【はりまるしぇ特別プレゼント企画】『クイズに答えてイオン商品券を当てよう!』開催中♪

日頃のご愛顧に感謝して はりまるしぇ特別プレゼント企画!『クイズに答えてイオン商品券を当てよう!』開催中

はりまうす(かくれんぼ)

:kao-a02: こんにちわ!僕は、はりまるしぇのキャラクター“はりまうす” :onpu07:
はりまるしぇページを見て、クイズの答えを見つけて応募するプレゼント企画を開催中だよ!
答えは、すぐにわかると思うよ♪

プレゼントの概要

  • 賞品:イオン商品券5,000円分 / 1名様(抽選)
  • 応募期間:2019年7月17日(水)~2019年9月17日(火)
  • ルール:クイズの答えを見つけて、答えを添えて応募してね!

:sign02: クイズはこちら :sign02:
(クイズ1問目)「菓匠 小川堂安芸国の代表銘菓「はりま家紋(大)」にかたどられているご家紋は何?」→菓匠 小川堂安芸国

(クイズ2問目)「その昔、11代将軍・徳川家斉の娘の婚礼を祝って作られた伊勢屋本店の薄紅色の銘菓の名前は何?」→伊勢屋本店

(クイズ3問目)
「海苔屋 瀬戸内の豊かな味と香りがする「播磨のり」は、「○○のたれ」を染み込ませ作られている。「○○のたれ」の○○とは何?」→海苔屋 瀬戸内

(クイズ4問目)「安富ゆず組合の安富産の大納言小豆を使ったジャムと安富産のゆずまーまれーどがひとつの瓶に入った商品名は何?」→安富ゆず組合

(クイズ5問目)
「天然 かさがた温泉 せせらぎの湯で、足湯を楽しみながらお食事を楽しめる喫茶店の名前は何?」→天然 かさがた温泉 せせらぎの湯

(クイズ6問目)
「常盤堂製菓で、毎年11月に行われるビックイベントの名前は何?」→常盤堂製菓

▼▼ご応募はこちらから▼▼

はりまるしぇ特別プレゼント企画『クイズに答えてイオン商品券を当てよう!』ご応募ページ

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

子どもの昼食に、本当に重宝してます。おうどん♪

こんにちは。おうどん大好き、おもちです!

子どももおうどんが大好き :onpu07:

:t-shirt: :sun:  :yacht:  :aicon82:  :t-shirt:

長い夏休み。毎日、毎日、毎日……子どもの昼食に悩まされます :typhoon:

もう小学生でもない。そこそこな年齢……(;一_一)

自分で作って食べてほしいっっっっっ!

休みの日は、本当に重宝しています。めん工房 辻麺業の冷凍うどんを食べて過ごします。(*^^)v

5袋。冷凍庫に入れておけば、食べたいときにサッと出して、お鍋でちゃっちゃっちゃー!と作れるから便利♪

大きなエビ天がはいっている「天ぷらうどん」は、我が家でも人気(^v^)

定番の「肉うどん」も人気。

作戦はいつもこうです。

「お昼はおうどんが食べたい?」
「うん!」と子どもから返事が返ってきたら、
「じゃ、自分で作って食べてねー!(^_-)-☆」と言って、家を出ます(笑)

喜んで作って食べてくれるので、助かるわぁ :kao-a02:

問題があるとすれば、食器を洗うこと。
なかなか身につきません。
「キッチンに持って行ったら、ついでにサッと洗う。OK?」と言っても、
「……そうだね」っていう返事しか返ってきません :sweat01: :sweat01:

あれ…?おかしいなぁ(>_<)

めん工房 辻麺業さんは、夏のキャンペーンをされています :hana-ani03:
送料キャンペーンは日も近いので、気になる方はすぐにチェックしてみてくださいね!

【めん工房 辻麺業】送料キャンペーン実施中♪

【夏期・期間限定】夏休みの子どもの昼食に【めん工房 辻麺業】

記事は、子育てに苦労してるおもちでしたー!

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

帰省のおみやげにピッタリのお菓子【伊勢屋本店】

帰省の手土産に伊勢屋本店のお菓子はいかがですか?

伊勢屋本店の玉椿

その昔、11代将軍・徳川家斉の娘と姫路城主酒井忠学との婚礼を祝って
「玉椿」が作られ、姫路藩の御用菓子に用命されました。

しっとりとした黄身餡を薄紅色の求肥で包んで「椿の花」に見立てたお菓子です。

玉椿には、白小豆(しろしょうず)が使用されています。
白小豆とは・・・「幻のあずき」といわれる生産量で希少な小豆です。
淡い黄色味をおびた白色をしており、香り豊かな風味と上品な甘みがあり、皮が柔らかく口当りが良い食感が特徴です。

官兵衛兵糧餅(胡麻入くるみ餅)や黒田官兵衛 餅三笠もおすすめ。

官兵衛兵糧餅 (胡麻入くるみ餅)

kanbe_mochi_2

黒ごまの香ばしさとクルミの風味が食欲をひきたてる現代版兵糧餅。
ゆべし粉が使われていて、歯切れのよいお餅に仕上がっています。
5個入りと10個入りがあります。

黒田官兵衛 餅三笠
kanbe_mikasa_2

餅もちっとした山芋粉入りの生地に粒あんをはさみこんだ餅三笠。
5個入りと10個入りがあります。

>>はりまるしぇからご注文いただける伊勢屋本店の商品一覧はこちら
 :freedial: フリーダイヤルもしくはご注文メールからご注文いただけます。

>>伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
伊勢屋本店(本社・工場)
兵庫県姫路市龍野町4丁目20番地
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

イベント情報★『夏休み”宿題応援”プロジェクト』あぼしまち交流館

お子さまの夏休みの宿題にピッタリなイベント♪

今年もあぼしまち交流館にて、夏休み“宿題応援”プロジェク トと題して、
夏休みの宿題にぴったりなワークショップを開催します :scissors: :shine:

楽しみながら宿題をしよう(´∀`艸)★

親子でのご参加も大歓迎(´∀`艸)★

●ワークショップの日時と内容♪

ご予約優先ですが、空きがあれば当日でもご参加可能です。
素材の数に限りがありますので、事前の予約がオススメですよ :kao-a02:

▼消しゴムはんこ
世界にひとつだけ、オリジナルの消しゴムはんこが作れます。
彫って、スタンプして、はがきに押します。
デコレーションした額に飾ることもできますよ。
【開催日】2019年8月5日(月)・8月23日(金)
【時間】(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
【対象】園児・小学生~大人(親子での参加も歓迎)
【参加費】はがきのみ1,000円/額つき1,200円
【持ち物】軍手・彫刻刀・筆記用具(あれば色鉛筆)
>>はりまるしぇスタッフが取材しました(2018)

▼サンドブラスト
ガラス素材に、金魚や海の生き物などのシールを貼って、すりガラス状に絵付けします。
【開催日】2019年8月5日(月)・8月10日(土)・8月23日(金)
【時間】(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
【対象】園児・小学生~大人(親子での参加も歓迎)
【参加費】900円
【持ち物】不要
>>はりまるしぇスタッフが取材しました(2015)

>>2019 夏休み”宿題応援”プロジェクトの詳細ページはこちら

●同時開催・手づくり市 しおかぜマルシェ

2019年8月10日(土)は、手づくり市「しおかぜマルシェ」も開催します :sign01:
アレンジフラワーやパッチワークなどの雑貨のほか、炒りたてコーヒーやシフォンケーキなどの喫茶コーナーもあります。
【開催日時】2019年8月10日(土)9:00~14:30
【開催場所】あぼしまち交流館 1階 多目的ホール

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

Himejo夏祭り&オープンキャンパス情報『姫路情報システム専門学校』

○姫路情報システム専門学校のHimejo夏祭りに行ってみよう

2019年8月9日(金)10:30~13:00、Himejo夏祭り を開催します!

分野別ミニ体験で、学校生活を体験してみませんか?
・お宝発見!「トレジャービンゴ」
・分野別ミニ体験でビンゴの数字を集めよう。
・ランチタイムビンゴで豪華景品プレゼント!
楽しいプログラムを用意しています。>>詳細はこちら

○オープンキャンパスにも行ってみよう

模擬授業や分野体験など、学校生活をリアルに想像できるオープンキャンパスに参加してみませんか?保護者対象説明会もあります。
予定が合わない方には、個別体験入学もありますよ(*^^)v

・SEプログラマーコース
・CGクリエーターコース
・ITスペシャリストコース
・WEBプロフェッショナルコース
・情報経理コース
・医療ビジネスコース

8月のオープンキャンパスの日程

2019年8月3日(土)、2019年8月24日(土)、2019年8月31日(土) がコース別体験となっております。>>詳細はこちら

○うれしいオープンキャンパスの参加特典もあります。

○JR姫路駅から歩いてすぐ!

*************************
姫路情報システム専門学校(Himejo)
兵庫県姫路市東延末2丁目25番地

>>姫路情報システム専門学校はりまるしぇページはこちら
*************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking