ!!!
綺麗な色をしていますね。 もしかしてカメラ目線?!
私、個人的には、ワタリガニと言えば、ワタリガニのスパゲッティーが大好きです。
旨みたっぷり濃厚でなんともおいしいんですよね~
他にも色々見せて頂いたのでご紹介しますね
みんなこの地元坊勢で獲れたものらしいです!!
▲甲イカです
水槽の中を泳ぎまわって見せてくれました。とても綺麗な色をしていますね!
▲カワハギです
▲ハモです
通常、ハモの時期はもう終わりなんですけれど、今年は天候の加減かまだ入荷アリ!
元気いっぱいです。口を開けた顔がまたすごいでしょ
いいショットです! ご協力くださったお店の方ありがとうございます
▲ツバスは出世魚です
▲コショウダイ です
▲タイです。 もう、とにかく大きかった!! 食べ鯛~~~
▲シャコとアカアシエビです
▲タコとサヨリです
▲マナガツオとシズです
▲左側が天コチです この量で350円!!!右側が小エビと小太エビです
5kgで、3500円。この安さ!!! なかなかないです!!!
▲じゃっころを揚げる前です。
▲天晴水産オリジナル じゃっころです ちりめんじゃこを使用したコロッケです。エビ・イカ等も入っていてとてもクリ―ミーです。お肉を使っていないので、
とってもヘルシー
今日は、沢山のお魚に出会えました
はりまるしぇの天晴水産のページ↓
↓↓1日1回応援クリックをお願いします!↓
天晴水産さんに行きました
今、「ハモ」や「アナゴ」がおススメです!!
活きがとってもいい!! 脂がのってておいしいですよ!!
アナゴ。いい焼き加減でいいタレ具合
おいしそうでしょ~~
店内には、水槽の横に、こんなイートインコーナーがあります
ハモやアナゴ、サクラ鯛などが泳ぎ回る水槽のそばで、活き活き新鮮な旬の丼が味わえますよ!!
いろいろ乗っている海鮮丼。その日の入荷によって具が変わるのも楽しみのひとつですね!
食べられるのは12時から
どれもとってもおいしそう!
日曜の午後と水曜はお休みですのでお気をつけくださいね
はりまるしぇ天晴水産さんのページはこちら ⇒ 天晴水産 ← クリックしてみてね
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪