どうかなぁ・・・
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
どうもライト君で~す。
今日は実習二日目です。昨日よりは、ちょっとは慣れたけど、まだ緊張の方が…。
今日の仕事はシールはがし、はりまるしぇのページチェック、パソコンのカルキュラムをしました。
どれも大変でした。昨日もさせていただいたシールはがしやはりまるしぇのページチェックは大分、慣れていけたので、よりスムーズに行けたかなっと思います。
そして、初めてパソコンのカルキュラムをしたのですがすごい勉強になりました。 全く知らなかった操作や言葉や得る事が出来て凄い嬉しかったです。ますますパソコン事について学びたくなりました。
また、明日も一生懸命、頑張りたいです。
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
揖保乃糸の黒帯「特級品」に、自然由来の原料で美しく色づけした色麺のハーモニー。
美味しさはもちろん、見た目の美しさもお楽しみください。
食塩、食用油以外は何も使用しない食品で、素麺よりややふとく、ソフトな味、のどごしも良し。
夏場だけでなく、冬場でも炒めて洋風、和風、中華風にアレンジしておいしくいただけます。
お世話になったあの人や大切なあの人に、感謝の気持ちを込めて、『揖保乃糸』を贈りませんか。
はりまるしぇ マルキ株式会社のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Maruki/
今日から一週間、実習体験をさせていただくことになり、その初日を迎えましたが、来る前から緊張をしました。
そして今日の仕事はシールはがし、はりまるしぇページチェックをしました。
シールはがしでは一発目なので最初は緊張して、手こずりましたが、だんだん慣れてとてもうまくできることができました。
すごくほっとしました。次は、はりまるしぇページチェックをしました。
指定範囲の中のホームページチェックを見て、自分の気付いたところを書いていく作業で、
結構時間がかかりましたけど、自分の知らなかったいろんな情報を得ることができました。
今日は色々皆さんにすごい優しくしてもらえて、よかったです。また明日も気を抜かずに頑張りたいです。
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
2012年7月24日(火)マックスバリュ西日本(株)と味の素冷凍食品(株)の共同企画で「中部工場見学&信楽陶芸体験」の日帰りバスツアーが開催されました
今回は、マックスバリュで味の素冷凍食品を買って応募すると、親子でこのツアーに招待されるという企画です
イベント開催当日、姫路駅を出発し、信楽陶芸体験をする信楽陶芸村へ向います
バスの中では、バスガイドさんが楽しくゲームをしてくださいました
紙に書かれている文字を組み合わせて都道府県の名前を作ったり、バスガイドさんが出すクイズに答えていきます。
子ども達は一生懸命自分で考えたり、時には保護者の方に助けてもらったりと、「あ~でもない、こ~でもない」と頑張って答えを見つけていました
そうこうしていると、滋賀県甲賀市信楽町へ入りました
信楽は、たぬきの焼き物で有名とだけあって、あらゆる所にたぬき、たぬき、たぬき
陶芸体験をする信楽陶芸村でもたくさんのたぬきがお出迎えしてくれました
席に座ると、早速信楽陶芸体験開始です
今日は、たぬきの置物を作ります。
先生が、作り方をわかりやすく説明してくださいます
型はこんな風になっていて・・・
土を伸ばす ⇒ たぬきの型にはりつける ⇒ 接着面をつくる ⇒ 2つの型を合わせる ⇒ 型を取る ⇒ 形を整える ⇒ 装飾する
このような流れで世界に一つだけのオリジナルのたぬきの置物ができます。
「なんだか簡単そう!」
そう思って実際に作ってみると、子どもも大人も悪戦苦闘
参加者のお母さんは、「初めてなので、感覚がわからなくてむずかしい」とおっしゃっていました
子ども達も保護者の方に聞いたり、手を挙げて先生に質問したりと頑張って作っていました
リボンをつけて、とてもかわいくなったたぬきさんも…
焼くところはプロの方にお任せし、出来上がったたぬきの置物は、夏休み中に参加者の家へ直接届きます。
これで夏休みの工作もできあがり
信楽陶芸体験の後は、場所を移動し、お昼ごはんです
美味しい近江牛の牛鍋に舌鼓を打ちました
続いて、味の素冷凍食品(株)中部工場で工場見学です
味の素冷凍食品(株)中部工場では、「ギョーザ」「エビシューマイ」「エビ寄せフライ」「中華丼の具」が作られています
説明会場の席には、かわいい「味の素の入ったアジパンダ」と「ギョーザるくんマグネット」などが置いてありました
まずは、中部工場の紹介や冷凍食品の話を聞いたり、ギョーザるくんファミリーがキャーザができるまでの工程を説明してくれるDVDを観ました
そして、実際に工場内で「エビ寄せフライ」が作られているところを見ました
長い廊下に見学用の窓がいくつもあり、工場内がよく見えるようになっています。
その窓を覗きながら、詳しい説明を聞いていきました。
たくさんの大きな機械があり、初めて見る光景に子ども達も興味深々
一生懸命メモを取ったり、もっと近くで見ようと窓に張り付いて見たり。
とても勉強になったようです
工場見学のあとは、試食会です。
ギョーザ、エビシューマイ、エビ寄せフライ、そしてケーキ3種まで
美味しくて、おかわりするお子さんもいらっしゃいました
試食をしながら、疑問や不思議に思ったことを質問すると、味の素の方がわかりやすく教えてくれました
最後には、味の素商品のお土産も
こんなにたくさん!!保護者の方も笑顔になります
楽しい旅行も終盤。
米原までバスで行き、新幹線へ乗り換えて帰ります
まだまだ元気いっぱいの子ども達は、新幹線の車内で配られたパンとジュースを食べながら保護者の方と楽しく話していました
いっぱい動いて、いっぱい勉強して、新しいお友達ができたり…
子ども達の夏休みの始まりに、楽しいバス旅行になったと思います
最後は、子ども達が大きな声で「ありがとうございましたっ!」とお礼を言い、笑顔で帰って行きました
はりまるしぇ内マックスバリュグランドイオンタウン姫路店ページはこちら
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓