安富ゆず組合のオススメ商品♪

ゆずの季節になってまいりました。
:mikan01: 安富ゆず組合では、安富の豊かな自然に育まれた香り高い柚子を使った加工品を販売しています。

:rvcar: 2017/11/25に行われる安富地区ふれあい農産物フェアにも出店しますので、
是非、安富ゆず組合の商品をご覧になってください。

 :shine: オススメ商品 :shine:

 :mikan01: 柚子だより こだわりの手作りポン酢しょう油です。天然柚子果汁100%と最高級の昆布としょう油を使いました。

:mikan01: ゆずしろっぷ 天然柚子果汁100%に蜂蜜・砂糖をブレンドしたシロップ。

:mikan01: ゆずまーまれーど 柚子に含まれたペクチンを引き出してプリプリ感を出しています。

:mikan01: ゆずだれ 米こうじを使用した柚子の香りたっぷりのたれ。

:mikan01: ゆず飴 この季節にぴったり!

 

これらをまとめたセット商品もございます!
 :mikan01: 「まごころセット」2,786円(税込)
(セット内容:柚子だより300ml、ゆずしろっぷ150ml、ゆずまーまれーど140g、ゆずだれ140g、ゆず飴80g)

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご購入いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ≫安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

安富ゆず組合のはりまるしぇページはこちら

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【安富ゆず組合】10月28日・29日は10周年記念『ゆずまつり』へ!

今週末は、自然豊かな安富町にある「安富ゆず組合」の
『ゆずまつり』に出かけてみませんか?

:mikan01:  10周年記念 ゆずまつり  :mikan01:
開催日≫2017年10月28日()・29日()9:00~17:00 雨天決行
場 所≫安富ゆず組合直売所(地図
チラシ≫チラシはこちら(PDF)

香り高いゆずをたっぷり使った商品が10%OFF!のほか、今年初収穫のゆず玉や採れたての新鮮野菜の販売のほか、両日先着300名様に嬉しいプレゼントも :onpu07:

また29日の午後2時からは、薬膳試食コーナーでゆずの効能とこれからの季節を
元気に過ごすための養生法なども教えてもらえます :shine:

はりまるしぇスタッフのオススメは、寒い時に体が温まる「ゆずしろっぷ」や「ゆず茶」
              

 

お鍋にピッタリ!「柚子だより(ポン酢)」など  :heart02:

みなさまも、お気に入りの商品を見つけてくださいね  :hana-ani03:

国道29号線を山崎方面へ、大きなゆずが目印です  :car01:

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

9/30~10/1 豊穣の国・はりま 大物産展のイベント

『豊穣の国・はりま大物産展』のイベントへ遊びに行きました :dash:

 :shine: 播磨のええもん・うまいもんが大集合していましたよ(´∀`*)
8市8町の特産品や地場産品の展示販売と、
10時~16時まで楽しいステージイベントが催されていました。

『豊穣の国・はりま大物産展』
日時 2017年9月30日(土)~10月1日(日)
場所 姫路大手前公園(地図
アクセス JR、山陽電鉄 各姫路駅より徒歩13分
最寄駐車場(有料) 大手前公園地下駐車場、イーグレ地下駐車場、大手門駐車場など

9:30にはオープニングセレモニーが行われました。ご当地ゆるキャラもお祝いに参加しています。
相生市のど根性大根 大ちゃんだけ、なぜかステージではなく、私たちのほうを見て猛アピールしてくれました(´∀`*)
手を振り、何か言いたそうなポーズを何回もとってくれます。
「今から風船を大空に飛ばすよ!いい?見ててね!」

「飛んでった~!」と最後まで後ろを向いてくれました :hana-ani03:
後ろに映っているのはメインステージから飛ばされた風船です。

・イベントでは、たくさんの人でにぎわっていました。

・47の事業者ブースと15の市町PRブースがあります。
こちらは相生市のPRブースです。

大ちゃんハットがありました。
湊水産さんの『うまいか』の大ちゃんパッケージがあるんですね!

・安富ゆず組合さんのゆず加工商品もズラリと並んでました!
前から気になっていた『柚子のしずく』を買いました。お鍋に、牡蠣に使っちゃおうと思います。
(安富ゆず組合さんの商品ははりまるしぇでもご購入いただけます≫詳しくはこちら

・常盤堂製菓さんも出店されていました。
食べたかったかりんとうの『奉天』を買っちゃいました :onpu07:

・株式会社ハトヤさんは天棒の販売をされていました♪

他にも福崎のもちむぎ麺を使った焼きそばや、
姫路おでん、焼き牡蠣や牡蠣天ぷら、味噌などたくさんの商品が販売されていました。
ピザ作りが出来るワークショップや様々なステージショーがあり、
秋のここちよい風と一緒に楽しめましたよ╰(*´︶`*)╯

(姫路大手前公園)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ゆずの爽やかなジュースに感激♪

こんにちは。おもちです(๑•﹏•)

姫路二階町ふれあい新鮮市に通りかかりました。
月初めの金曜日と土曜日に毎月している新鮮市です。
9月の開催日は、9月1日(金)・2日(土)です :sign01:
姫路のみゆき通りを歩いていると、すぐ気がつきますよ♪

安富ゆず組合さんも出店されています。

ゆずの良さって大人になってから、深みが増した気がします。
香りもよし、味もよし。安富ゆず組合さんでは、たくさんのゆず加工品を作っています。

娘ちゃんを見ると、いつの間にか「柚Cジュース」を試飲させてもらってましたハハ(๑°⌓°๑)ビックリ

「すっきりー香りがふわってして、おいしー!」

私も試飲させて頂きました :heart02:  :heart02:

原材料は、ゆず果汁、はちみつ、砂糖です。

その日は熱かったのですが、飲むと、暑さも吹き飛ぶような清涼感(*´﹃`*)

すっかり「柚Cジュース」が好きになってしまいました。

9月は、下記のイベントに出店されるそうです。

  • 姫路二階町ふれあい新鮮市
  • ひめじマルシェ
  • 神戸元町一番街水曜市
  • 第3回 豊穣の国・はりま 大物産展

ゆず飴は、食べた事があるのですが、こらからの季節「ゆず茶」や「柚子だより(ポン酢)」が気になります。また行って買いたいなぁ~と思ったおもちでした :shine:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【豪華福箱2017】中身の賞品その12 安富ゆず組合

はりまるしぇ特別プレゼント企画「豪華福箱2017」、その中身の賞品をご紹介!

姫路市安富町にある「安富ゆず組合」さんからは、やすとみの「ゆず飴」をご提供いただきました! :shine:

「ゆず飴」は、コクのあるゆず油脂が練りこまれていて、口に含むとさわやかなゆずの香りが広がります :heart02:
無添加・手づくりで安心安全♪
安富のおかあさんのまごころを味わえます :wink:

≫安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking