ご応募受付2/9まで!『加藤登紀子コンサート 百万本のバラ』 ご招待チケットプレゼント♪

皆さん、プレゼントのご応募はもうされましたか :sign02:

2018年2月18日(日)に「赤穂市文化会館ハーモニーホール」で開催の
『加藤登紀子コンサート 百万本のバラ』ご招待チケット3組6名様にプレゼント :onpu07:

「赤い風船」「ひとり寝の子守唄」「知床旅情」など数多くの名曲を歌う加藤登紀子さん。
その歌声を聞いてみませんか :shine:

  :onpu07: コンサート開演日:2018年2月18日(日)
  :shine: プレゼント応募締切:2018年2月9日(金)正午まで
 ≫いますぐプレゼントに応募する! 

はりまるしぇでは、このほかにもプレゼント企画を実施中です  :kao-a02:
皆さまからのご応募お待ちしております :aicon_bbs20:
≫他のプレゼント企画はこちらから
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
赤穂市文化会館ハーモニーホール
〒678-0232 兵庫県赤穂市中広864番地
≫公式ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

いざ『姫路とれとれ市 網干かき祭り』と『網干ふれあいフェスティバル』へ!!

2018年2月4日(日)、エコパークあぼし 網干環境楽習センターにて行われた『姫路とれとれ市 網干かき祭り』と『網干ふれあいフェスティバル』に行ってきました :onpu07:

『姫路とれとれ市 網干かき祭り』は、エコパークあぼし 網干環境楽習センター前広場で行われ、出店店舗数は約50店舗。

多くのお客さまが訪れ、あちこちのブースに行列ができていました :shine:

一番長かった行列が、チームJAOさんの「焼き牡蠣」ブース :eye:

毎年多くのお客さまで行列をなしているブースです :sun:

スタッフの方が焼いてくれた殻付き牡蠣に自分好みに味付ができるスタイルで大人気でした :heart02:

他にも「かきチヂミ」や「カキごはん」などの料理が販売されており、牡蠣を使った料理にみなさま舌鼓をうっていらっしゃいましたよ :restauran:

会場は、風が吹いていてとても寒かったので、スープやチゲなど温かい汁もの料理も人気でした :wink:

途中、播磨の応援マスコット・キャラクター「もりりぃ」が会場に登場。

子どもたちにも大人気の「もりりぃ」に、はりまるしぇスタッフがカメラを向けると、かっこよくポーズを決めてくれました :sign01:

>> 播磨の応援マスコット・キャラクター「もりりぃ」プロフィールはこちら

館入口横にある安全安心啓発ブースでは、白バイに乗って写真が撮れたり、自転車のシミュレーション体験ができたりと、子どもたちがとても喜んで交通マナーについて学ぶことができました。

館内では、同時開催されている『網干ふれあいフェスティバル』が行われ、こちらもたくさんの観客のみなさまで賑わっていました :onpu07:

ステージでは、網干幼稚園の園児たちが元気よく唄って踊っており、その姿に会場は温かい空気に包まれていました :confident:

他にも、開会式でファンファーレを弾いてくださった網干西小学校金管バンドさんや網干中学校吹奏学部さんによる素敵な演奏を聴くことができましたよ :hana-ani03:

また、2階では「文化展」が行われており、地区毎に分かれたブースには写真、絵画、彫刻などさまざまな作品がありました :art:

はりまるしぇスタッフが思わず見入ってしまうような作品も多数 :shine:
本当に力作揃いでした :onpu07:

同じ2階で、「輪投げ」も行われていました :shine:

小さいお子さまはもちろんのこと、大人の方も点をとるために一生懸命に輪投げをされていてとても楽しんでいらっしゃいましたよ :confident:  :heart02:

ご紹介できたのはほんの一部ですが、いろいろなお料理で牡蠣を堪能できて、楽しいステージを観れて・・・大満足のイベントでした :shine:  :shine:

また来年も楽しみです :onpu07:

>> 2018年の姫路とれとれ市 網干かき祭りイベント概要はこちら

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

明日2月4日(日)開催!姫路とれとれ市 網干かき祭り★

明日2018年2月4日(日)、エコパークあぼしにて『姫路とれとれ市 網干かき祭り』が開催されます :shine:

かき料理、かき直売、焼がき販売など網干沖の新鮮な牡蠣を堪能できるイベントです :confident:  :clover:

他にも、姫路グルメや地元農産物、特産品の販売などがあります :shine:

また、同時開催で『網干ふれあいフェスティバル』も開催され、演芸ステージや文化展、青空市などの催しものがあり、『姫路とれとれ市 網干かき祭り』とあわせて楽しめるイベントになっています :sign01:

ハイブリッド戦士 サムライガーも登場し、会場を盛り上げてくれますよ :heart02:

明日は、エコパークあぼしへ行こう :sign01:

※周辺道路は渋滞が予想されるため、無料シャトルバスをご利用ください。[山陽電鉄網干線「山陽網干駅」から無料シャトルバス運行!!]

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

>> 2018年の『姫路とれとれ市 網干かき祭り』イベント概要はこちら

>> 2018年の『網干ふれあいフェスティバル』イベント概要はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【節分・和菓子】菓匠 小川堂安芸国の季節限定商品♪

銘菓「はりま家紋」が有名な和菓子屋さん、小川堂安芸国から
節分にちなんだ和菓子をご紹介 :notes:

:sakura:鬼は外」のと、「福は内」の
:sakura: 和菓子「節分招福」のご紹介です。
:sakura: お値段は1個 220円(税込)。4個入は880円(税込) です。

:kao-a02: かわいい!こんなかわいいなら子どもも「鬼退治~」って言って、喜んで食べちゃう!
は、ねりきりで作られており、髪の毛のパンチパーマはかのこ豆という豆で作られていました!
は内のおかめさんは、上用まんじゅうで、ふっくらとした顔に紅でお化粧してありましたよ♪

明日の節分には、
小川堂安芸国の「節分招福」を食べて、
鬼を食べて鬼退治!福を食べて福を招く!
なんていかがでしょうか?ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

このほかにも、おいしい和菓子がたくさん並んでいますのでチェックしてみてくださいね :wink:
『はりま家紋』 はりまるしぇオンラインショップからでもお買い求めいただけます
商品詳細はこちらから
小川堂安芸国はりまるしぇページはこちらから

************************************
菓匠 小川堂安芸国
兵庫県姫路市勝原区朝日谷575-1
営業時間 9:00-19:00
定休日 火曜日
************************************

記事はおもちでした。
(姫路市勝原区朝日谷)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

世界遺産 姫路城マラソン2018

姫路の街中は、2018年2月11日(日)に開催される「世界遺産 姫路城マラソン2018」モード :onpu07:

あらゆるところにマラソンをアピールする旗が飾ってあります :shine:

昨年は、友人がボランティアをしていることもあり、イーグレまで行きましたが、人が多すぎてなかなか辿りつかなかったです :naku02:

今年もたくさんの人が参加され、来場されるのでしょうか :confident:

マラソンのほかにもいろいろなイベントがあるみたいなので楽しみですね :onpu07:

>> 2018年の世界遺産 姫路城マラソン2018イベント概要はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking