『太市筍組合』の朝掘り筍出荷日のお知らせです
次回は、2017年4月9日(日)・11日(火)・12日(水)・13日(木)の出荷となります。
エグみが少なく、柔らかでとっても美味しい太市の筍は、煮物、タケノコご飯、天ぷら、炒め物など、
いろいろなお料理で旬の味をお楽しみいただけます
ご注文は、はりまるしぇフリーダイヤル 、またはメールフォーム
からどうぞ
★ランキング応援クリックをお願いします★
『太市筍組合』の朝掘り筍出荷日のお知らせです
次回は、2017年4月9日(日)・11日(火)・12日(水)・13日(木)の出荷となります。
エグみが少なく、柔らかでとっても美味しい太市の筍は、煮物、タケノコご飯、天ぷら、炒め物など、
いろいろなお料理で旬の味をお楽しみいただけます
ご注文は、はりまるしぇフリーダイヤル 、またはメールフォーム
からどうぞ
★ランキング応援クリックをお願いします★
春の味覚、筍
今シーズンも、はりまるしぇでは『太市筍組合』の朝掘り筍のご注文受付中
次回の出荷日は、2017年4月3日(月)・5日(水)・7日(金)です。
柔らかく、アクの少ない美味しい筍を、ぜひ一度ご賞味ください。
ご注文は、はりまるしぇのフリーダイヤル☎またはメールフォーム からどうぞ
★ランキング応援クリックをお願いします★
桜の開花の便りも聞かれるようになってきましたね
暖かくなるこの季節の味覚といえば…そう!
太市の筍~
次回の出荷日は、2017年3月27日(月)・30日(木)・4月2日(日)です。
旬の味覚で春を感じてくださいね
やっぱりこれ!タケノコご飯
おいしくて箸がとまらない~若竹煮
はりまるしぇでご注文受付中です☎&
太市筍組合ページはこちらから
★ランキング応援クリックをお願いします★
2017年の筍の出荷が、本日3/16(木)より始まりました
はりまるしぇでもご注文をお電話&メールフォームで受付中
『太市特産 朝掘り筍(たけのこ)』
アクが少なく、ぬか要らず!
たけのこの名産地「姫路市太市(おおいち)」の朝掘り筍を産地直送でお届けいたします
3月は下記の出荷予定となっております。
2017年3月16日(木)・20日(月・祝)・24日(金)
春の味覚、新鮮な筍のご注文は、はりまるしぇのフリーダイヤルまたはメールフォームからどうぞ>>>太市筍組合
※商品・発送について※
・商品は出荷日の朝掘りしたものを箱詰めしております。
・商品発送は直売所の出荷日となりますのでお届けは、発送日の翌日(一部地域では、翌々日以降)となります。
*******************
農事組合法人 太市(おおいち)筍組合
兵庫県姫路市西脇504番地
≫ 太市筍組合・はりまるしぇページはこちら ≪
*******************
★ランキング応援クリックをお願いします★
2016年4月23日(土)、太市中 桜山公園にて『太市たけのこ祭り』が開催されました
若竹太鼓の演奏から始まり、キレのあるキッズダンスも披露
イベントのスタートを飾ってくれました
会場でひときわ目立つこちらの長い列は・・・
「生たけのこの販売」の列です
会場内の案内によると、販売開始前には150人を超えているとのこと
12時の販売開始とともにみなさま次々と筍をご購入されていました
「生たけのこの販売」を購入すると、スピードクジを引くことができます
こちらが豪華賞品
たくさんの方が当たっていらっしゃいましたよ
次に長い列は、こちら
段林シェフの料理実演が行われていました
限定60食、無料で、筍のスープと竹の子のピザ風トーストがいただけました
他にも・・・
筍ごはん
筍天ぷら
筍つくだ煮
筍焼売
ハトヤさんのたけのこわかめ棒
など、筍づくし
筍の他には、お野菜や果物などの販売もされていましたよ
そして、会場で何やら「ぶい~ん」という音が・・・
音をたよりに近づいていくと・・・
竹工作実演をされていました
一生懸命竹に穴をあけていらっしゃいます
なんと、この穴をあけた竹がこんな綺麗なものに大変身
灯りを灯せば、素敵なインテリアの一部になります
こちらは、無料で配布されており、何人もの方が持ち帰られたと担当の方に教えていただきました
そして、イベントから少し外れたところで遊ぶ「太市のたけやん」を発見
『太市たけのこ祭り』は、筍を使ったお料理から竹細工まで!とても楽しいイベントでした
(兵庫県姫路市太市中)
★--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--★
太市筍組合の朝堀り筍ははりまるしぇでも販売しています!!
>> 太市筍組合はりまるしぇページはこちら <<
★--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--★
★ランキング応援クリックをお願いします★