水木しげるロード 第三巻

「水木しげるロード 第二巻」ラストの鬼太郎の向かいには、お父さんがいました

見たことも聞いたこともない妖怪の銅像がずらりと並んでいました :sign01:

眼球が手のひらについているのかな?

にしても、そんなデリケートな部分を触るんじゃないよ

日も落ち、すこし薄暗くなってきました :night:

シーサーです

妖怪のくくりに入るんだ

誰もが知っているであろう、エンマ大王です :eye:

恐ろしい表情…威圧を感じます

床にも、ライトで妖怪が映し出されるようになりました。

夜に出てくるとは、ほんとうの妖怪と出くわした気分になります :hana-ani03:

次で最終巻になります。最後までお付き合いくださるとうれしいです

(鳥取県境港市大正町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験 振り返り

就業体験に来ているネコです

一週間のふりかえりをします

一日目はビジネスマナーの説明を聞きました。また、アンケートの入力もしました。最初はとても緊張して不安でした アンケートの入力の方法を教えてもらいました。やってみると簡単でしたが、間違える所も多かったです。でも楽しかったです。

二日目はシールめくり、アンケートの入力、ページチェック、写真撮影、画像編集、プログをしました。自己紹介のブログは作るのが楽しかったです

三日目はシールめくり、データエントリーをしました。キーボードを打つのがとても大変でしたけど諦めずに頑張りました!

四日目はシールめくり、ページチェック、写真撮影、画像編集、プログをしました。ページチェックは間違えてないか調べるのがとても大変でした。写真撮影はカメラを使って看板や花を撮るのが楽しかったです。画像編集は撮った写真の明るさを調整するのが難しかったです。ブログはふりかえりと感想を書きました

就業体験で一番心に残ったのは、写真撮影です。これからは旅行に行く時に写真をいっぱい撮りたいなぁと思いました

最後に本当にお世話になりました!

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

イカの唐揚げを食べました♪

イカの唐揚げを食べました

唐揚げといえば、鶏の唐揚げのイメージが強いと思いますが、私はイカやタコの唐揚げも大好きです

特にビールと一緒に食べるのが最高です。イカ自体がそもそもビールとの相性が抜群なので、それを唐揚げにするんだから、合わないわけがないです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験 自己紹介

こんにちは。エス・アイへ就業体験に来ましたネコです

では自己紹介をしたいと思います。

好きな食べ物はナポリタンです理由は味濃いのがとても好きだからです

好きなアニメは「ぼっち・ざ・ろっく!」です。僕の推しは山田 リョウです面白いしとても可愛いので推しにしましたお前がナンバー1だ

将来はイラストレーターになりたいです今は趣味でアニメのキャラクターとか自分の考えたキャラクターを描いています自分のキャラクターを考えるのがとても得意です

就業体験1週間よろしくお願いいたします。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

おいも掘り

家庭菜園でサツマイモを植えていました。

苗は少し高めでしたが私好みの『紅はるか』を購入

サツマイモはあまり肥えていない土でも大丈夫!と聞いていたので

数年作物を作っていなかったけど、広いところに植えました。

サツマイモは簡単かと思っていましたが土づくりが悪かったのか

土がカッチカチ :sweat01:

マルチというナイロンを掛けていたのに掘るのも大変な硬さです。

私の力ではスコップが全く入りません。

それを男性陣が何とか掘ってみても

半分以上の苗がすごーく小さいか、ほぼ根っこのみ

何故か2株だけたくさんお芋が付いていたんです。

他はほぼ全滅に等しい出来でした。

農業の難しさに悲鳴です

土づくりが大事 :sign01: と聞いていて、頭では分かっていましたが

全くできていませんでしたね

採れた2株のお芋を大切に食べたいです。

作物作りって難し~~~い

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking