2015年10月30日(金)~11月3日(火・祝)まで大手前公園にて
『姫路城皮革フェスティバル2015』、『第7回 姫路菓子まつり2015』が開催されています 

『第7回 姫路菓子祭まつり2015』についてご紹介します 

歴史ある新しい菓子の町ひめじ。その姫路のお菓子が大集合 
まずは、「常盤堂製菓」さん 
かりんとうを求めて、たくさんお客さまがご購入されていました 

続いて、「白鷺陣屋」さん 
豆大福や栗大福、はりまるしぇスタッフも大好きなかりんとうまんじゅうなどを販売されていました 

どんどん、東側にある匠の館に歩いていくと、人だかりを発見 
何だろう 
工芸菓子人気投票!アンケートに答えると抽選で姫路銘菓をプレゼントしてくれるらしいです 
これは、応募しなくては 

その工芸菓子が展示されている匠の館へ 

菓子で作られた芸術作品がずらり 
どれもこれも繊細で、「お菓子で作ったものとは思えないね。」とお客さま。
本当に綺麗な作品がたくさんありました 

▼「白鷺陣屋」さんの作品『秋風』 

そして、この匠の館の中では、上生菓子の実演販売もされていました 
みなさま興味深々です 

その隣には、姫路の銘菓もずらり 
▼「伊勢屋本店」さん 

▼「白鷺陣屋」さん 

▼「常盤堂製菓」さん 

他にも食育展示がされていたり、ステージでイベントを催されていたり、
美味しく楽しいイベントでした 


また、大手前公園の西側では、「安富ゆず組合」さんや「天晴水産」さんも出店されていましたよ 
▼「安富ゆず組合」さん 
ゆず商品の販売やゆずサイダーの試飲をされていました 

▼「天晴水産」さん 
しらすちりめんや干がれいなどの販売をされていました 

今日も良い天気 
『第7回 姫路菓子祭まつり2015』は、11月3日(火・祝)までです 
(兵庫県姫路市本町)
>> 「第7回 姫路菓子祭まつり2015」イベント詳細はこちら <<
>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら <<
>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら <<
>> 安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら <<
>> 白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら <<
>> 天晴水産はりまるしぇページはこちら <<
★ランキング応援クリックをお願いします★

