西播磨フードセレクション?

こんにちは。おもちです。

先日、あるチラシを出先(三日月町)で手に入れました。
西播磨フードセレクション?なんだろう。どこかで聞いたような…。

チラシをよく見ると「老松酒造さんの梅酒」が載ってました。梅酒がおいしそうです。
目の前に商品があれば買ってました!とても残念(>_<)

(宍粟市の老松酒造さんの「善次郎の妻(梅酒)」>>ページはこちら)

けれど、目の前にあるのは大福でした。
播磨の西にある三日月の道の駅。この「豆っ子大福」もフードセレクション2016年金賞に選ばれた大福だとかなんとか。ちょっと…気になるなぁ。

お家に帰っていただきました。
餡がやさしい味でしたよ。

(佐用郡三日月町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

フィンスタイルへランチに。

北欧雑貨とカフェのお店 フィンスタイルに行きました。

カフェスペースと雑貨スペースに分かれていますが、
かわいい綺麗な雑貨に囲まれながら、お茶やランチができる空間になってました。

ここのオススメはミートボールらしいです。
うむ。キッチンサンサーラさんレベルのおいしさでした(´∀`*)

食後のデザートだけ、写真に。
シフォンケーキはシロップもかかっていて、いい香りでした :heart02:

牛乳プリン。味は今まで食べた牛乳プリンとは違っていて、
パンナコッタ?ちがうなぁ。プリン?違うなぁ。
ぴったりの言葉がでてきませんでした :f01:

おなかいっぱいです。

雑貨は北欧雑貨とムーミングッズがたくさんありましたよ。

ムーミンシリーズの初の絵本もあり、
フィンランドたっぷりのお店でした。

(姫路市東今宿)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

レッサーの変化。

今まで極度の腹痛ってなったことがなかったけど、
極度の腹痛で友人との食事会を切り上げる・・・

うむ。

自分が思っているより走れなくなる・・・

うむ。

大好きだったカルボナーラが食べられなくなってる・・・
何年か前から気付いていて、気付かないふりをしていた・・・

うむ。

これ歳をとったってことですかね!?

でも敢えてこの変化に逆らう。

カルボナーラ。

めっちゃ美味しいけどね、やっぱり1皿は食べれないよね・・・

敢えて逆らってのこの結果。

食後は甘いもので癒されました :heart02:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

おいしいタケノコが食べられる

こんにちは。おもちです。

 :takenoko01: タケノコの時期になりましたね。
はりまるしぇでも、「太市筍組合」さんのタケノコの販売が始まりました :kao-a02:

我が家でも毎年、タケノコを食べています。
毎年食べているんですが、こんな食べ方あったんだと思わされる食材です。

炊く、煮る、焼く、刺身(ゆで済)、揚げる
全部、できますね!

また保存方法もビン詰めや冷凍はよく聞きますが、
去年は「干したタケノコ」をはじめていただいて食べました。
日持ちはするし、おいしいし、びっくりです。
また今年もいただいたら、ブログに書こうと思います。

まずは・・・オーソドックスに「タケノコご飯」と「煮物」でしょうか。
太市のタケノコについて、はりまるしぇのページをご覧ください。>>こちら
以上、おもちの日記でした!


写真はイメージです。我が家にこんな粋な食器はありません(^^;)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

『馳走 ぜん』に行ってきました☆

花粉で喉が痛いレッサーです :naku02:

今年は気をつけてマスクをしていたのにな・・・

おかしい :sweat01:

花粉症にも負けず、レッサーママとランチをしてきました :restauran:

最近、西二階町にできた『馳走 ぜん』さんです :w01:

以前元塩町にあった『米らぁ麺 ぜん』さんの移転先だそうです :eye:

レッサーは『米らぁ麺 ぜん』さんの大ファンだったので閉店した時は衝撃を受けました :thunder:

もう食べれられないのか・・・

と言っても、レッサーは夜しか行ったことがなくて夜の単品が最高に美味しかったんです :heart02:

移転先でもランチと夜もやっているそう :restauran:

今回、ランチプレートセットをオーダー :w01:

サラダ :shine:

前菜 :shine:

ライスヌードル :shine:

アイス :shine:

味も見た目もレッサー親子を楽しませてくれました :onpu07:

地元のお野菜がウリというだけあって新鮮 :sign01:

夜中だというのにお腹が空いてきました・・・

(兵庫県姫路市西二階町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking