【イベント開催】ゆずの商品がたっぷり!安富ゆず組合の『おたのしみ市』

●ゆずづくしのイベントを開催♪

 :mikan01: おたのしみ市 >>前回のおたのしみ市の取材の様子はこちら :notes:

≪開催日時≫2019年5月26日(日)10:00~15:00
≪開催場所≫安富ゆず組合直売所&駐車場【MAP
・加工品10%OFF
・その他おたのしみがいっぱいです :heart02:
>>安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

★同日『なりきりフォトイベント in 奥播磨かかしの里』が開催されています。
合わせてお楽しみください。>>イベント詳細はこちら

場所の詳細は、>>安富ゆず組合のはりまるしぇページをご覧ください。

●おすすめ商品1『柚子サイダー』

はりまるしぇスタッフのおすすめは、『柚子サイダー』!

暑くなってきたこの季節に、さっぱり飲みたいサイダーです。

安富の自慢のゆずをふんだんに使った、さっぱりとした味わいをお楽しみください♪

●おすすめ商品2『ゆずソフトクリーム』

直売店のみの販売の『ゆずソフトクリーム』

甘すぎず、後口のさわやかなソフトクリームです。
はりまるしぇスタッフは、食べたときに口いっぱいに広がるゆずの香りと、
ソフトクリームの甘さが絶妙で大好きですよ(#^.^#)

●安富ゆず組合の直売所へ行く場合は……


国道29号線沿いの大きなゆず :mikan01: が目印です。

●一部商品は、はりまるしぇでもご注文可能です  :onpu07: 

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ>>安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

≫安富ゆず組合のはりまるしぇページはこちら

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第2・第4月曜日
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「2019 相生ペーロン祭」開催のお知らせ♪【あいおい白龍城】

2019年5月25日(土)・5月26日(日)に播州路に初夏を告げる一大イベント『2019 相生ペーロン祭』が開催されます :sign01:

●2019 相生ペーロン祭 イベント概要

【開催日時】 2019年5月25日(土)・5月26日(日)
≪前夜祭海上花火大会≫ 2019年5月25日(土)19:30~20:50
≪ペーロン競漕・陸上パレード≫ 2019年5月26日(日)9:00開始

5月25日(土)に行われる前夜祭では約5,000発の仕掛け花火や打ち上げ花火が打ち上がり、祭りの幕開けを盛大にお祝い。
5月26日に行われるペーロン競漕では、各チームが一丸となりペーロン艇を漕ぐ姿を観戦することができます :heart02:

≫その他、イベント内容はこちら


2016 相生ペーロン祭の前夜祭撮影、花火

●駐車場について

◆道の駅・海の駅 あいおい白龍城の東側駐車場
5月23日(木)夕方から5月26日(日)夕方までは、露店設置場所となりますので、一般車両の駐車ができません。
※仮設トイレは5月27日(月)撤去予定です。

◆道の駅・海の駅 あいおい白龍城の西側駐車場(第2駐車場)
道の駅・海の駅 あいおい白龍城をご利用のお客様はご利用いただけます。

◆お祭り見学のお客様◆
市内の決められた駐車場にお停めください。なお駐車場場所は下のパンフレットにも記載されています。


当日は周辺道などの混雑が予想されます。お気をつけください。

熱くも美しい音と光の祭典『2019 相生ペーロン祭:shine:

ぜひいらしてくださいね :kao-a02:

>>道の駅・海の駅 あいおい白龍城はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

また行ってきました!ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」

何回行くねん :sign01:

とお思いの方、いらっしゃいますよね・・・

そうです、先日レッサーはヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」に行ってきました。

ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」に行ってきました♪

今回は、「夜芝桜鑑賞会」に行こうとして失敗したバージョンです。

レッサーママが「夜芝桜鑑賞会」に行きたいと言ったのでレッサーの仕事帰りに・・・

まだ明るいやん :sign01:

もはやレッサーにとっては何日か前のデジャブ :sweat02:

ただ、先日には行かなかった奥の方まで行ってきました :heart02:

以前、「夜芝桜鑑賞会」に取材で行って奥の方まで歩いたことがあったのですが、

結構歩いたよね・・・

と記憶をたどりながらひたすら歩く。

「夜芝桜鑑賞会」用のまだ点いていないローソク?を見ながら、ひたすら歩く。

大きな虫(のオブジェ)を見ながら・・・

ここです :sign01:

一面に広がる芝桜がとても綺麗 :onpu07:

どうやら、夜にコンサートも行われるようでしたよ :hana-ani03:

帰りには、さっちゃんが出現 :shine:

まだ明るいけどね :sun:

(兵庫県姫路市夢前町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

チームラボ★姫路市立美術館

レッサーの大好きなチームラボ :heart02:

なんと :sign01: 現在レッサーの地元・姫路でチームラボの「世界は暗闇からはじまるが、それでもやさしくうつくしい」が開催されています :onpu07:

ゴールデンウィークって混んでいるのかなぁ・・・

お昼過ぎくらいに会場に着いたのですが「15分待ち」と看板に出ていました。

2時間くらい待つのかなと覚悟して行ったのですが、そうでもなかったです :eye:

ただ、レッサーが観終わった後は、「30分待ち」にのびていました。

前売券を持っている人は待ち時間なしに入れていましたよ。

あんまり詳しく説明すると、ネタバレになってしまうので写真を数点のせますね :camera:

何年か前にお台場で体験した『DMM.プラネッツ Art by teamLab』

レッサー東京へ行く。vol.3

正直なところ、個人的には展開としてはお台場の方が楽しかった。

ただ、こじんまりとして、小さいお子さまでも楽しめるのは断然、姫路です :hana-ani03:

まだ、エプソン チームラボボーダレスやチームラボ プラネッツ TOKYO DMMcomに行かれたことのない方は、是非行ってみてください。

チームラボの世界の虜になりますよ :heart02:

>> 姫路市立美術館「世界は暗闇からはじまるが、それでもやさしくうつくしい」イベント情報はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」に行ってきました♪

2019年4月13日(土)~5月6日(月・振休)まで開催されているヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」に行ってきました :onpu07:

レッサーが行った日は、雨の日の翌日でとても視界が良く、綺麗な芝桜を見ることができました :confident:  :heart02:

白やピンク、紫などの芝桜が咲いており、芝桜の近くにいくとお花の甘い香りが・・・

2019年4月27日(土)と4月28日(日)は、「夜芝桜鑑賞会」も行われているそうですよ :eye:  :shine:

きっとすごい人だろうなぁ~ :f01:

[おまけ]
ヤマサ蒲鉾には、さっちゃんだけではなく、ひららちゃんも居ましたよ :heart02:

>> 2019年のヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」イベント情報はこちら

\ ゴールデンウィーク中のイベント情報は、はりまの話題を検索! /

>> はりまの話題はこちら

(兵庫県姫路市夢前町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking