「ひょうご皮革総合フェア2016&第25回たつの市皮革まつり」へ!

2016年11月19日()・20日()、たつの市総合文化会館・赤とんぼ文化ホールと、たつの市青少年館ホールにて開催されたイベント「ひょうご皮革総合フェア2016&第25回たつの市皮革まつり」に行ってきました!
はりまるしぇスタッフは、初日の19日()にお邪魔しました :car01:

革の里会員さんもイベントに参加されるそうで、すごく楽しみ :heart02:

p1140766

地域に密着した歴史と伝統を誇る地場産業「皮革産業」の素晴らしさをPRするのが、こちらのイベントの目的 :shine:

会場では、「ニューレザーコンテスト2016」で表彰式や作品展示、「レザーファッションショー」、「常設展示・販売コーナー」、そして「体験教室」が行われていました :w01:
「ゆるきゃら写真撮影会」も行われており、いずれもたくさんのお客さまがいらっしゃいました!

また、今年のベストレザーニストに選ばれた、俳優「佐藤 隆太」さんと女優「岡本 玲」さんが、会場でトークショーをされていたようです :kao-a02:

p1140770

赤とんぼ文化ホールに入ると、革の里会員さんの販売ブースがありました♪

革の里会員「有限会社 大昌」さんのブースでは、豊富な種類の革バッグが展示販売されていました!

p1140780

革の里会員「アルファレザー」さんのブースでは、色々な種類の革小物類を中心に展開 :scissors:

p1140773

革の里会員「花北レザー」さんのブースも、可愛らしい革小物類を中心に販売されていました :heart02:

p1140775

革の里会員「革のクマモト屋」さんのブースには、おしゃれな革靴が勢ぞろい :kao-a02:

p1140789

革の里会員「協伸 株式会社」さんのブースはこちら!
革バッグや革小物、レザー生地も販売されていました :shine:

p1140797

はりまるしぇスタッフも見ていて欲しいものがいっぱいです :confident:
皮革製品が好きな方に必見のイベントでした :w01:

また、はりまるしぇでは、革の里さん提供の製品も入った、
【はりまの名店の素敵な商品が詰まった「豪華福箱」】のプレゼント企画を実施しています!
2016年12月25日()まで受付しておりますので、是非ご応募ください :heart02:
何が入っているかは当たってからのお楽しみ :confident:
※全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。ご了承ください。

≫特別プレゼント企画 豪華福箱2017のご応募はこちらから

≫革の里レザータウン高木はりまるしぇページはこちらから

(兵庫県たつの市龍野町富永)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

最上山もみじ祭り(2016)に行ってきました!

2016年11月19日(土)、兵庫県宍粟市山崎町の最上山もみじ公園周辺にて行われるイベント「最上山もみじ祭り」に行ってきました! :car01:

この日はあまり天候はよくない方でしたが、それでも会場周辺ではお客さんの活気で賑わっていました!

はりまるしぇでお馴染みの老松酒造さんのお店へお邪魔しました :shoe:
店舗駐車場前では、古酒善次郎のパッケージにもなっている善次郎のかかしが、紅葉を持って風流にお出迎え :kao-a02:

SONY DSC

老松酒造さんのお酒や甘酒の販売や、お酒の試飲もできますよ♪(※お酒の試飲は車を運転しない人に限ります)

SONY DSC

冷えた身体にコレ!
老松酒造さんの甘酒をいただきました :kao-a02:

SONY DSC

今年から「柚子甘酒」「梅甘酒」にもできるそうで、はりまるしぇスタッフは「柚子甘酒」をいただく事にしました :scissors:

SONY DSC

ほんのり柚子の味♪
とても温まります :confident:

SONY DSC

そして、はりまるしぇスタッフのおすすめは「酒粕カレー」
口に含むとほんのり酒粕の甘さが出て美味しいです :heart02:

下の写真をご覧いただくと、お肉のようなものが入っているように見えますが・・・
実はこれは酒粕チップ(酒粕を揚げたもの)で、こちらも酒粕と、酒粕尽くし :shine:
酒粕が好きな方にはおすすめです♪

SONY DSC

老松酒造さんで色々と堪能した後は、最上山もみじ公園の「宍粟おもてなし市」へ :f01:

SONY DSC

SONY DSC

会場では、宍粟市のグルメや特産品が大集合!

中でもスタッフが気になったのは、手作り甲冑の着用体験ができるというブース!
紙で作られていると聞き、はりまるしぇスタッフはびっくり!
間近で見てみましたが、とても紙で作られているとは思えなかったです :eye:

SONY DSC

手作り甲冑を試着された方に撮影をお願いしました :camera:
なんとも勇ましい姿 :shine:

撮影のご協力ありがとうございました :confident:

SONY DSC

別のブースでは、しそうcan森のギャラリーでも行われている「第12回木々市」の会場がありました!

SONY DSC

どんぐりアート体験ができるようで、作成した例が下の写真 :shine:
なんとも可愛らしいどんぐり達です :heart02:

SONY DSC

「最上山もみじ祭り」は、2016年11月19日(土)~11月23日(水・祝)まで開催しています :shine:

紅葉とお祭りで楽しい心の思い出を残しに、ぜひ足を運んでみてください! :w01:

≫老松酒造はりまるしぇページはこちら

≫しそうcan森のギャラリーはりまるしぇページはこちら

(兵庫県宍粟市山崎町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

11月27日(日)開催!『あぼし“まちカフェ”クリスマス』~カフェ ライブ編~

1

2016年11月27日(日)、あぼしまち交流館にて『あぼし“まちカフェ”クリスマス 2016 』が開催されます :w01:

「カフェ ライブ」、「X’masワークショップ」、「スイーツ&フード」など盛りだくさんのイベント :shine:

16:30からは、「CANDLE☆TWILIGHT」が行われます :hana-ani03:

今回は、「カフェ ライブ」をご紹介 :onpu07:

※紹介はあくまでスタッフの主観です。ご了承ください。

[1部]10:45~

「ランチ優先ウクレレ会」によるゆるりとしたウクレレ

「咲夢麗衣」による迫力満点!YOSAKOI

「ゆいゆい」による癒しの三線・沖縄音楽

「朝日中学校ギターマンドリン部」によるギター、マンドリン、コントラバス

ここでひと休み 午後は13:00頃~

「Type B’」によるトロンボーンアンサンブル

「パンチアウト・スチール・オーケストラ」による心が弾むスチールパンアンサンブル

「カ パー フラ オ カヘヴァイマルヒア」によるケイキ・フラ(お子さまフラ)

「れいこファミリー」による透き通るクリスマスソング♪

「シアーシャ」によるアイリッシュ音楽・ダンス

「TGRA-Shovels」による反射神経抜群のスコップ三味線

「HOALOHA UKULELE CLUB」によるハワイアンウクレレ

[2部]16:30~ CANDLE☆TWILIGHT キャンドルの灯りとともに♪

「East Wind」によるほっこりオカリナアンサンブル

「つづみ星」によるギター&カホン弾き語り

「島袋S」によるパワー満点(笑)三線・沖縄音楽

ラストは「カ パー フラ オ カヘヴァイマルヒア」による感動フラ

お馴染みのものからはじめて見聞きするものまでそろっていてどんな演奏を聴かせてもらえるかワクワクします :confident:

多彩なX’masライブステージを聴きに、是非お越しくださいね :xmas:

▼『あぼし“まちカフェ”クリスマス』のイベント詳細は・・・
>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

11月19日(土)・20日(日)は、第11回 ど根性大根大ちゃん祭!

道の駅・海の駅 あいおい白龍城のイベント情報をお届け٩( ´◡` )( ´◡` )۶

本日から!2016年11月19日(土)・20日(日)に、道の駅・海の駅 あいおい白龍城において
第11回 ど根性大根 大ちゃん祭 』が開催されます(ノ^ω^)ハ(^ω^ )ノ

大ちゃん祭イメージ

年に1度のお祭り!是非、お越しくださいね(´∀`☆)(☆´∀`)

イベント情報はこちらから

◆開催日時◆
2016年11月19日(土)・20日(日)10:00~16:00

◆開催場所◆
道の駅・海の駅あいおい白龍城周辺 【地図

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
相生市那波南本町8-55
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

常盤堂製菓直販店にて開催の「感謝特招会」に行ってきました!

2016年11月18日(金)、常盤堂製菓さんの直販店にて開催されているイベント「感謝特招会」に行ってきました! :car01:

SONY DSC

早速お店の中へ入ると、たくさんのお客さんがいらっしゃいました!
常盤堂製菓のスタッフさんによると、これでもまだ少ない方で、土・日は更にたくさんお越しになるとの事です :sweat01:

SONY DSC

お店の入り口には、常盤堂製菓さんの裏メニュー?菓々子ドーナツが販売されていました。
通常販売しているドーナツはもちろん、「感謝特招会」限定販売の柚子コーヒー紫芋イチゴキャラメル抹茶もありました!
色々あってはりまるしぇスタッフは目移りしちゃいます :eye:

SONY DSC

限定商品が試食できるので、気に入ったものがあれば即買いですね :f01:

SONY DSC

次に、姫路揚菓こすくらんコーナー。
かりんとうの原点で、一口サイズで食べやすい♪

SONY DSC

こちらのレトロで可愛いパッケージが目印 :heart02:

SONY DSC

数箇所に設置されているお試し商品コーナーでは、とてもお手ごろな価格で商品が購入でき、試食も可能です :shine:
数量限定だそうで、こちらは早いもの勝ち! :w01:

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

ギフトコーナーでは、セットになった商品が購入できます!
いつもお世話になっている人へ贈るのにぴったり :heart02:

SONY DSC

一部、お買い得なギフトもあり!

SONY DSC

お楽しみ袋販売コーナーでは、大・小の袋があって、何が入っているかはお楽しみ♪
運試し・・・ではないですけど、お試しに買ってみるのもいいですね :kao-a02:

SONY DSC

そして、毎年大人気を誇る、容器詰め放題販売コーナー!
容器にかりんとうを詰めていくお客さんの眼差しはまさに真剣 :eye:

ざるの中のかりんとうがなくなったら、すぐに継ぎ足され、傍から見ていても迫力のあるコーナーに違いありません :shine:

SONY DSC

最後は、常盤堂製菓直販店の外に設置されている実演&試食コーナー :kao-a02:

SONY DSC

ちょうど揚げたてのドーナツができたみたいで、とても美味しそう :eye:

SONY DSC

こんがりキツネ色に仕上がったドーナツに砂糖を絡めたそのお味は・・・
美味すぎる!
何個も口の中に入れてしまいそうです :kao-a02:
イベント限定なので、「感謝特招会」に行かれた際には是非食べてみてください!

SONY DSC

常盤堂製菓直販店にて開催の「感謝特招会」は、2016年11月18日(金)~20日(日)の3日間開催中です!

毎年恒例の人気イベント、是非足を運んでみてください :w01:

≫常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking