アボカドの種

イチゴの種が発芽したことが嬉しくて

大きめのアボカドをもらった時、これは育てなければ :sign01: と思いました。

先ずよく乾かして皮をむき上下を少し切り落とす。

そして鹿沼土(水はけの良い土らしい)に植える。

そしてアボカドの種は乾かさずになるべく早く植えると知る

芽は出るのかな~

随分経ちましたがいまだにまったく発芽の気配なし :sweat02:

ただ、個体差が有り、発芽に半年かかるものも有るとのこと。

暑いところで栽培される果物なので(野菜ではなく果物に分類されます)もう少し気温が上がると期待できるかもと気長に待つとします。

ある日、5歳児が種の多いポンカンを食べていて「この種も植える~」というので

芽は出ないだろうし植える容器を作るのも面倒だしな~と思い、アボカドの横にマスキングテープで印を付け、一応植えさせてあげました。

するとビックリ、アボカドにはほとんど変化がないけれど

ポンカンの種は芽吹いてきました~ :futaba:

もう少し観察してみます

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

イチゴの種

3月の下旬のことです

5歳児とイチゴを食べていて表面のプチプチは種だよ!

本当に :sign02:

試してみよう・・・となりました。

最初はつまよじで種を取っていましたが短くて持ちにくい :sweat01:

竹串に変えると扱いやすかったです。

表面の種を取っただけなのでこのイチゴはもちろん美味しくいただきました。

種をできる限り洗って

イチゴの入っていたトレーにキッチンペーパーを敷いて朝晩お水をやっていると

発芽しました~

100均に売っている種まきトレーに植え替えて

朝晩寒さに気を付けて大切に育てていましたが

4月の中旬になると暖かい日が増え、気を抜いてしまった

昼は暑いくらいの日でも夜は一桁の気温!

ある日の朝、一斉に全滅してましたー

可愛い新芽たちごめんなさい。

でも、発芽したことが楽しくまた挑戦してみたくなりました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

人気者のファンはつらいよ

おはようございます、ムギコです

アメトーーク!という番組をよく見ますが、その中でも特に「絵心ない芸人」コーナーが大好きです :kao-a02:

その回があるたびにグッズが発売されるのですが、今年はグミが発売されました

発売日もあらかじめカレンダーに記入し、その日を待ちわびていました :heart02:

当日、いざコンビニに行くと :sign01: どこも売り切れていました

さ、さすがとしか言いようがない……

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

バイク女子

今日も元気なトドです

大好き新幹線に乗って、気分上々↑↑でお出かけ
久しぶりに乗りましたが、早い静か乗り心地良きいつ乗っても快適

目的地は…MOTO STYLE 奈良

女子アイテムが豊富で、新しくズボンを購入しました
また、季節の変わり目に行きたいなぁ~と思いました

 

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

粘土で遊ぼう

先週小学生のお兄ちゃんと粘土でボンバーマンを作ったので

それを見て自分も何か作りたいと幼稚園児

100均で粘土を買い製作開始

リクエストは「ハリネズミ」とポケモンの「ミュウ」

そして肉まんを食べながら作ったので「肉まん」 :sign01:

ハリネズミは以前飼っていたハリーちゃんを思い出しながら。

ミュウはぬいぐるみを参考に

何故か目を最初に作ってしまったけど

体を作る粘土が足りなくて小さい :sweat02:

目の大きさとのバランスがおかしい

完成ミュウに見えるかなぁ~、ってか見て下さい

幼稚園児(男の子)はへび

いつも粘土遊びの時は絨毯を粘土用に敷いてこぼしても気にしない。

だって、粘土を踏んずけてしまった絨毯は悲惨なことになるんですよ~

これ1枚でイライラせずに優しくお片付けができます

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking