岡山ご当地グルメ

お休みの日に、少し播磨を離れ、岡山の日生へ。

日生と言えば・・・

カキオコ!!

そうです、ご当地グルメの牡蠣入りのお好み焼きです。

大人気店の「お好み焼 もりした」へ。

オープン前からお店の前には列が。

お店がオープンして、ラッキーなことにちょうど1組目で席につけました

目の前で焼いてくれるカキオコを前にお腹がグルグルなります

牡蠣に豚肉も入って贅沢な逸品

本当に出来上がるのが待ち遠しい時間でした

出来上がったカキオコは、しょうゆとソースで味付けしてくださいましたよ。

そして、しょうゆの半分はそのままで、残りの半分は山椒をかけて。

ソースの半分はそのままで、残りの半分は七味をかけて。

なかなか通な食べ方です

実は、山椒と七味があまり得意でないのですが、これはイケる!!

どの味もそれぞれの良さがあって、めっちゃ美味しかったです

牡蠣もごろっと、生地もふわふわ

あぁ~、また食べたい~

staff レッサー

(岡山県備前市日生町日生)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

金粉パウダーの欠品

数日前の朝のニュースでやっていたスタバの金粉パウダーの欠品の話。

あぁ、金粉パウダーの欠品になる前に飲まねば。

と謎の使命感に。

数日前の姫路は欠品していませんでした。

ルージュ オペラ フラペチーノ♪

金粉パウダーがしっかりとのっていました。

チョコレートの苦みとベリーソースの甘酸っぱさがめっちゃマッチしてる

店内カップで飲んだので、バスの乗り換え5分で飲み干して、ちょっともったいなかった

今度は、ルージュ ホワイト オペラ フラペチーノも飲んでみたい

(兵庫県姫路市駅前町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

チャイ大好き。

あぁ、本格的なチャイだ。

スパイスがとても効いているけれど、ちょうど良い感じ。

甘さも甘すぎず、最高なマサラチャイをお菓子とともに。

実店舗を持たないHütteaさんのチャイです

土日月には飾磨の自転車屋さんでお店をされていて、連れて行ってもらいました

雰囲気も良くて、ここでず~っとぼ~っとしてたい。

イベントにも出店されることもあるようなので、また是非ここの美味しいチャイが飲みたい

staff レッサー

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

次の御朱印帳

初めて御朱印を頂く前に神社とお寺を別の御朱印帳にするのか分からず検索したところ、“分ける必要がない”との記事が目につきそのようにしました。

御朱印帳が残り3ページになりそろそろ次のを用意しておこうかと思いネットで表紙を検索。

すると、今回検索したときはお寺の住職が御朱印帳を“分けるべき”と言われていました。

自分の思いで良いのか迷ってしまいます

で、キャンディーは“分けなくて良い”の方にします

そして行ける範囲で選んだのが龍にえびす様が乗っている尼崎えびす神社の御朱印帳です。

今日の休みはどうする?となった時

若いころは遊園地、ひと歳重ねると紅葉やキレイな景色へお出かけ。

そして今はもっぱら神社仏閣が増えました

街中の神社ですがとても大きな鳥居があります。

初めて見るまねきうさぎ

幸運を招いて頂けるようしっかりお願いしてきました :onpu07:

(兵庫県尼崎市神田中通)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking