「第8回姫路菓子まつり2016」のお知らせヽ(^o^)丿

2016年11月2日(水)~11月6日()10:00~17:00に大手前公園において
第8回姫路菓子まつり2016』が開催されます٩( ´◡` )( ´◡` )۶ :futaba:

himeji

姫路の城下町にふさわしい伝統的なお菓子はもちろん、
兵庫の新しい美味しさ・楽しさいっぱいのお菓子が豊富にそろった5日間(*”ー”*) :heart:

兵庫・姫路の和洋の菓子職人による「工芸菓子」展示や「上生菓子の実演」イベント、
姫路を中心とした兵庫県下のお菓子の実演・販売などが行われます :cherry:

はりまるしぇ店舗の「伊勢屋本店」、「白鷺陣屋」、「常盤堂製菓」も
出店しますので是非、お越しくださいね :notes:

「第29回全国陶器市」と「姫路城皮革フェスティバル2016」と
同時開催されます)^o^( :shine:

「第8回姫路菓子まつり2016」の詳細はこちらから(はりまの話題)

伊勢屋本店はりまるしぇページはこちらから

白鷺陣屋はりまるしぇページはこちらから

常盤堂製菓はりまるしぇページはこちらから

************************************
伊勢屋本店
兵庫県姫路市龍野町4丁目20番地
白鷺陣屋
兵庫県姫路市若菜町2丁目18
常盤堂製菓 直販店
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
************************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ペーロン温泉からのお得な情報をご紹介♪~あいおい白龍城~

「第11回ど根性大根大ちゃん祭」開催に向け、
2016年11月14日(月)に
お得なペーロン温泉入浴回数券の先行販売を行います!

1611ev_onsen_kaisuken

ペーロン温泉をご利用される方は是非、お求めくださいね!(^^)!

天然乾燥葉使用の薬湯やゆったりくつろげる“大ちゃんの湯”なども
ありますよ)^o^(

【日付】 2016年11月14日(月)
【定員】 500名様限定
【料金】 1組(10枚綴り) 5,200円

道の駅・海の駅 あいおい白龍城 はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
〒678-0053
相生市那波南本町8-55
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

秋の特別キャンペーン終了まであと少し!~辻麺業~

秋のキャンペーン」終了まであと少しヾ(*´Ο`*)/ :futaba:
お得なキャンペーンですので、お見逃しなく :sign01:

根菜かき揚げの十六穀米うどん」4食セット 1,100円(税込・送料別)

tujimenn

十六穀米を練り込んだうどんに、秋の根菜(さつまいも、かぼちゃ、ごぼう、にんじん、れんこん)が入った
食物繊維たっぷりのかき揚げをのせたぶっかけタイプのうどんです :shine:

電子レンジで簡単調理ができますよヾ(●・◇・●)ノ

この機会に是非、ご賞味くださいね :hana-ani03:

【キャンペーン期間】
2016年10月31日(月)までご注文受付
※11月5日(土)お届け分まで

他にもたくさんの商品がありますので
是非、チェックしてみてくださいねヽ(≧▽≦)ノ :sun:

詳細はこちらから

商品紹介はこちらから

めん工房 辻麺業株式会社はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めん工房 辻麺業株式会社
〒671-1522
兵庫県揖保郡太子町矢田部74
TEL:079-277-2323
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

イベント出店のお知らせ~老松酒造~

2016年10月22日(土)・23日(日)に
神戸元町商店街4丁目で開催される「宍粟山崎酒蔵通りから in 神戸元町商店街4丁目」の
イベントに、老松酒造さんが出店されます(*`・ω・´) :sun:

161022

奥播州の酒どころ、城下町の三軒の歴史的建物の造り酒屋を訪ねて、
宍粟市山崎の地酒と宍粟牛、ジビエ料理などを楽しむことができますよヾ(*・∀・)/ :futaba:

★★イベント内容★★

地酒
*(旧)三笑
*山陽盃
*老松

フード
*日本酒にも合う宍粟牛&ジビエ
*宍粟牛コロッケ、一口宍粟牛ステーキ
*泳がせあまごの塩焼き
*しそスィーツ

LIVE・体験
*オカリナ生演奏
*甲胄着用体験

地元生産者直産地野菜・観光案内
*農産物・木工品・里山の木・山野草等の販売
*城下町の酒蔵通りや町家通り、森林セラピー等のご紹介

是非、お越しくださいね(*´∀`*)ノ。+゚ *。 :heart02:

イベント詳細はこちらから

老松酒造はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
老松酒造
兵庫県宍粟市山崎町山崎12
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

灘のけんか祭り2016(本宮)

2016年10月15日(土)にて開催の秋季例大祭「灘のけんか祭り」の本宮へ行ってきました! :shoe:  :dash:

この日が灘のけんか祭りの大本命!

前日の14日(金)も会場はすごい熱気と活気でしたが、この日の会場であるお旅山では更に圧倒されました! :shine:

全て満席 :eye:

p1140499

今か今かと待っていると、豪華絢爛な獅子屋台が太鼓の音と共に、お旅山から練り場へ下山してきました :shine:

待ちに待った下山の開始にお客さまは大歓声!

p1140502

p1140513

練り場で大いに賑わった後は、町内の練り歩きです :kao-a02:

p1140524

屋台の通り道もこのとおり :shine:

p1140547

p1140569

小松屋さんの前に獅子だんじりが通ります :eye:

改めてその迫力に、はりまるしぇスタッフは呆然 :sweat01:

p1140574

小松屋さんでは、温かい甘酒をいただきました♪

 

寒くなってきたこの季節に甘酒・・・程よく身に染みます :heart02:

p1140537

屋台同士が練り合い、町内を練り歩いていくその姿は圧巻!

この臨場感は、皆さんに是非味わってみてほしいです :confident:

みその老舗 甘酒の元祖 小松屋はりまるしぇページはこちら

(兵庫県姫路市白浜町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking