今日はバレンタインデー 
ということで、小さな恋人から手作りのバレンタインチョコとラブレターが届きました 
可愛らしいピンクのラッピングが施されていました 
チョコレートを作るため、昨晩、遅い時間まで起きて一生懸命頑張ってくれたようです 
嬉しくて涙が出てしまいそう 
★ランキング応援クリックをお願いします★
今年も味覚の展示場へ行ってきました 
「味覚の展示場」は、「地の者が地のモノを地の人に」をテーマに活動する「食・地の座」メンバーによって、「原材料100%はりま産」を目指し作られた新商品の展示&発表会としてはじまったイベントです 
はりま地域の食の豊かさや、美味しさ、面白さを満喫できますよ 
今日は、お天気もよく、初日ということもあって会場にはたくさんの方が訪れていました 
会場には、はりまるしぇでお馴染みのお店も出店されていましたよ 
まずは、お味噌&甘酒の小松屋さん 
温まるしお糀のお料理や、甘酒の他に、糀ドリンク「甘ちゃん」には、プレーン・ゆず・ハイビスカスがセットになった可愛い商品も発見 
続いて、白鷺陣屋さん 
かりんとうまんじゅう あげ福(クリームチーズ・黒糖)や、生菓子、湯気いっぱいで蒸したての酒饅頭などがありました 
天晴水産さん 
定番のしらすちりめんの他に、干しかれいや、焼きたての香ばしい海老せんべいが 
本田商店さん 
美味しそうな新酒&酒粕がありましたよ 
他にも、アイスクリームや、海の幸など、はりまのおいしいものを販売されているお店がたくさんありましたよ 
会場を回っていると、たくさん人が集まっている場所が 
近づいてみると「手しごと子どもツアー」の子どもたちでした 
おそろいのコック帽&コックタイを着けてみんな興味津津の様子 
食の「手しごと」を間近で体感できるワークショップですが、付き添いのパパやママたちも真剣に見学 
大人向けの企画として、本田商店の本田龍祐さんの案内ではりまのお酒と食を体験する「お酒と食・おとなツアー」も開催されますよ
(※予約優先)
イベントは、明日(15日)まで開催されますので、是非、足を運んでみてくださいね 
前売り券を持っていない方は、チケット(当日券)を会場入り口で購入することができますよ 
前売り券を購入された方は、イベントが終わった後~3月末日までの期間中、半券を持って「食・地の座」メンバーのお店へ出掛けると特典を受けられる「食・良品ツアー」をお楽しみくださいね 
(※半券は、前売り券のみです)
今年は、なんと!半券1枚で全店(各店1回ずつ)回れるようです 
こちらも楽しみです 
★ランキング応援クリックをお願いします★

【天候】雪 【気温】-1℃ 【積雪】180cm 【雪質】新雪
【リフト運行状況】
振子沢ペア -(○)8:00~
高丸トリプル -(○)8:00~
みはらしペア -(○)8:00~
【コース状況】
みはらし、高丸、振子沢、ファミリーゲレンデ -(○)
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ばんしゅう戸倉スノーパーク
兵庫県宍粟市波賀町戸倉字下向山207
≫ばんしゅう戸倉スノーパーク・公式ページはこちら≪
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
★ランキング応援クリックをお願いします★

【天候】晴れ 【気温】-4℃ 【積雪】150cm
【リフト運行状況】
第1、第2、第3ペアリフト -(○) ※ナイター~23:00
【コース状況】
パノラマ、ダイナミック、メルヘン -(○)
≫コースの詳細はこちら≪
【備考】
よるちくさ(ナイター)17:15~23:00
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド
[ちくさ高原スキー場]
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
≫ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら≪
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
★ランキング応援クリックをお願いします★