お稲荷さんの総本宮 伏見稲荷大社へ

平日の早い時間帯なら人も少ないだろうと9時30分に現地入り。

外国人観光客はいないものの、思ったよりたくさんの人で賑わっていました :eye:

むちゃくちゃ良い天気 :sun:
目指すは最高峰の一ノ峰 :shine:

参拝と言うより、ほとんどロードワークでした。

千本鳥居を抜け少し行くと、息はあがるし、動悸はするし :f01:
普段いかに動いていないか、そして身体の成長も感じつつ :sweat02:

途中、宅配の方、何人かとすれ違いました。
毎日登って降りて。本当に尊敬します。

途中、見晴らしの良いところで休憩したり、写真スポットで止まったりを挟んで、なんとか最高峰に辿りつけました :shine:

登ってしまえばこっちのもん :sign01:
下りは重みでどしどし :f01:

スタートから2時間のロードワークでした :scissors:
頑張った :sign01:

staff ペックル

(京都府京都市伏見区深草藪之内町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

早朝のお参り in 出雲大社

冬に島根県出雲市大社町杵築東にある『出雲大社』へ行ってきました :shine:

島根県出雲市に行くまでには大山や蒜山高原などの大自然を眺めながら車を走らせて向かいました :car01:

10月は一般的には神無月ですが、出雲では全国の神々が集まることから神在月になります :clover:

出雲へ集まるとき、神々は「稲佐の浜」に上陸されるそうです :confident:

ここも言わずと知れたパワースポット :shine:

このときは敢えて早朝7時頃に出雲大社へお詣りしました :clover:

いつもはたくさんの人で賑わう出雲大社は人影もなく、静かでした :shine:

小雨中キリッとした空気をいっぱい吸い込んで来ましたよ :futaba:

神さまを感じる事ができた旅でした :shine:

staff ペックル

(島根県出雲市大社町杵築東)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

城崎温泉へ

城崎温泉、建ち並ぶお店も随分とオシャレになりました :sign01:

風があって少し肌寒い朝だったので、カフェへ :shine:
観光客を眺めつつ、非日常を楽しみました :clover:

家へのお土産は、すけ六さんのカニちらし寿司 :restauran:

これでもか!というくらいカニの身が入っていて、お酢加減も程よく :heart02:

みんなペロッと食べ切りました。これはお勧めです :sign01:

staff ペックル

(兵庫県豊岡市城崎町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

日帰り仙台で牛タン食べるツアー

神戸空港がホームのふぇありーぱんだです :onpu07:

というわけで
東北に行ったことないぱんだ
初仙台フライトにチャレンジです :airplane:
(しかも日帰り)

早割往復 10060円 スカイマークに感謝 :heart02:
スカイマークはLCCではなくMCC :shine:

必要なことはちゃんと揃ってるし、定時運航国内No.1 。西日本の拠点が神戸空港。

これは応援するでしょ :sign01:
と、宣伝のようになりましたが、、ただのファンです :onpu07:
ウィングレッドが可愛いしね。
東北行きだから ウィングレッドではありません。️他いろいろ :heart02:

いざ!東北へ
明石海峡大橋とウィングレッド :shine:

富士山も見えました :eye:
(狙って座席指定しました!)

無事に仙台国際空港へ着きました :airplane:

牛タン『喜助』
塩 タレ 味噌の食べ比べ!
美味しゅうございました!

そして
づんだ餅 『村上屋』
づんだ餅は、ずんだ❌ではなく、づんだ⭕️と、、、
知りませんでした :sign01:
づんだ餅です :restauran:

甘すぎず!美味しゅうございました :heart02:

そして
まさかのブルーインパルス飛行訓練に遭遇。✈✈✈✈✈
ブルーファンの友だちによると、当日飛行機訓練があるとのこと。
天気予報は曇雪 :cloud:
これはあかんかも。と 思いながら
せっかく来たので、、と
松島基地に向かうと。
なんと、訓練今からのナイスタイミング✈︎整列。

ぎゃーぎゃー騒ぎ 血圧が上がってしまったぱんだでした :onpu07:

非日常な日帰り旅も良いですね :onpu07:

仙台空港の東北地図 :camera:
ウィングレッド :camera:
富士山は友だち撮影のものです :shine:

(宮城県名取市ほか)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

レッツゴー中土佐!

ふぇあり〜ばんだです :onpu07:

2年越しの念願の?中土佐 カツオ塩たたき 行ってきました :shine:

最近は 中土佐まで、高速が繋がったので スイスイ :car01:

3年前にはなかった中土佐道の駅 :shine:

3年前にはなかった 鰹マイスターの旗 :hana-ani03:

そして 3年前と変わらぬ
最高の 鰹塩たたき :shine:  :shine:

感動でした :naku02:

3年前にはなかった
道の駅で、高知感満載のアイスクリーム :heart02:

目的は 中土佐鰹ランチ でしたが
今回は お友だちおススメの
揚げたて 芋けんぴのお店に 。。

試食だけで、感動 :sign01:
もう、普通の芋けんぴは 食べれん :sign01:
残念ながら芋けんぴ写真は撮り忘れ。。
芋ソフトクリーム :shine:

地元でも人気店なのか、絶えず賑わってました :onpu07:

いの町 高知道まででこんな路面電車にも 遭遇 :eye:

車内 パニック :sweat01: 笑笑

そして
あれやこれや 寄り道を試みるも
結局、丸亀で、骨つき鳥 一鶴 :shine:

スパイシーで、皮がパリうま :sign02:

きっとビールに合う :beer:  :heart02:
16時なのに ほぼ満席 :sign01:

そんなこんなで、
お腹もこころも大満足の旅でした :heart02:  :heart02:

(高知県・香川県)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking