「常盤堂製菓直販店【感謝特招会】」

11月20日(金)・21日()22日()9:00~17:00に
常盤堂製菓直販店【地図】にて
職人の技術に健康・安心・美味しさを添えて皆様にお届けする
「常盤堂製菓直販店【感謝特招会】」が開催されます٩( ´◡` )( ´◡` )۶

201511event

毎年11月に開催される恒例の人気イベント(。・ω・)人(。・ω・。) :shine:
通常の商品はもちろん、普段店頭では見ることのないイベント限定商品や、
好評のかりんとう詰め放題、かりんとう試食会など、様々な催しがあります(ノ^ω^)ハ(^ω^ )ノ
また、同会場にて、「陶芸工房 夢陶庵」による習作会・即売会も開催 :confident: :scissors:

年に一度のこの機会に、ぜひご来店くださいね(。・∀・。) :heart02:

イベント詳細はこちらから

※23日(月・祝)は月曜日の為、定休日となります。24日(火)からは通常営業。

常盤堂製菓 はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
常盤堂製菓株式会社 直販店
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
休業日 毎週月曜日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_montblanc

姫路情報システム専門学校 11月オープンキャンパス情報のお知らせ

プログラマー・CG・経理・Web・医療事務のスペシャリストを育成する専門学校
姫路情報システム専門学校(Himejo)の11月の
オープンキャンパス情報をお届け٩( ´◡` )( ´◡` )۶

オープンキャンパスに参加して、Himejoの魅力を体感しませんか?
当日は模擬授業や分野体験など、学校生活をリアルに想像できるプログラムが目白押し :shine:
お楽しみ企画満載のスペシャルイベントも実施されますよ(ノ^ω^)ハ(^ω^ )ノ

またオープンキャンパスに参加するとこんな素敵な特典が!!

special_favor

2015年11月7日()10:30~13:00

名称未設定-1

2015年11月21日()10:30~13:00

名称未設定-2

楽しくてよくわかり、誰でも気軽に参加できます!(。・ω・)人(。・ω・。) :shine:

興味をもたれた方は是非、ご参加くださいね(。・∀・。) :heart02:

オープンキャンパス情報はこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
姫路情報システム専門学校
兵庫県姫路市東延末2丁目25番地【地図
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_montblanc

『バーモントファミリーウォーク2015 姫路大会』マックスバリュ西日本・ハウス食品・ハウスウェルネスフーズ共同企画

2015年10月25日(日)、マックスバリュ西日本・ハウス食品・ハウスウェルネスフーズ共同企画『バーモントファミリーウォーク姫路大会』が行われました :w01:

今年は、例年とはスタート地点が異なり、東御屋敷跡公園からのスタートです :shine:

この日はとても良いお天気で、東御屋敷跡公園から望む世界文化遺産・国宝姫路城は青空の中にとても綺麗に映えていました :hana-ani03:

会場に参加者様がぞくぞくと集合されてきました :onpu07:

SONY DSC

まず、受付を済ませ、こちらのマップ、ビンゴカード、お土産引換券の一式をもらいます。

001_1

マップには、この日のコースが描かれており、チェックポイントやブレイクポイントなどがわかりやすく説明されています。

ビンゴカードには、カレーに入れると美味しい食材が描かれており、各チェックポイントで絵柄を確認していきます。

お土産引換券は、完歩したあとにハウス食品グループの製品詰合せを引換できるチケットです。

こちらを首からぶら下げ、開会式を待ちます :eye:

会場には、ハウス食品やハウスウェルネスフーズがずらりと並んでおり、
「これ美味しいんだよ。」と「こんな商品もあるんだ。」と参加者様が興味をもっていただけるブースがありました :wink:

003

その隣には、ヘルスチェックブース。

血圧計、体脂肪計などがあり、ウォーキング前とウォーキング後の測定数値を測ってウォーキング効果を実感してもらいます :clover:

SONY DSC

10時になり、開会式が始まりました :sign01:

まず、兵庫県ウォーキング協会 会長 上ノ原様のご挨拶。

SONY DSC

続いて、マックスバリュ西日本株式会社 代表取締役社長 加栗様よりご挨拶。

SONY DSC

参加者のみなさまで準備体操をして、

SONY DSC

いざ、10kmコースにチャレンジ :sign01:

今回は、東御屋敷跡公園からスタートし、名古山→手柄山→平和資料館→市役所前→姫路駅→大手前公園の順で、東御屋敷跡公園に戻ってくるルートです :shine:

SONY DSC

姫路城周辺を歴史を感じながら歩きます :f01:

SONY DSC

SONY DSC

西部中濠と船場川の間に南北にのびた千姫の小径を進みます。
川のせせらぎを感じながら、また道に植えられた紅葉に秋が感じられるとても落ち着いた雰囲気の散策路です :maple:

SONY DSC

第一チェックポイントであるマックスバリュ城の西店 :shine:

ビンゴカードに絵柄はあったかな?参加者様はチェックポイントのカードとビンゴカードをにらめっこ :eye:

SONY DSC

トップバリュ『素早くチャージ ドリンクゼリー ENERGY 180 マスカット味』もいただいて、エネルギーをチャージします :sun:

SONY DSC

続いてのビンゴカードのチェックポイントである船場本徳寺 :shine:

こちらではお手洗い休憩も済ませ、先を進みます。

SONY DSC

途中、イオンタウン姫路を通過。

少し疲れちゃったかなというお子様もいらっしゃいましたが、みなさま、まだまだ元気 :sign01:

015

016

017

中には、「だるまさんが転んだ」を仲良くされながら歩いているご家族も :onpu07:

SONY DSC

ブレイクポイントである手柄山中央公園まであと少し :sign01:

お昼休憩の前のひと踏ん張りの坂と・・・

SONY DSC

階段・・・

SONY DSC

小さいお子様も一生懸命。頑張れ :sign01:

登り切った後は、ハウスウェルネスフーズの『レモンウォーター』または『グリーンレモネード』が配られました :shine:

SONY DSC

日中はとても暑かったので、水分補給はしっかりと :confident:

マックスバリュ西日本株式会社 代表取締役社長 加栗様も参加者様と一緒に歩かれており、ビンゴチェック中 :shine:

SONY DSC

SONY DSC

眼下に広がる姫路の景色を眺めながら、お昼休憩です :restauran:

SONY DSC

お腹いっぱいになったあとは、手柄山中央公園を後にし、次なるチェックポイントへ向かいます :f01:

SONY DSC

三左衛門堀橋あたりで、チェックポイントを発見 :eye:

026

三左衛門堀を進んで・・・

SONY DSC

最後のチェックポイントであるテラッソ姫路へ。

ここではリーチになっている絵柄がないか確認するために、みなさまチェックポイントのボードまで一直線 :hana-ani04:

ビンゴにならず、がっかりするお子様も :naku02:

SONY DSC

まっすぐ進むと、東御屋敷跡公園でゴールです :sign01:

030

029

ゴールした後も、うれしいこと盛りだくさん :heart02:

最初にもらったお土産引換券と引き換えで完歩証とハウス食品グループの製品詰合せをいただきます :onpu07:

袋にひとつずつ商品を入れてもらい、重みが頑張った証のようでとてもうれしくなります :notes:

SONY DSC

SONY DSC

033

お土産を受け取った後は、ビンゴカードの最終チェック。
こちらで見落としがないか確認し、見事ビンゴした人はこちらで賞品を受け取ります :shine:

SONY DSC

★マックスバリュ西日本賞(トップバリュ詰合せ)

SONY DSC

マックスバリュ西日本賞に当たった方に見せていただいたのですが、「こちらも!」と2袋目も見せていただきました :hana-ani03:

★ハウス賞(ライト)

SONY DSC

★バーモント賞(ランチボックス)

SONY DSC

「何度も応募していたけど、やっと当選したんです。子どもも始まる前から抱っこしてもらう!と言っていたけど、ビンゴもあるし、楽しく歩くことができました。」と参加者様 :confident:

マックスバリュ西日本賞を手に持つお子様にお話を聞くと、「しんどかった!ビンゴはリーチばっかり。」
「でもこんなにたくさんもらえてよかったね」と言うと、笑顔でうなずいてくれました :wink:

お友達同士や親子同士、おじいちゃんおばあちゃん等と参加できて、笑顔が絶えないとても楽しいウォーキングになったようです :clover:

> マックスバリュ西日本はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_montblanc

第3回チャリティーバザーに小松屋さんが出店されます♪

11月26日(木)にホテル日航姫路(光琳の間)にて開催される
SEN姫路ゾンタクラブ「第3回チャリティーバザー」
みその老舗・甘酒の元祖 小松屋さんが出店されます٩( ´◡` )( ´◡` )۶

つねに「美しく」
衣料品、バッグ、靴、宝飾品、ネイルアートなど

ずっと「健康に
耳つぼセラピー、ワイン試飲・販売など

いつも「楽しく」
筆文字作品、似顔絵、和菓子、洋菓子、食料品など

ゾンタストア
会員の持ち寄り品(雑貨、日用品、食品、中古衣料品など)

楽しいもの、おいしいもの、珍しいものがいっぱいのイベントです(。・ω・)人(。・ω・。) :shine:
みその老舗・甘酒の元祖 小松屋さんでは、
田楽みそ、甘酒、みそのはかり売り、お歳暮ギフト商品展示が行われます!

是非、お越しくださいね :confident: :scissors:

20151126bazarbill-1

◆入場料(コーヒー・菓子付 500円)※当日券あり

◇開催日時
2015年11月26日(木)10:00~15:00

◇開催場所
ホテル日航姫路 光琳の間【地図
姫路市南駅前町100番地

イベント詳細はこちらから

◇◆みその老舗・甘酒の元祖 小松屋 はりまるしぇページはこちら◆◇

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_montblanc

October Staffぽんのお気に入り★

とうとう11月に突入しましたね(・ω・´●)
あと2ヶ月で今年も終わり。
みなさん!やり残したことはないですか~??
ぽんはいっぱいあります・・・。笑
とりあえずあと2ヶ月でどこまでできるのか!

秋といえばたくさんのイベントヾ(・m・*)ノ゛
10月後半にスタッフは3つのイベントに行ってきました :scissors:

灘のけんか祭り2015

image1

姫路城皮革フェスティバル2015

IMG_4270

第7回 姫路菓子祭まつり2015

IMG_4286

更に11月前半に開催されるイベントはこちら!

いちかわ商工祭 &中播磨地域活動交流メッセ
はりまるしぇ出店店舗の「革の里」さんが出店されますよ :scissors:

2015ichikawa_messe

更に~秋と言えば!食欲の秋!!

はりまるしぇスタッフはおいしいものを食べていました(*`・ω・´) :shine:

プリンはやっぱり

IMG_2993

夜のチキンナゲット。

IMG01320

こってりなやつで

20151020_182017_736_807

しっとりパンプキンケーキ」こちらは手作り!!!

IMG_3061

やっぱり秋はなんだかいつも食べている白米が更においしく感じますよね~ヾ(*´∀`*)ノ
ごはんのお供にぴったり!安富ゆず組合のゆず加工品!
ご応募期間は11月19日(木)までですので是非、ご応募してみてくださいね★

pre_yuzu2015

「食欲の秋」ということで最近よく食べる食べる・・・。
最近、現実逃避していたので久々に現実と向き合う。

な、な、なんてこった(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
これはやばいぞ。ダイエットせねば。

デトックススープ de ダイエット!
ぽんも一時期このダイエットをしていました・・・。
効果大!!!けど飽きるんだよなぁ。
スーパーに食材買いにいこうかな :f01:

名称未設定-1

そして10月後半のスタッフブログ。
ナンバー1のお気に入りはこちら( ̄・ω・ ̄)

ダメだ、笑ってしまう・・・

メモ帳の続き。

IMG01305

いつもまとめブログを書いていて思うのは月日が経つのはとってもはやい。
年を重ねるごとに月日が経つのが早く感じます・・・。

ハロウィンが終われば街中はクリスマスモードに :xmas:
もう少しすれば、クリスマスソングが流れ始めるんだろうなぁ。

クリスマスが終われば次は大晦日。
そして、2016年こんにちは(*`∀´*)

ほんとーに早い。あっというま。

最近、一気に寒くなってきたので体調管理には
気をつけてくださいね!!!
ぽんはヘルペスと絶賛格闘中ですが。笑

Have a good time!

IMG_20150827_204731.jpg

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_montblanc