トライやるウィークを振り返って。

デラックスも今日でトライやるウィークがおしまいです。

非常に残念です。ですが、ブログは、書けたら書きたいと思います。

と言うことで、トライやるウィークを振り返ってみたいと思います。

初日は、全く仕事ができない状態でした。

ほぼ「右も左わかんねぇや」と言う状態でした。

そして2日目やっと仕事になると思ったらパンチ練習で無茶苦茶になりました。

3日目取材でした。

取材自体は、うまくいっていたもののはりまるしぇの自分の名札を忘れてしまいました。

ですがいい経験になりました。

4日目は、3日目のブログ編集に時間を使ってしまいました。

そして今日、5日目にまわってきました。

今日も内容は、凄く充実していました。

やはり、コチラの事業所をえらんでよかったとおもいました。1週間本当にありがとうございました。

事業所の皆さん本当にありがとうございました。

 

大人気!トータス松本氏と播州織のコラボカーゴパンツ『harima’O’(ハリマ’オ’)』

兵庫県西脇市出身ミュージシャントータス松本氏と播州織のコラボカーゴパンツ『harima’O’(ハリマ’オ’)』

播州織工房館オンラインショップ はりまるしぇ店にて販売中です!

メンズはロング丈・7分丈の2タイプ、

レディースはロング丈・7分丈・ショート丈の3タイプの長さからお選びいただけます!

色はグリーンブラウングレーの3種類!

ボタンと革パッチは各2種類の中から好みに合わせてカスタマイズ可能♪

自分好みの『harima’O’(ハリマ’オ’)』、オーダーはこちらから! ⇒ http://banshuori.shop-pro.jp/

 

はりまるしぇ 播州織のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Banshuori/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

本格炭火焼き!はま勝さんによる焼きアナゴ販売!

★★★ はま勝さんによる焼きアナゴ販売! ★★★

本格炭火焼き!はま勝さんによる焼きアナゴ販売!

相生産の新鮮なアナゴを炭火で丁寧に焼きあげます!
ジューシーな香りに、食欲がそそられること間違いなし…♪

2012年6月9日(土)・6月23日(土)・7月14日(土)・7月28日(土)に開催されます!

午前11時より販売開始です!

売り切れ次第終了ですので、お早めに♪

6月と7月の第2土曜日と第4土曜日はあいおい白龍城へ!(^ω^)

 

はりまるしぇ あいおい白龍城のページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Peironjo/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

改めてトライやる3日目!!

どうもどうもトライやるの生徒のデラックスでぇぇぇぇぇぇぇす!!!    

今回は、革の里へ、取材let`s   go                                                                 

革の里

そして、教えてくださった福本さんです!!!

福本さん

ちなみに2時間位で全工程ができるそうです。

だれでも、予約すれば出来るそうです。

作業中です。、、、、、、ぜらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

最初の作業がコチラ。

生地濡らし

生地を柔らかくして形を入れ易くするためにスル行程です。次がコチラ。

作業中

形を打ち込む行程です。

次の作業どうぞ。

着色1

着色の行程です。着色の行程は、2回行います。次どうぞ!

着色2

コレが2回目の着色です。次どうぞ!

作業4

着色後に形の中に入る色以外拭き取ります。次の作業が、コチラ。

金具設置

この行程は、金具取付けの行程です。コレも2回行います。次どうぞ。

金具取付け

コレが2回目の金具取付けです。次どうぞ!

ニス塗り

コレは、ニス塗りの行程です。コレもまた2回です。コレで、あとは、かわかすだけです。

乾かす行程

乾かしています。10分位で乾きます。

できた作品です。、、、、、、、、どうぞ!

完成後

完成前

ちなみに上のは、完成前です。

コードバン

これは、コードバンと言って馬の革の中で1番高いそうです。

以上改めてトライやる3日目でした。

革の里さんのページは、コチラ↓

http://harimarche.com/store/Kawanosato/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

Camelのペン。

staff レッサーです♪

今日は、レッサーの愛くるしい相棒をご紹介。

キャメルくんです。

ドバイ在住の友人が買ってきてくれました。

ふさふさ?ふかふか?なキャメルくん。

愛くるしい瞳で見つめてきます。

ドバイでラクダに乗ったときは、顔が怖くてレッサーは半泣きでしたが、この子は大好き!

よいっと!うしろを向くと…

プリプリおしりをこちらに向けて、何故か得意げ。

※ちなみにキャメルくんはペンです。

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓