ちくさ高原スキー場積雪情報[2018年3月10日(土)]

【お得情報】
2018年3月10日(土)『アンコールラストヨルチクサ』

通常料金23時までオープン!

【天候】晴れ 【積雪量】40cm 【気温】-4℃

【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(×)
第3リフト -(○)※ヨルチクサ 17:30~23:00(3月10日のみ営業)

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(×)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(×)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(×)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【パーク状況】
CHIKUSA PARK -(×)

【備考】
3/9(金)は一日中、雪が降っておりましたが、
地面やブッシュが見えていた積雪が少ない所に、うっすら積もっている状態です。
滑走の際は十分気をつけてください。
2018年3月10日(土)『アンコールラストヨルチクサ』通常料金23時までオープン!
※レストランは営業しません。

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
2017-2018シーズン「ちくさ高原雪まつり」の取材日記はこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原雪まつりに行ってきました!

:snow: 2018年3月4日(日)、スタッフがちくさ高原雪まつりに行ってきました!
とてもいい天気でたくさんの方が来場されていましたよ。

●ちくさ高原雪まつりのイベント情報

【開催日時】 2018年3月4日(日)
【場   所】
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]
(兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218)

仮装してゲレンデを滑走したり、バブルボーリングでボーリング玉になってみたり、
最後はもちまきでおおはしゃぎする楽しいイベント盛りだくさんのお祭りです(*^_^*)
当日の様子をご紹介します :onpu07:

●当日のイベントの様子!

お子さまに大人気のちぐみんパーク♪ふわふわ遊具や宝探しゲームで楽しそうに遊んでいました(*^_^*)

ちくさ高原のマスコットキャラ「ちぐみん」はいつもお子さまに大人気です♪

宍粟市のイメージキャラクター「しーたん」もいましたよ。
ノリノリでハイタッチ(^O^)/

仮装された方もたくさんいらっしゃいましたよ :shine:

人かな?と思ったら仮装されていました :sweat01:

14時半からの『仮装で滑走!』の表彰式の様子です。


:shine: 優勝は、トイ・ストーリーの仮装をされた方でした(*^^)vおめでとうございます。


はりまるしぇスタッフも仮装してみたくなりました :dash:

小さなお子さまから大人までたくさんの方が仮装されていました。
皆さん個性的なキャラばかりでとても楽しかったです :scissors:

そして、恒例のもちまきです。毎年、大盛り上がりします。
:birthday: 最初は、ちいさなお子さまたち向けにお菓子がなげられます。

お次は、大人も参加してのもちまきです。

はりまるしぇスタッフも手に入れましたよ!!紅白餅です!
幸せになるジンクスがあるとかないとか(*^^)vやったぁ♪

●『雪まつり』ハイライト

はりまるしぇスタッフも「まさか、本物!?」と思った『ふなっしーちゃうどう』さん。
本当にそっくりでした。

●アクセス・駐車場


ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
:car01: 車でのアクセスは、
・山崎ICから三河経由もしくは波賀経由で約42km~47km(約1時間10分)
・佐用ICから三河経由で約43km(約1時間)
・播磨新宮ICから三河経由で約48km(約1時間10分)
:snow: 大阪方面から150分、岡山方面から120分ほどです。
:car01: 駐車場完備 普通車500円
:bus: 各バスツアープランもあります。※詳しくは公式ホームページをご覧ください。

●感想

今年もにぎやかなイベントでとても楽しかったです。
来年の開催もとても楽しみです(*^_^*)

過去の『ちくさ高原雪まつり』の取材日記はこちらから

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2018年3月4日(日)]

【天候】曇り 【積雪量】40cm 【気温】3℃

【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(○)8:30~17:00
第3リフト -(○)8:30~16:30 ※ヨルチクサ 17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(×)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(○)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【パーク状況】
CHIKUSA PARK -(△)
現在のアイテムは、5メートル BOX×1、ワイドボックス×1
積雪状況により変更する場合がありますのでご了承ください。
怪我をしないよう、ご自身のスキルに合わせて楽しんでください。

【備考】
パノラマコース・メルヘンコース → 滑走可能 (ダイナミックコースは滑走できません)
積雪がかなり薄くなっています。
ブッシュなどが出ている箇所もありますので、十分ご注意のうえご利用ください。

:shine: イベント情報 :shine:
ちくさ高原雪まつり(開催日時)本日2018年3月4日(日)
:shine: ちくさ高原雪まつり2018年3月4日(日)開催!詳しい内容はこちら

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2018年3月3日(土)]

【天候】晴れ 【積雪量】40cm 【気温】-2℃

【リフト運行状況】
第1リフト -(×)8:30~17:00
第2リフト -(○)8:30~17:00
第3リフト -(○)8:30~16:30 ※ヨルチクサ 17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(×)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(○)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【パーク状況】
CHIKUSA PARK -(△)
現在のアイテムは、5メートル BOX×1、ワイドボックス×1
積雪状況により変更する場合がありますのでご了承ください。
怪我をしないよう、ご自身のスキルに合わせて楽しんでください。

【備考】
パノラマコース・メルヘンコース → 滑走可能 (ダイナミックコースは滑走できません)
積雪がかなり薄くなっています。
ブッシュなどが出ている箇所もありますので、十分ご注意のうえご利用ください。

:shine: イベント情報 :shine:
ちくさ高原雪まつり(開催日時)2018年3月4日(日)
:shine: ちくさ高原雪まつり2018年3月4日(日)開催!詳しい内容はこちら

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

★プレゼント★ 3月20日まで!炭屋「いかなごくぎ煮」

炭屋さんからのおいし~~いプレゼントです!

…あつあつのご飯に
…厚焼きたまごの具に
…サラダに混ぜて

『いかなごくぎ煮』はご飯のお供だけじゃない :notes:
おいしい食べ方がいっぱいあります :heart02:

【プレゼント企画】

 :present: プレゼント内容 :炭屋のいかなごくぎ煮(1,000円相当)
 :present: 当選人数:10名様(抽選)
 :present: 応募期間:2018年2月9日(金)~2018年3月20日(火)正午
 :present: プレゼント応募ページharimarche.com/store/Sumiya/present2018.html

ただいま、百味伝承・炭屋『いかなごくぎ煮』のプレゼント企画を実施中です!

【炭屋のいかなごくぎ煮って?】

『いかなごくぎ煮』は、とにかく「いかなご」の鮮度が大切!
炭屋では、船から直接陸揚げされたピチピチはねる「いかなご」を、天然醸造醤油とざらめ糖、生姜だけでクツクツと長時間かけて煮込んで作られています。
炭屋のいかなごくぎ煮のおいしさを堪能できる機会です。
ぜひ、プレゼントに応募してみてくださいね。

プレゼント応募はこちらから
炭屋はりまるしぇページはこちら
その他プレゼント企画はこちら

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
株式会社 炭屋
兵庫県たつの市御津町室津字柏500
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking