となりのトトロにも登場していた、アレがありました【くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~】

先日、明石市立文化博物館に行ってきました

JR明石駅から、北に歩いて坂道を上っていくと、上の写真のような石の階段があります。この階段を上ったところに、明石市立文化博物館があります

3月16日まで、「くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~」という企画展が行われていて、それを見に行きました

企画展では、戦前や戦後の身近な道具や、服飾品などが展示してありました

私が特に気になったのは、電話です

色んな種類の電話が展示してあって、ダイヤル式の黒電話が展示してありました。

このダイヤル式の電話を見るのは初めてではなくて、まだ私が小さかった頃におばあちゃんの家で見たことがありました(ただ、黒電話ではなくて、緑色のダイヤル式の電話でした)

ダイヤル式の黒電話より、もっと昔の電話もありました

それは、壁掛電話機です。

あの宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」に登場する、あの電話です

あの電話の実物を見たのは初めてで、テンションが上がりました

ただ、企画展に展示してある電話と、「となりのトトロ」に登場する電話は全く同じという訳ではなくて、「となりのトトロ」に登場する壁掛電話機はダイヤルが付いているのですが、企画展に展示してある電話にはダイヤルがなかったです。

他にも、色々面白いものが展示されていました

詳しい情報は、下記のリンクをチェックしてみて下さい

明石市立文化博物館 企画展「くらしのうつりかわり展~多聞新八がえがいた昔の明石~」[明石市]

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

アニメのようなチーズケーキ

友人と京都へ行きました( *´艸`)

インスタでとっっっってもかわいいチーズケーキの動画を見つけ、京都に店舗があることを知ったので実際に訪れることに♪

チーズスイーツ専門店の「京 菓る茶cafe」

烏丸通からすこし離れたところに古民家のおしゃれな建物が

ちょうどお昼だったのでまずはランチで腹ごしらえ

デミグラスソースのオムライスいただきまーす

卵がプルプルで、中にはチーズの“層”もあり、まろやかな味でした

チーズ(スイーツ)専門店とあって、サラダにも粉チーズがかかっておりました

 

そして、待ちに待ったスイーツタイム

すごくかわいくないですか加工無しでこの鮮やかさ

まさにアニメの「トムとジェリー」に出てくるチーズそのもの

今まで食べたチーズケーキの中でも、頭1つ抜けてるレベルで濃厚でした

大きさが普段見るケーキよりも一回り小さい?と思ったけど、食べてみるとちょうどいい量でした

上にのっかっているネズミちゃんは、パンナコッタでできているらしくケーキと一緒に食べれます(食べるのに躊躇した・・・)

チーズ好きにはぜひおすすめしたいカフェです!!

(京都府京都市中京区松屋町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

★ご応募受付中★太市筍組合提供「筍水煮(梅・2号缶)×3缶セット」プレゼント

太市筍組合提供
\「筍水煮(梅・2号缶)×3缶セット」プレゼント!/

筍のシーズンに向けて、新プレゼント企画のご応募受付が始まりました

太市筍組合提供の「筍水煮(梅・2号缶)×3缶セット」が抽選で3名様に当たる :takenoko01:

ファンも多い筍水煮
筍のシーズンでなくても、筍ご飯や煮物など様々な料理に手軽にお使いいただけます♪

たくさんのご応募お待ちしております

>> 太市筍組合提供「筍水煮(梅・2号缶)×3缶セット」プレゼント情報はこちら

「筍水煮」を確実に手に入れたい・・・という方もご安心ください!

はりまるしぇでは「筍水煮(松・1号缶)」・「筍水煮(松・2号缶)」をお買い求めいただけるので、そちらもチェックしてみてください

数量限定なのでご注文はお早めに

>> 太市筍組合「筍水煮(松)」のご注文受付はこちら

また、3月中旬頃からは毎年恒例の「太市特産 朝掘りたけのこ」のご注文受付も開始する予定ですのでお楽しみに

>> 太市筍組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

発掘しました

小学2年男児が、以前化石の発掘体験をして楽しかったのか、

その時は納得のいく発掘ができなかったからか・・・

おもちゃ屋さんで恐竜の発掘キットを見つけ『これが欲しい!』

【砂とスライムから発掘】 :sign02:

大人は家で発掘する恐怖と戦いながら購入

帰って即発掘作業開始

この写真まではシートの上で上手に作業していましたが

頭の発掘が硬かったらしくそこから少し激しく発掘作業

終わると想像通り手も袖も足も服もかなり白い粉だらけになっていました

最後に骨を組み立てると完成です。

しっぽを触ると『ガオ~』と光と音が出ます。

本人は大満足していたので掃除と洗濯頑張ります

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

かわいいガラスアクセサリーを探しに♪ ~ glass accessory Poe ~

2025年1月29日(水)~2月4日(火)まで開催されている、glass accessory Poeさんの山陽百貨店でのPOP UP STORE出店

出店5日目にお邪魔しました。

山陽百貨店の玄関前中央入口から入ってすぐのところにある、イベントスペースにPoeさんが出店されています

イベントスペースにはカラフルなアクセサリーたちがずらり。

Poeさんのアクセサリーは本当にかわいくて、見ていると心が躍ります

お星さまのブローチ、雲のブローチ

ハートのブローチやお月さまのブローチ、しずくのブローチも

こちらは、リングブローチ

洋服や帽子などのワンポイントアクセントにぴったりですね

ブローチばかり撮影してしまいましたが、この他にもピアスやイアリング、ペンダントなどさまざまなアクセサリーがありましたよ

少しの滞在時間でしたが、カラフルでかわいいものに囲まれて本当に癒されました

バレンタインデーやホワイトデーも近いので、大切な人へのギフトにもおすすめですよ

山陽百貨店への出店は、2025年2月4日(火)[最終日はPM5時閉場]までです。

是非、足をお運びください

-------------------------

☆glass accessory Poe POP UP STORE☆
2025年1月29日(水)~2月4日(火)[最終日は17:00閉場]
山陽百貨店 本館1階 イベントスペース

-------------------------

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking