大阪歴史博物館に行きました!【7階近代現代フロア】

大阪歴史博物館に行きました!【9階中世近世フロア】

先週に引き続き、大阪歴史博物館に行ってきた感想です

大阪万博に行く人には、この大阪歴史博物館もおすすめのスポットです

9階のフロアでは、大正末期から昭和初期の様子が再現されていました

ネオンが輝く街並みや、魚屋さんや八百屋さんといったお店の様子などが、(その時代には生まれていなかったので分からないのですが)とてもリアルに再現されているように感じました。

他のフロアと比べると、かなり現代に近づいた感じがしました。でも、現代だと商品がパック詰めされて並んでいるところを、大正時代だと丸ごと一匹の魚が並んでいるなど、少しずつ違うところがあって面白かったです

(大阪府大阪市中央区大手前)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

発掘大好き

小学3年生になった男の子は発掘が好きです。

発掘しました

今年も福井県の恐竜博物館に連れて行ってもらいそこでは本格的な発掘体験をし、一緒に行った子達は種子の化石が見つかりましたが一人だけ何も見からなかったのでした

そして自分のお土産は発掘キットに決定

とても嬉しそうでした。

(お願いだから新聞の上だけでやってね

虫メガネで何か見えたよ :eye:

骨かな~

すごく硬かったのですが最後まで頑張りました

ドンドン掘り進めて発掘終了です

今回はほぼ後片づけも自分でできました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

おかあさん、いつもありがとう(〃ω〃)

今日は、5月11日(日)。

そうです、母の日です。

レッサーは毎年、レッサーママにカーネーションをプレゼントしていますが、今年はこちら。

※くまが接近していてブレていますが、高齢の母が撮っているためご愛嬌。

今は本当にたくさんの色のカーネーションがあるんです。

今年は「いちごキャンディ」にしました

かわいらしい「いちごキャンディ」のカーネーションに、ピンクのくまがついてさらにラブリーに

もはやレッサーが贈ったとは思えないほどラブリーです

おかあさん、いつもありがとう

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

最高な季節(^^♪

おはようございます!トドです♪

こんないい季節は、もちろんツーリング

最高の気候+テンション上がる曲を聞きながらのツーリングは、気分爆上がりです :onpu07:

気分よく走っていると、この看板が目に入り駐車場にIN🏍そのまま今回のランチはこのうどん屋さんに決定写真では分からないですが、麵を持ったお箸が上下に動くんです印象的な看板でした

お腹がぺっこり~なトドは、天丼とうどんのセットを注文 :heart:

天ぷらはサクサクでうどんはモチモチ結構な量でしたが、美味しくいただきました~ :onpu07: 麵好きなトドは本日も大満足 :hana-ani03:

(岡山県)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

GWはマリンピア神戸へ

GWってどこに行っても混んでるよな・・・

でもどこか行っとこうかな・・・

と思い、マリンピア神戸へ。

まぁ、何もなく

とりあえず、割引チケットを持っていたので、成城石井で爆買いしました。

アップルパイ、ホットビスケット、ジンジャーエール、ヨーグルト、カレーなど。

普段は躊躇する価格のものを

アップルパイ、なかなか美味しかった・・・

(兵庫県神戸市垂水区海岸通)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking