【せせらぎの湯】ご入浴無料券&お食事補助券【プレゼント】

新しいプレゼント企画がスタート♪

:present: 温泉に入りに行こう!おいしいご飯を食べよう!を叶える素敵なプレゼント企画がはじまりました(*^^)v

★応募内容
ご応募いただいた方の中から抽選で3名様
天然かさがた温泉 せせらぎの湯 ご入浴無料券&お食事補助券をプレゼント :onpu07:
ご応募受付期間は2019年1月25日(金)正午まで :f01:

≫プレゼント企画へのご応募はこちらから

●立地かオススメポイントについて

「天然かさがた温泉 せせらぎの湯」は、兵庫県神崎郡の市川町にある笠形山(標高939m)のふところに湧き出る天然温泉。
露店風呂もあり、登山の帰りやドライブの途中に立ち寄ることもできる温泉施設です。

野趣あふれる天然石を配した岩風呂は温泉情緒に浸れる「温泉ふところ館」と、
高台にある立地から眺める自然が雄大な気分にさせてくれる「温泉みはらし館」があります。
(※基本営業日・営業時間の情報はこちら)

「お食事処 せせらぎ亭」「足湯喫茶 茶処 はんせ」など、温泉以外にも楽しみがあります :kao-a02:

★年末年始の営業案内は・・・
≫天然かさがた温泉 せせらぎの湯 はりまるしぇページから

:present: プレゼント企画へのご応募はこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
天然かさがた温泉 せせらぎの湯
神崎郡市川町上牛尾半瀬2073-12
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【新商品】ゆずと小豆のジャムがはりまるしぇでも!【安富ゆず組合】

「ゆずと小豆のジャム」がご注文受付が可能になりました!

今シーズン仲間入りした新商品をご紹介  :kao-a02:


 :mikan01: ゆずと小豆のジャム
【商品番号】M02436
【価格】150g入り 800円(税別)

安富産の大納言小豆を使ったジャムと、
安富産のゆずまーまれーど
2層に分けて瓶詰めしてあります。
2種類のジャムを混ぜるとゆずの酸味と、
小豆の深い甘みのハーモニーを楽しめます(^u^) :onpu07:

>>安富ゆず組合のはりまるしぇページはこちら

●冬にオススメの商品は…

今年は長く暖かい気候が続いていましたが、そろそろ寒さが本格的になってきましたね :japanesetea:

そんな季節におススメなのが安富ゆず組合でも大人気の『ゆず茶』 :mikan01:

ゆずと砂糖のみを使用した、あっさりとした味わいで、ほんのりとした柚子の香りと
苦みが活きています。体の芯からポカポカと温まりますよ~ :wink:
冬のホットドリンクはこれに決まり  :shine:

●お世話になったあの方へのギフトには…

このほかにも、ギフトに最適なセット商品もご用意しています。
「安富冬物語セット 」は、今シーズンから新登場したセットです(^O^)/
お世話になっているあの人へ、ゆずの大好きな方への贈り物にいかがですか :present:


★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

学園祭『姫情祭』を開催します!【姫路情報システム専門学校】

姫路情報システム専門学校(Himejo)の学園祭&オープンキャンパスに行ってみよう :sign01:

Himejoは、プログラマー・CG・経理・Web・医療事務のスペシャリストを育成する専門学校です。

●『姫情祭 himejo-fes-2018』学園祭情報

【開催日時】 2018年12月22日(土) 10:00~15:00
【開催場所】 姫路情報システム専門学校

当日はステージイベント、模擬店、フリーマーケット、学生作品展示など様々な
イベントが催されます!
お友達、ご家族お誘いあわせのうえお越しください :shoe:
皆様のご来場をお待ちしております :kao-a02:

●オープンキャンパス情報

各コースの模擬授業や分野体験など学校生活の一部を体験できます!
また、保護者向けの説明会も同日開催されます :pencil:
オープンキャンパスに参加すると、選考料などの免除、面接試験が免除などの参加特典があります :shine:
オープンキャンパスは定期的に開催しており、次回は2018年12月15日に開催します :sign01:

2018年12月15日(土) コース別体験 【時間】10:30~13:00
SEプログラマーコース イベントに必須!?ビンゴアプリを作ろう!
CGクリエーターコース 3DCGで工業デザイン!自分好みのカラーリングを試してみよう!
ITスペシャリストコース 避けて生き残れ!VBゲームプログラミング体験!
WEBプロフェッショナルコース 文字を書くだけでWebの仕事になる?!Webライター初級講座
情報経理コース 快適なオフィスワーク☆に就職して安定した生活をしよう!
医療ビジネスコース 電子カルテ&Xmasすごろくゲーム♪

楽しくてよくかわる!どなたでも気軽に参加できます!
興味をもたれた方は是非参加してみてくださいね  :jitensya02:

*************************
姫路情報システム専門学校(Himejo)
兵庫県姫路市東延末2丁目25番地

>>姫路情報システム専門学校・はりまるしぇページはこちら
*************************

白鷺陣屋【小餅・鏡餅の予約】承り中♪

●お正月用の小餅・鏡餅ご予約承り中

ただいま白鷺陣屋では、お正月用の小餅・鏡餅ご予約承り中 :wink:

厳選された最高級のもち米、佐賀県産『ひよく米』を使用したお餅は、きめが細かく
粘り気があり、お雑煮にぴったり :onpu07:  コシも強くて、よ~く伸びます :shine:

●餅の種類とご予約・予約特典について :freedial:

小餅(1kg/20個):1,500円(税込)
鏡餅(大):2,100円(税込)
鏡餅(小):1,050円(税込)

お早目のご注文なら、嬉しい予約特典も :scissors:
2018年12月25日(火)までにご予約いただくと、1割引きに ヽ( ´¬`)ノ
また、別注品も承りますので、お気軽にご相談ください  :confident:

新しい年をおいしいお餅で迎えませんか :kao-a02: 年末は大変混雑しますので、
ご注文はお早めに :f01:

≫詳細はこちらから

************************************
白鷺陣屋(本社工場)
〒670-0941 兵庫県姫路市若菜町2丁目18
営業時間 8:00~17:00

≫白鷺陣屋はりまるしぇページへ
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

『あぼし“まちカフェ”クリスマス』に行ってきました♪

2018年12月2日(日)、あぼしまち交流館にて行われた『あぼし“まちカフェ”クリスマス』に行ってきました :onpu07:

毎年、アットホームな雰囲気で、はりまるしぇスタッフも楽しく参加させていただいています :shine:

会場では、大きなクリスマスツリーを囲んで、まったりとした雰囲気でドリンクやフードをいただきながらカフェライブステージやワークショップを楽しむことができました :xmas:

まずは、ドリンクやスイーツ :cake:

あぼしまち交流館さんのホットチョコレートやX’masスイーツ :shine:

穂まれさんのスープカレーやシーフードピラフやシフォンケーキ、興浜自治会のフランクフルトやフライドポテトなどもありました :hana-ani03:

これらを食べながら観れるのが、カフェライブステージ :sign01:

力強いサウンドや歌声を聴かせてくださったrolling50さん :shine:

かっこいいダンスを披露してくれたTRAX太子教室のみなさま :shine:

綺麗な歌声が印象的なれいこファミリー :shine:

まだまだたくさんのステージがあり、観客のみなさまを魅了していました :onpu07:

一方、ワークショップや販売のブース :hana-ani03:

campus treeのサシェ :shine:

香りを楽しむためのキャンドルです。
手作りで、ひとつひとつ表情がちがってとてもかわいかったです :heart02:

御菓子司 浪花堂さんの消しゴムハンコのワークショップ :shine:

他にも、子どもから大人まで楽しめるワークショップやかわいいが詰まった雑貨などの販売をされていましたよ :hana-ani04:

実は、今回のイベントではりまるしぇスタッフはエコパークあぼしさんのサンドブラストの初体験をしました :confident:

よく取材はさせていただいていたのですが・・・見るのとやるのは違うことを痛感しました。

はりまるしぇスタッフの必死な姿をどうぞ。

シールを選んで・・・

コツを教えてもらいながら、ビンに貼る。

途中、幾度のハプニングを超え・・・

スタッフさんに手伝ってもらいながら・・・

なんとか完成しました :shine:

「次はもっとうまく作るぞ」と闘志がわいてきました :f01:

16:30頃から兵庫県立大学地域活動学生団体campus treeが創りだす幻想的なキャンドルの灯りとともに行われるライブステージ「Candle Twilight」に向けて、準備が始まりました :onpu07:

スタッフの方はもちろん、お客さまも力を合わせて、ろうそくに火をつけていきます :clover:

そして創り出されたキャンドルの灯りはこちら :shine:

とてもあたたかな灯りです :heart02:

ゆらめくキャンドルをバックにライブステージも :confident:

会場に来られている方も全員参加の楽しいイベントでした :confident:  :clover:

(兵庫県姫路市網干区)

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

>> 2018年のあぼし“まちカフェ”クリスマスイベント情報はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking