第7回 姫路菓子祭まつり2015

2015年10月30日(金)~11月3日(火・祝)まで大手前公園にて
姫路城皮革フェスティバル2015』、『第7回 姫路菓子まつり2015』が開催されています :onpu07:

IMG_4285

『第7回 姫路菓子祭まつり2015』についてご紹介します :sign01:

IMG_4286

歴史ある新しい菓子の町ひめじ。その姫路のお菓子が大集合 :sign01:

まずは、「常盤堂製菓」さん :shine:
かりんとうを求めて、たくさんお客さまがご購入されていました :onpu07:

IMG_4288

続いて、「白鷺陣屋」さん :shine:
豆大福や栗大福、はりまるしぇスタッフも大好きなかりんとうまんじゅうなどを販売されていました :heart02:

IMG_4325

どんどん、東側にある匠の館に歩いていくと、人だかりを発見 :eye:

何だろう :sign02:

工芸菓子人気投票!アンケートに答えると抽選で姫路銘菓をプレゼントしてくれるらしいです :hana-ani03:

これは、応募しなくては :sign01:

IMG_4300

その工芸菓子が展示されている匠の館へ :f01:

IMG_4301

菓子で作られた芸術作品がずらり :clover:

どれもこれも繊細で、「お菓子で作ったものとは思えないね。」とお客さま。

本当に綺麗な作品がたくさんありました :heart02:

IMG_4302

▼「白鷺陣屋」さんの作品『秋風』 :shine:

IMG_4314

そして、この匠の館の中では、上生菓子の実演販売もされていました :restauran:

みなさま興味深々です :sign01:

IMG_4305

その隣には、姫路の銘菓もずらり :shine:

▼「伊勢屋本店」さん :shine:

IMG_4308

▼「白鷺陣屋」さん :shine:

IMG_4309

▼「常盤堂製菓」さん :shine:

IMG_4310

他にも食育展示がされていたり、ステージでイベントを催されていたり、
美味しく楽しいイベントでした :wink:

IMG_4323

IMG_4293

また、大手前公園の西側では、「安富ゆず組合」さんや「天晴水産」さんも出店されていましたよ :onpu07:

▼「安富ゆず組合」さん :shine:
ゆず商品の販売やゆずサイダーの試飲をされていました :w01:

IMG_4245

▼「天晴水産」さん :shine:
しらすちりめんや干がれいなどの販売をされていました :clover:

IMG_4244

今日も良い天気 :sun:
『第7回 姫路菓子祭まつり2015』は、11月3日(火・祝)までです :sign01:

(兵庫県姫路市本町)

>> 「第7回 姫路菓子祭まつり2015」イベント詳細はこちら <<

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら <<

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら <<

>> 安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら <<

>> 白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら <<

>> 天晴水産はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_montblanc

姫路城皮革フェスティバル2015

2015年10月30日(金)~11月3日(火・祝)まで大手前公園にて
『姫路城皮革フェスティバル2015』、『第7回 姫路菓子まつり2015』が開催されています :onpu07:

IMG_4285

大手前公園西側で行われている『姫路城皮革フェスティバル2015』についてご紹介します :sign01:

IMG_4270

この日は、とても良い天気で革や革製品を買い求めるお客さまで大賑わい :shine:

まずは、「レザータウン高木 革の里」さん :hana-ani03:

IMG_4252

ベルトやお財布などの革製品を販売されていました :onpu07:

IMG_4249

IMG_4250

IMG_4248

こちらのコーナーでは 革細工体験もでき、刻印を打ってイニシャルを入れて自分だけのオリジナルのキーホルダーを作ることができます :sign01:

IMG_4254

革の里の会員さまも大集合 :hana-ani03:

▼「大昌工房」さん :shine:

IMG_4260

▼「革のクマモト屋」さん :shine:

IMG_4259

▼「花北レザー」さん :shine:

IMG_4263

▼「アルファレザー」さん :shine:

IMG_4268

▼「アークレザージャパン」さん :shine:

IMG_4257

それぞれのお店の革の特徴を生かした商品が並んでいて見ていてもすごく楽しくなります :onpu07:

お客さまは、たくさんある商品の中から自分の好きな商品を手にとってご購入されていました :shine:

続いて、「Kazaguruma」さんのブースは、色とりどりの商品が並んでいました :wink:

IMG_4274

色とりどりのディスプレイされた商品にお客さまが吸い寄せられていましたよ :w01:

IMG_4275

IMG_4331

こちらは、「M’s Factory」さん :shine:

IMG_4329

鞄や小物類はもちろんのこと、すごく愛くるしい動物達のキーホルダーが大人気 :sign01:

IMG_4280

たくさんのお客さまがご購入されていました :clover:

IMG_4277

『姫路城皮革フェスティバル2015』は、11月3日(火・祝)までです :sign01:

(兵庫県姫路市本町)

>> 「姫路城皮革フェスティバル2015」イベント詳細はこちら <<

>> 革の里はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

「いちかわ商工祭 & 中播磨地域活動交流メッセ」に革の里が出店します!

11月15日()に市川町文化センター【地図】にて開催される
「いちかわ商工祭 & 中播磨地域活動交流メッセ」
革の里が出店されます٩( ´◡` )( ´◡` )۶

2015ichikawa_messe

革の里」では、鞄や革小物などの革製品を
展示販売いたします!(。・ω・)人(。・ω・。) :shine:

他にも歌や踊り等の「ステージイベント」、
官兵衛そばやひまりん焼等が食べられる「グルメイベント」、
フリークライミングや万華鏡づくりができる「体験イベント」などがあります :futaba:

とにかく楽しい企画が盛りだくさん(・ω・´●)

是非、ご家族や友人とご来場くださいね :confident: :scissors:

イベント詳細はこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

辻麺業「秋の特別キャンペーン」終了間近!

めん工房 辻麺業の、素敵なキャンペーンをご紹介♪

秋の味わい「鶏きのこうどん」4食セットを
期間限定で販売します(*´ڡ`●)
さつまいもしめじまいたけと秋の旬をたっぷりとトッピング♪♪
さらに、鶏肉ねぎ人参も入ったあっさり系のおうどん。
鶏ガラと魚介でとった自慢のだしでお召し上がりください(^O^) :heart02:

キャンペーン期間

2015年10月31日(土)まで受付
※2015年11月5日(木)お届け分まで

◆鶏きのこうどん4食セット/1,120円[税込・送料別]◆

2015sp_09

※キャンペーン期間中は発送混雑時期となる為、到着まで
1週間程度を要する場合がございます。

詳細はこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めん工房 辻麺業株式会社
〒671-1522
兵庫県揖保郡太子町矢田部74
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween

ご応募は明日10/27まで! 革ペンケースプレゼント♪

素敵なプレゼント情報をご紹介 :kao-a02:

pre_kawa2015

革の里レザータウン高木』提供、「革ペンケース」を抽選で2名様にプレゼント :shine:

「革ペンケース」には、しろまるひめとかんべえくんが!

姫路皮革ファンはもちろん、しろまるひめ・かんべえくんが好きな方も必見 :w01:

ご応募は明日27日(火)ですので、まだご応募されていない方はお早めに!

プレゼントご応募はこちらから

革の里レザータウン高木・はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_helloween