スライスようかん〈小倉バター〉

京都の老舗和菓子店 亀屋良長のスライスようかんをいただきました!

1袋で2セット入り

フツフツとなるまでトースト
食欲そそるビジュアルと香り

もとからバターが付いていますが、追いバターをするとさらに美味しいと聞いていたので追いバターもして…
美味しー

残すところあと3枚
争奪戦となりそうです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

アポロつくったよ♪

アポロチョコレートを弟とつくりました

いつも口にしているサイズのアポロやおおきめのアポロ、ケーキ型のアポロなどユニークな形のアポロチョコを作れます

チョコペンで入れるのがなかなかに難しく、せっかく層を作っても時間がたつと色が混ざってしまう

それでも味は甘くておいしくできあがりました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験 振り返り

こんにちは、就業体験に来ているタコクラゲです

本日で実習最後の日となりましたので、振り返りをしたいと思います

1日目は、まずハガキの保護シール剥がしをしました。その後にパソコン室で、エクセルテストとアンケート入力をしました

2日目は、1日目の続きです。アンケート入力をメインでお手伝いさせていただきました

3日目は、ブログ作成です。ブログに載せる用の写真を自分で撮りに行ったり、撮った写真を画像編集したり、記事に載せる内容を考えて書いたりしました

4日目は、シールラベルのエクセルデータの手直しです エクセルのデータをワードに自動で書き込む操作をしました。またリストに記載された情報とパソコンデータの内容を見比べながらチェックするテストもしました

5日目は、はりまるしぇのページチェックと2回目のブログ作成です ページチェックでは、各ページのリンク切れや文章の誤字・脱字が無いかのチェックをしました。

1週間を振り返って、初めての場所と作業内容に緊張の連続でしたが、短くも濃く様々な経験を得られました とても貴重な経験です。キーボードの打ち方、データ入力に関する仕事内容、ブログ作成をする上での行程など、とにかく多くのことを学ばせていただきました

キーボードに関して、自分のパソコンを持っていましたが、テンキーはありませんでした。その為、テンキー操作でどうしても指の動きがぎこちなくなりがちです。でも、こちらでお仕事を体験したおかげでテンキーを打つ時の動きが少し良くなった気がします

データ入力に関する仕事で、エクセルを使いました。エクセルは学校の授業で触って以来、自宅はもちろん仕事でも触れる機会があまりなかったので、ほぼ0からのスタートなのでとても緊張しました。関数も教科書にはないものばかりを使うこともあり、理解するまでにかなり時間がかかりました。でも、社員の方が分かりやすく教えて下さったおかげで、迷いながらも少しずつ分かるようになりました

ブログ作成に関してですが、こちらは別の所で触れたことがある内容でしたので、幾分か気持ちを落ち着けてやり切れたかと思っています。表記ゆれや誤字・脱字、文法の見直しなど、こちらでも様々なことを学ばせていただきました

今回の就業体験を通して、理解が追い付かず難しいとなかなか頭に入ってこなくなる点やブラインドタッチが不慣れな点、緊張や申し訳なさからなかなか声をかけられなくなる点、全体的に実力がまだまだな点など色々な課題点が見えていきました

今後、無理のない範囲で少しずつ改善していきたいです これからは、見た情報、知った情報をただ頭に入れるだけでなく、理解した上で使う『インプット』と『アウトプット』をバランスよく行おうと思います

短い間でしたが、お世話になりました ありがとうございました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

大盛りカツ丼(^^♪

おはようございます!トドです♪

 

ド迫力なカツ丼
フワットロ~な卵が最高で、出汁にしみたカツも最高~ :onpu07:

トドは並を食べましたが、お友達は大盛りに挑戦 :sign02:
店員さんが丼にギュギュ~っと敷き詰めた白飯は、1㎏位は入っていたと言っていましたその上に、どど~んとカツ :heart:
さすがにこの量は、トドでも完食できる量ではありませんでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

回鍋肉丼を食べました♪

大阪駅の中華総菜屋さんで、回鍋肉丼を買いました

キャベツとか人参とか、野菜たっぷりで美味しかったです

中華総菜屋さんが作ってるだけあって、辛さはかなり本格的でした

でも、ただ辛いだけじゃなくて、箸が止まらなくなるような旨味のある辛さでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking