世界でたったひとつの愛を、味わおう。

バレンタインの日におうちに帰ると、届いていたチョコレート :present:

また懸賞に当たりました :shine:
バレンタインの日に届けてくれるとは粋なことをしてくれます :sign01:

【MINI×kitKat Twitterキャンペーン】

Taste your Love
世界でたったひとつの愛を、味わおう。

レッサーが当たったのは「刺激的な味」キットカットらしいです :eye:

刺激的な味とは!?

気になる・・・

まだ食べていませんが、本当に刺激的な味だったらブログで報告します :confident:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

大事な人にバレンタイン・・・

忘れとった :sweat01:

ごめんよ、パピー :naku02:

友人たちには買ったのに・・・まさかの失念。

仕事帰りに急いで購入 :f01:

久々のPatisserie Cafe Gadにて。

チョコレートケーキは苦手なのですが、この日ばかりは :sign01:

でも、レッサーでも食べれるくらい甘さ控えめで美味しかった :shine:

また是非食べたいチョコレートケーキです。

(兵庫県姫路市船丘町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

おやつセット☆彡

普段は、専らコーヒーのレッサー。

この日は、お友達が行きたいといったので「紅茶屋さん」へ。

紅茶の種類がいっぱいありすぎて、「よくわからーん!」状態。

こういうときは無難なものを。

イングリッシュブレックファーストとおやつセット。

癖がなくて、めっちゃ飲みやすかったです。

ちょっとは紅茶のことも勉強しようかなぁ・・・

また別の紅茶にもチャレンジしてみたいです。

それにしても・・・お店のカウンターにすわっていた数匹の大きなスヌーピーが気になって仕方ない・・・

(兵庫県姫路市飾磨区矢倉町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

W(ダブル)でテンションが上がる↑↑

大好きなコストコへ行ってきました :onpu07:

コストコは外国のスーパーの匂いがするので、レッサーが大好きな空間。

コストコへ行く前日は、遠足に行く前みたいにウキウキ :heart02:

いつも連れて行ってくれる友人に感謝です :confident:

毎回、お金を使いすぎて「本当に安いのか?」と思うこともありますが、楽しいから良いんです :onpu07:

今回は、大好きなソフトクリームを食べてテンションアゲアゲ↑

友人がもらったお土産の金粉をフリフリ :shine:

なんか、普通のコストコのソフトクリームに高級感が漂っています :wink:

「さすがに金粉をふったことはないな」と密かにまたテンションがあがる :clover:

今回もわきゃわきゃ言いながら楽しくお買い物ができました :onpu07:

また連れて行ってねぇ~ :heart02:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

安富ゆず組合より新しくなった『ゆず大福』とオススメ商品のご紹介☆

まだまだ続きそうな厳しい寒さ :snow:
そんな季節に安富ゆず組合のほっこりできるおいしい商品をご紹介します!

安富のゆずって?

安富は、兵庫県中西部にある地域です。姫路市内の北に位置し、雪彦・峰山の美しい山々と清らかな水に恵まれた里山です。
そんな里山で香り高いゆずが実ります。

秋の終わりに、ゆずを一つ一つ摘み、地元の工房で丁寧に加工品(無添加)を作りあげています。

『ゆず大福』のここが新しくなりました!


まずはこちら の『ゆず大福』 :shine:
安富産のもち米にゆずの皮を加え、より“柚子”を感じられるよう生まれ変わりました :sign01:
白あんには柚子の香りを加え、甘さひかえめのふるさとの味に仕上がっています :wink:
安富ゆず組合のイチオシ商品です。直売所やイベントなどで販売されています。

寒くてもやっぱり食べたくなるコレ!


一度食べたらやみつきになりそうな、ほどよい甘さとさわやかな後口のソフトクリーム :onpu07:
直売所のみの販売となっております。

冬、ゆずといえば、やっぱりこれ『ゆず茶』


【商品番号】M02414 【価格】(270g・1個)710円(税別)
そして最後はやっぱりこれでほっこり。
ゆずと砂糖のみを使用した、あっさりとした味わいです。
ほんのりとした柚子の香りと苦みを感じる「ゆず茶」に仕上がっています。
こちらは直売所でもお買い求めいただけますし、
はりまるしぇオンラインショップからもお買い求めいただけます(*^_^*)

ゆず加工品のお買い求め方法

直売店に行っていただく他に、イベントでの販売、インターネットのご注文がございます。
また安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご購入いただけます。
はりまるしぇでは、ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。
≫安富ゆず組合の商品一覧はこちら
≫安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら

直売所へのアクセス

住所:兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜日

国道29号線沿いでとっても分かりやすいところです。
大きなゆずが目印です。

どの商品も香り高い柚子をたっぷり使用した自慢の一品です。
はりまるしぇスタッフ おもちのオススメは、とれたてのゆずをギュッとしぼった『 :mikan01: 柚子のしずく』です(^O^)/
ご注文はこちらからどうぞ≫安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking