バレンタインデー(^^♪

おはようございます!トドです♪

『チョコ作ったよ~ :heart: 』と、子供からのLINE

お~っ :sign02: なかなかの出来映え :heart02: お友達とチョコ作りにかなり頑張ったみたいです

そして余ったチョコは私にと。。。

右下のクマさんが布団に入って寝ているチョコが可愛いすぎました

気持ちよさげに寝ているクマさんを食べるのは、気が引けますが…

美味しく頂きます

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

ぺったん?めんこ?【くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~】

先週、明石市立文化博物館に行ったブログを書きましたが、その続きです

となりのトトロにも登場していた、アレがありました【くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~】

JR明石駅から北に徒歩5分ほどの場所にある、明石市立文化博物館

この博物館では3月16日まで、「くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~」という企画展が行われています

企画展では、戦前や戦後の身近な道具や服飾品などが展示してありました

また、他に子供のおもちゃも展示してありました

ぺったん、というのが展示してあって、どうやらメンコのようでした。

ぺったん、という呼び方を聞いたのは初めてでした

そのぺったん、何年前のものかは書かれていなかったのですが、表面の絵が侍や武将の絵で、紙の傷み具合からしても、かなり古いものに見えました

ただ、古いもののはずなのに、色使いがすごく斬新に感じました。蛍光色に近い、黄色やピンクや水色が使われていて、昔の絵にもこんな色が使われていたんだな、と驚きました

他にも、色々面白いものが展示されています

詳しい情報は、下記のリンクをチェックしてみて下さい

明石市立文化博物館 企画展「くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~」[明石市]

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

クラゲワンダー

昼の京都水族館

昼の京都水族館 続編です(^^♪

こちらは、クラゲコーナーの天井から吊るされているクラゲ型のランプ

水族館にいるクラゲをモチーフに、1つ1つ手作りでできているそうです

たくさんの温かい明りに包まれてとても幻想的でした

そしてホンモノのクラゲ♪

うす暗い空間のなかでぼんやりと光っていました

大小さまざまなクラゲがいて、とてもかわいかった

(京都府京都市下京区観喜寺町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年2月11日(火・祝)]

【天候】曇り 【積雪量】180cm 【気温】-5°C 【道路状況】積雪・凍結あり

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~17:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

>> コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)9:00〜15:00

【備考】
スタッドレス必須、2WDの車は必ずスタッドレス+チェーンでお越しください。
本日、ヨルチクサ(ナイター営業)はございません。

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

自画自賛♪

小学1年の女の子から

お人形のポポちゃんの布団を作りたいと相談されたので

布選び、裁断、ミシンかけを一緒にやりました。

完成 :hana-ani03: 寝かせるとこんな感じです。

1年女子も自分でミシンをかけ一緒に作ったので(もちろん細部はキャンディーですが)完成に自画自賛

そしてひらめきました :shine:

ウチに遊びにくるときリュックからポポちゃんが出てきたので、ポポちゃん専用布団型カバンを作ろう :onpu07:

枕は上部を縫わずにポケットにしました。

納得の出来にキャンディーも自画自賛

ポポちゃんを入れるとこんな感じ

お散歩にも連れて行ってあげてね~

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking