レッサー誕生祭

今月はレッサーのお誕生日がありました :onpu07:

2週間前の誕パから始まり、

2日前のフライング「おめでとう」メッセージをもらい、

前夜祭を大好きなバルキーニョで :restauran:

当日も誕生日プレゼントをたくさんもらい、

夜はお寿司とケーキをたらふく食べました。

レッサーはとても幸せもの :heart02:

○○歳も楽しく過ごして行きたいと思います :sign01:

みなさん、ありがとうございましたー :shine:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

太子で売っている美味しい冷凍うどん・めん工房 辻麺業

実は、辻麺業さんのファンのおもちです。

蕎麦より、ラーメンより、パスタより、我が家はうどん派 :sign01:

冷凍でストックでき、困った時はいつでも使える!
調理も簡単!おなべひとつだけでOKで、こどもでも作られるので助かってます。

こどものお気に入りはきつねうどんです。
ペラペラのおあげとは違う、厚くてふっくらなおあげです :shine:
食べる時、お汁がはねそうになるくらいジューシーです(´∀`*)ウマァァ!
「美味しいとこのうどん、おいしぃぃうまぁぁぁい」っていつも言いながら食べてくれます :f01:
(こどもはお店の名前ではなく、「美味しいとこ(所)の、うどん」って呼んでいます。)

冬はあんかけうどんを。
年越しは天ぷらそばを。
たまに、美味チャンポンやラーメンを食べています!(うどん以外にも意外と食べていました(笑))

はりまるしぇページの辻麺業さんの商品一覧は、こちらです。>>こちら

商品も様々で、スパゲティも売られてたんですね!(うどんばかりに目がいってました(笑))

(揖保郡太子町矢田部)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

さくらの花見より団子?

こんにちは。スコーン大好きな、おもちです。 :shine:

フリーマーケットが大好きなおもちですが、年々行けていません(+_+)
この時期はフリーマーケットのイベントも多いので、とっても行きたいです。
なぜなら、なかなか買えないおいしいお菓子があるからっヾ(*´▽`)ノミ☆
昔、マーケットで買って、すぐ食べたスコーンがピンポイントに大好きな仕上がりで、
思わず、再び買いに戻ったことがあります(笑)
そのスコーンは、加古川のとあるマーケット中心で販売されているK様が作られたのですが、
あれ以来なかなか行けず、買えません :down:

今回は、そんなフラストレーションをぶつけたスコーンがこちらです。

姫路駅近くのスコーン専門店「マーガレット スプーン」さんのスコーンです :onpu07:

このお店のスコーンはびっくりするくらい大きいです。(片手くらいあります!)
ニューヨークスタイルのスコーンだそうです。

今回はチョコチップとブルーベリー、プレーンを買いました!

こちらはチョコチップ。でっかいチョコクッキーのようです。が食感はスコーンで、味はクッキーより甘くなく・・・といったかんじです。

プレーンが一番好きです。

姫路城からも駅からも遠くない距離、歩いてすぐのところにお店があります。
さくらの花見の後など、小路地に入って、甘いお菓子を買いに行くのもいいですね♪
花“見”よりだんご :sign02:

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

西播磨フードセレクション?

こんにちは。おもちです。

先日、あるチラシを出先(三日月町)で手に入れました。
西播磨フードセレクション?なんだろう。どこかで聞いたような…。

チラシをよく見ると「老松酒造さんの梅酒」が載ってました。梅酒がおいしそうです。
目の前に商品があれば買ってました!とても残念(>_<)

(宍粟市の老松酒造さんの「善次郎の妻(梅酒)」>>ページはこちら)

けれど、目の前にあるのは大福でした。
播磨の西にある三日月の道の駅。この「豆っ子大福」もフードセレクション2016年金賞に選ばれた大福だとかなんとか。ちょっと…気になるなぁ。

お家に帰っていただきました。
餡がやさしい味でしたよ。

(佐用郡三日月町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

フィンスタイルへランチに。

北欧雑貨とカフェのお店 フィンスタイルに行きました。

カフェスペースと雑貨スペースに分かれていますが、
かわいい綺麗な雑貨に囲まれながら、お茶やランチができる空間になってました。

ここのオススメはミートボールらしいです。
うむ。キッチンサンサーラさんレベルのおいしさでした(´∀`*)

食後のデザートだけ、写真に。
シフォンケーキはシロップもかかっていて、いい香りでした :heart02:

牛乳プリン。味は今まで食べた牛乳プリンとは違っていて、
パンナコッタ?ちがうなぁ。プリン?違うなぁ。
ぴったりの言葉がでてきませんでした :f01:

おなかいっぱいです。

雑貨は北欧雑貨とムーミングッズがたくさんありましたよ。

ムーミンシリーズの初の絵本もあり、
フィンランドたっぷりのお店でした。

(姫路市東今宿)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking