歪みャクミャク

妹が家で工作しており、ムギコも手伝いました(^^)/

手伝いが終わったあと、余った画用紙がもったいなかったので切り絵して遊びました

下書きなし、資料(見本)なし、ハサミのみで切り取ったミャクミャク

こんな雰囲気だったような・・・うろ覚え状態

「目の焦点が合ってない気がする。歪んでる」と母に指摘された

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験一週間の振り返り

こんにちは

フレンチブルドッグです

水曜日から金曜日までの作業内容について説明します。

水曜日は、パソコン室で
・アンケート入力
・氏名チェック
をしました。

木曜日は、
・シールはがし
・アンケート入力
・氏名チェック
をしました。

同じ作業の繰り返しで途中、集中力が途切れてしまいましたが、最後まで頑張りました!

金曜日は、
・シールはがし
・ブログづくり
・画像編集
をしました。

一週間の振り返り

一週間の就業体験を振り返ってみると短いようで長かったです。
行く前まではどんな人が働いているのかな、自分にもできる仕事なのかなと不安になり、泣いてしまった日もありました。
実際に行って働いてみるとシールはがしとブログづくり、画像編集、アンケート入力が楽しかったです。

働いてみて感じたことは、働くまでは「親や先生、大人が仕事に行って働くのは当たり前」と軽く思っていましたが、「働いてみるとこんなに大変なんだな」「働いてくれているから幸せなんだな」と感じました。
たくさんのことがあって疲れましたが、頑張りました。みなさんが優しく声をかけてくださったので安心しました。
本当に一週間の就業体験、お世話になりました。ありがとうございました。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「姫路菓子まつり2025」開催!

2025年10月31日(金)~11月4日(火)の5日間、大手前公園・イーグレひめじにて「姫路菓子まつり2025」が開催されます

楽しく、美味しくお菓子の楽しさを伝えるお祭りです

お菓子の販売はもちろん、県内の和洋の菓子職人による「工芸菓子」展示、上生菓子の製作実演などが行われます。

地元の銘菓が大集合する、年に1度のイベントをお見逃しなく

▼昨年の「姫路菓子まつり2024」の様子はこちら

地元の銘菓が揃う!「姫路菓子まつり2024」へ♪

はりまるしぇで幼馴染みの伊勢屋本店、小川堂安芸国、常盤堂製菓の商品も並びます

そして、会場である大手前公園では第38回姫路全国陶器市」「姫路城皮革フェスティバル2025も同時開催されます。

【開催日時】 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00
【開催場所】 大手前公園・イーグレひめじ

>> 「姫路菓子まつり2025」情報はこちら

>>  伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

>> 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

是非、みなさまお越しください

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「姫路城皮革フェスティバル2025」開催♪


2025年10月31日(金)~11月4日(火)の5日間、大手前公園にて「姫路城皮革フェスティバル2025」が開催されます

全国有数の皮革の産地・姫路ならではの高品質な皮革素材と、皮革製品が販売されます

鞄や靴や小物など、様々な革製品の中から、お気に入りの逸品に出会えるかもしれません

はりまるしぇでお馴染みのレザータウン姫路 革の里のブースでは、レザーワークショップを行います♪

昨年はペンケース、簡単コインケース、メガネケースを作ることができました

レザータウン姫路 革の里も出店!「姫路城皮革フェスティバル2024」

本物の皮革に触れ、ものづくりの楽しさを体験してみてくださいね

また、革の里会員から『革のクマモト屋』、『花北レザー』、『アークレザージャパン』 も出店されますよ

そして、会場である大手前公園では第38回姫路全国陶器市」「姫路菓子まつり2025も同時開催されます。

是非、みなさまお越しください

【開催日時】 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00
【開催場所】 大手前公園

>> 「姫路城皮革フェスティバル2025」情報はこちら

>> レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

豆乳ソフトクリーム(^^♪

おはようございます!トドです♪

 

普段から牛乳ではなく豆乳を愛飲しているトドは、前々から気になっていた『豆乳ソフトクリーム :heart: 』を食べてきました~

お豆腐屋さんのお店で販売されていて、サッパリとした味のソフトクリームでした🍦モチっとした食感のわらびもちがちょこんとのっていて、こちらもサッパリなわらびもち身体に優しい味わいのソフトクリームでしたよ

お豆腐屋さんなので、もちろんお豆腐も売っているんですが『湯葉』に惹かれGET‼これも美味しかった~ :shine:

こちらの豆乳ソフトクリームは夏季限定みたいなので、また近いうちに訪れなければ・・・ :f01:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking