おはようございます!トドです♪
本日は、久しぶりに娘とランチへ~
お昼時ということもあり、どこのお店もいっぱいで、3件目にしてやっと入れたお店♪
メインの前にスープとサラダ
メインは、トドの大好きな明太子パスタ
娘はカルボナーラ
『ウマ~ッお店で食べるパスタはやっぱり違う
』と娘…
そりゃ~お家では、こんなクオリティのパスタはトドには作れません
濃厚なカルボナーラにお腹も心も満たされ大満足そうな娘でした
先週に引き続き、大阪歴史博物館に行ってきた感想です
大阪万博に行く人には、この大阪歴史博物館もおすすめのスポットです
9階のフロアでは、大正末期から昭和初期の様子が再現されていました
ネオンが輝く街並みや、魚屋さんや八百屋さんといったお店の様子などが、(その時代には生まれていなかったので分からないのですが)とてもリアルに再現されているように感じました。
他のフロアと比べると、かなり現代に近づいた感じがしました。でも、現代だと商品がパック詰めされて並んでいるところを、大正時代だと丸ごと一匹の魚が並んでいるなど、少しずつ違うところがあって面白かったです
(大阪府大阪市中央区大手前)
小学3年生になった男の子は発掘が好きです。
今年も福井県の恐竜博物館に連れて行ってもらいそこでは本格的な発掘体験をし、一緒に行った子達は種子の化石が見つかりましたが一人だけ何も見からなかったのでした
そして自分のお土産は発掘キットに決定
とても嬉しそうでした。
(お願いだから新聞の上だけでやってね)
虫メガネで何か見えたよ
骨かな~
すごく硬かったのですが最後まで頑張りました
ドンドン掘り進めて発掘終了です
今回はほぼ後片づけも自分でできました