暑い日に!安富ゆず組合の「ゆずサイダー」!

しゅわしゅわすっきり!!

暑い日に安富ゆず組合のゆずサイダーはいかがですか?

yuzusaida

暑い夏がやってきましたね.。o○
暑い!喉が渇いた!
そんな時は・・・!

安富ゆず組合の「ゆずサイダー」! :shine:
自慢の柚子をふんだんに使ったさっぱりとしたジュースです\(^o^)/

また他にも「柚(ゆう)Cスポーツ」や「ゆずマーマレード」など
柚子を使用したオススメ商品が盛りだくさん(^^)/~~~ :sun:

はりまるしぇメールフォームやフリーダイヤルよりご注文いただけます!
是非、お買い求めくださいねヽ(^o^)丿 :heart:

◇◆安富ゆず組合 はりまるしぇページはこちらから◇◆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

お中元に「めん工房 辻麺業のそうめん」はいかがですか?

『夏の特別キャンペーン』

お中元にめん工房 辻麺業のそうめんはいかがですか?

2015sp-07

お中元の時期がやってきましたね(゜゜)

お世話になったあの方へ夏のさわやかな贈り物はいかがでしょうか :eye: :shine:

2015年8月10日(月)受付分までそうめんをご注文された場合、
な、なんと!!!送料無料でお届けしますヽ(^o^)丿♪ :heart:

※2015年8月17日(月)お届け分まで。
※但し一部離島は除く。
※常温便(普通便)にてお届け。
※キャンペーン期間中は発送混雑時期となる為、到着まで1週間程度を要する場合がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが予めご了承ください。

◇◆辻麺業 はりまるしぇページはこちらから◇◆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

第2回あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~に行ってきました♪

「第2回あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~」に行ってきました(^^)/ :shine:

DSC09072

まずはフリーマーケットの会場へ :dash:

DSC09047

賑わっていました(^。^)y-.。o○
お店を見て回っていると、「ハンドメイド雑貨」を販売しているお店を発見しました :eye:

DSC09043

全て手作りなものだそうです :shine:
ピアスやブレスレット、革製品に羊毛フェルトで作った髪ゴムなど。
オススメを聞いてみると、「姫革」でできたブローチ。

DSC09034

本物の蝶々みたいで、とっても綺麗で鮮やかでした :heart02:
革からこんな素晴らしい物ができるなんてびっくりしました!!!

また本物の折り紙で作られたピアス。
レジンで固めているそうです(゜゜)

DSC09046

本物の折り紙で、できているピアスを見たのは初めてでした!
作成者のアレンジ力と発想力はすごいですね~(^O^) :shine:

また見回っていると家族で出店している「プリザーブドフラワー」のお店を発見しました :eye:

DSC09052

お花から育てて作られたそうです(゜゜)
1ヶ月に2つ作れたら良い方だとおっしゃっていました!
一つ一つ心を込めて作られているんだなぁ。と作品を見てしみじみ。

DSC09057

DSC09059

とっても可愛いディスプレイもありました!
こんな風に玄関とかに飾ったら可愛いんだろうなぁ :heart02:
とっても癒される空間でした(^^)/

そして工房体験にお邪魔させていただきました★

「紙すき体験」

DSC09093

オリジナルのはがきを作っていましたよ♪
オンリーワンの作品!とってもいいですね\(^o^)/

「サンドブラスト体験」

DSC09085

なんの絵が描かれているか分かりますか? :eye:
そうなんです!「小樽運河」!
細かい。思わず凄いですね!と何回もスタッフさんに言ってしまう程でした :shine:

「コマまわしにチャレンジ」

DSC09117

たくさんのコマが並んでいました!
ひもで回すものや手で回すもの。
布の上でコマが回るものまで!
なんだか実演されているのを見ると、幼少期の頃に戻ったかのように、
「お~スゴイ!」とはしゃいでしまいました :shine:

バンドの演奏もされていましたよ!
生演奏なので迫力たっぷり!!!
音楽の力はすごいですね\(^o^)/

DSC09113

そしてそして、おまちかねの「サムライガーショー」!

DSC09130

ハイブリット戦士サムライガーが、姫路の豊かな自然を守るために
環境破壊王エゴ魔人と戦っていました!!!
サムライガーショーを見ていると、環境の大切さを
改めて知る事ができたような気がします(゜゜) :shine:
サムライガー、豊かな自然を守ってくれてありがとう!笑

そして縁日コーナーではアヒルちゃんすくいが開催されていました!

DSC09103

ぷかぷか浮いているアヒルちゃん、かわいいなぁ。
スタッフも何気に欲しかったとか言えません。笑

あぼしまち特製カレーも販売されていましたよ!

外では、たこ焼きや、からあげ、かき氷などのお店もあり
とっても賑わっていました!!!

最後までいる事ができなっかたのはとても残念ですが
とっても楽しかった「第2回 あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~」!

取材に協力していただいた皆様、ありがとうございました。

◇◆あぼしまち交流館 はりまるしぇページはこちらから◇◆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

大人気!とうふ工房 豆華の「豆乳ソフトクリーム」

とうふ工房 豆華 大人気商品!!!
季節限定『豆乳ソフトクリーム』好評販売中ヽ(^。^)ノ

softicecream_bannerR1

豆乳たっぷりのソフトクリームに豆乳入りわらび餅をのせ、きなこがかかっています!
口に入れた瞬間、豆乳がほのかに香りますよ(*^_^*) :heart02:

豆華の豆乳ソフトクリームは口当たりが良くおいしいのはもちろん、
ヘルシーなのでおすすめです(^^)/~~~ :heart:

濃厚な豆乳ソフトクリーム、是非ご賞味くださいね\(^ロ^\)(/^ロ^)/ :heart02:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ とうふ工房 豆華 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo

「ハイサイ夏フェスタinペーロン城」に行ってきました!

7月20日(日)にみちの駅あいおい白龍城で開催された「ハイサイ夏フェスタin白龍城」に行ってきました!
沖縄の音楽ライブや沖縄料理が楽しめるとのことでスタッフはるんるん♪♪

まず、行くと沖縄音楽ライブが開催されていましたヽ(^。^)ノ

P1080649

なんだかとっても元気がでるライブで見ているだけで元気に!
そんな沖縄音楽ライブを間近で堪能できてとっても満足 :shine:

なんだかお腹が空いてきたのでお店を見回ることに(゜-゜) :sun:
「オリオンビアナッツ」を発見!

P1080655

オリオンビールを造る時にできるビール酵母を使ったお菓子で
ビールのおつまみとして人気だそうです♪

P1080654

お次は「沖縄のお汁」を見つけました(^^)/
姫路ではなかなか購入することができない「沖縄そば」もありました!

P1080660

P1080661

沖縄では有名なサーターアンダギーを発見 :eye:
外はかりかり!中はふわふわ!沖縄ならではのお菓子ですね♪

「ちんびん」?初めて聞いたぞ?
黒糖を入れた甘い生地を丸く焼いてクルクル巻いたお菓子だそうです :shine:
なんだかクレープみたいでとっても美味しそうでした(^v^)

P1080662

そして手作りの紅型(びんがた)小袋を発見!紅型とは沖縄を代表する染の伝統工芸だそうです!
沖縄のカラフルで鮮烈な色を使っていた小袋でとっても可愛かったです\(^o^)/

お店を見て回っていると、音楽が聞こえ始めました!

P1080668

「沖縄エイサー」が行われていました!
なんだかスタッフは心を打たれてしまいました。
なんともいえないこの高揚感。またすごい迫力で見入ってしまいました(゜゜)

お次はなんだか癒される三味線の音が♪♪

P1080697

三味線の音色と独特な歌い回しを聞いていると自然と心が癒されていました。
これを聞きながらオリオンビールを飲んで、沖縄のグルメを食べたいなぁ~なんて。笑

沖縄にいないのに沖縄にいる気分を味わうことができた
「ハイサイ夏フェスタinペーロン城」。

沖縄を味わうことができてとっても楽しかったです(^。^)y-.。o○
オリオンビール。飲みたかったなぁ~。笑

取材に協力していただいた、あいおい白龍城の皆様、ありがとうございました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ あいおい白龍城 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へbr_banner_kingyo