おはようございます トドです
無性に食べたくなる『海老カレーうどん 』
かなり大きめの海老フライたまらない見た目 プリプリです
結構なボリューム感ですが、美味しすぎて食べきれてしまいます
かなり熱々なので、いつも口の中はヤケドしてます
きっと食べるのが下手なんですね
2023年12月17日(日)、今年も「あぼしまちカフェクリスマス」が開催されました♪
毎年恒例となっている、あぼしまち交流館にて行われるクリスマスイベントです!
会場に着くと、元気な掛け声とともに咲夢麗衣さんのステージが行われていました
会場の子どもたちと一緒にジャンボリー!
咲夢麗衣さんの会場を巻き込むパフォーマンスはいつも見ていて元気になります
続いて、繊細で心地よい音色が会場を暖かく包んでいた、県立網干高等学校の弦楽部のみなさまのステージ
そして、子どもたちがかじりついて見ていたのが、TEAMティラミスさんのコスプレパフォーマンス今年はポケモンの登場人物に扮し、ステージはもちろんMCや受付でも活躍されていました。
他にも、素敵なステージがたくさんありましたよ
午後のステージでは、網干高校の生徒さんMCによる進行もありました。
また、会場ではさまざまなお店も出店されていました
こちらは、兵庫県立大学地域活動学生団体 Campus treeのワークショップ
昨年の灯して残ったキャンドルのロウを再利用して、オリジナルのキャンドルを作ることができます。
自分の好きな色のクレヨンを削って、好みでアロマとラメを入れて溶かしたロウと混ぜる。容器に流し込んで、しばらく冷したら固まってできあがり
とても簡単なのに、かわいらしいキャンドルができあがりました
続いてご紹介するのが、初出店となる森林再生事業elfさんの「森のコーラ」の試飲コーナー。
森林を再生しながら農業をする農法『アグロフォレストリー』で採れたインドネシアのスパイスをクラフトコーラに使うことによって、「飲めば飲むほどインドネシアの森が再生する」という非常に興味深いコーラです
実際に、試飲させていただいたのですが、スパイスが効いていながらも、癖が強くなく、飲みやすくてやさしい味のクラフトコーラでしたよ
(興味のある方は、森林再生事業elfさんのInstagramをチェックしてくださいね!)
そして、網干高校2年生による町おこし活動、お味噌汁と野菜スティックの提供もありました
地元農家 開發農園さんからいただいた野菜を使って、生徒さんたちが作ったお味噌汁と野菜スティック(ディップソース)です
とても美味しく、生徒さんたちが心を込めて料理しているのが伝わってきました
他には、KKroomさんの消しゴムはんこや多肉寄せ植えの販売…そして、しろまるひめつりやわなげもありました
また、シフォンケーキやパウンドケーキなどの焼き菓子がずらりと並ぶMaisさんのブースは、イベント開始前からたくさんのお客様で陳列が追い付かないほど大人気でした
Maisさんのケーキやパンナコッタ、寿屋さんのフルーツサンドも人気でした。
あぼしまち交流館で開催される『Mais day』にもたくさんのスイーツが並びます。1月の『Mais day』は、2024年1月21日(日)だそうですので是非お越しくださいね
他にも、エコパークあぼしのサンドブラスト体験や、子どもたちに大人気のあひるちゃんすくいなどたくさんのお店が出店されていましたよ
そして、日が暮れる前から「キャンドル・トワイライト」の準備がはじまりました
Campus treeと網干高校の生徒さんそれぞれが、事前に考案してきたデザインで瓶を並べていきます。
いよいよ着火スタート!この日は、とても風が強く、点けては消え、消えては点けの繰り返し。それでも、しゃがみこんで根気よく点けるひと、木箱やベンチを風よけにして何とか灯そうとするひと、人で囲って灯してみたり、瓶を寄せ合って灯してみたり、いろんな方が入れ代わり立ち代わり、この時間を楽しんでいらっしゃいました。
みなさんの思いが届いたのか、日が沈む頃には風も落ち着き、灯りを灯すことができました
ゆらゆらと揺れる優しい灯りをバッグに行われるステージはどれも素敵で、とても癒されました
楽しいや癒しなどがいっぱい詰まった「あぼしまちカフェクリスマス」。
来年の開催が今から楽しみです
(画像はイメージです)
こんにちは、ミカエルと申します
この会社でのインターンもそろそろ大詰めという所で、5日間行ってきたことについて振り返ってみようと思います
今回は、大きく分けて3種類の業務を行いました
(1)軽作業
会社に運ばれてくる手紙に貼られている個人情報保護シールをはがし、区別番号ごとに仕分けする作業です
最初はもたもたと苦戦していましたが、徐々にコツを覚えていき最終的には他の従業員の方と同じくらいのスピードで進められるようになっていきました
特に、シールをうまくするりと剥がすことができた時は何とも言えない快感があり、それがいい刺激になっていたと思います
(2)データ入力
(1)で仕分けた手紙に記載されているデータをPCに入力していく作業です
一般的にはデータ入力には主に2つの行程があり、
・エントリー:データを入力し、読み取れないところは飛ばす。
・ベリファイ:エントリーで入力したデータに誤りがないかチェックし、読み取れないものは他の情報から紐づけて探す。
この二つを通して正確なデータを作成するようになっています。
どちら一見すると単純な業務に見えますが、意外と難しいのでこれについても最初は苦戦しました
特に、エントリーの行程では正確さと速さを両立することが求められ、集中力を必要としているためかなり疲れました
ですが、半分に差し掛かったところでマラソン選手でいうランナーズハイのような状態になり、楽しくなっていきました
私たちは普段から何気なく書類などで自分の名前や住所を企業に郵送していますが、こうやって何人もの人の手によって大切にデータになっていくのだなと感慨深いものがありました
(3)Webサイト改修
この業務では、稼働しているWebサイトのレイアウト調整や新たなコンテンツの追加を行いました
HTMLやCSSなどは勉強している最中でもありましたが、現場の環境に飛び込んでいけたことで座学では得られない経験を沢山させてもらうことができました。
今まで自分が培ってきたスキル(photoshop等)を発揮することができたのも、大きなやりがいに通じて良かったなと感じています
5日間という、一見すると長いように見える日にちがあっという間に感じられるほど密度の高い経験をさせていただき、本当に感謝しています。
この経験を糧に、今後の就職活動も頑張っていきたいと思います