ポイ活記録(楽天pay編)

レッサーは、楽天商圏に生きており、主に楽天ポイントを集め、いわゆるポイ活をしています

家族や友人が、そのポイント数を見て、爆笑するほど。

毎朝、ポイントを貯めるためにポチポチスマホを押しているのですが、今朝ポイント実績を見てみると、やたらとポイントの総数が増えておる・・・

15日は一気にポイントがつくイメージですが、それにしてもおかしい

詳細を見てみると・・・
「楽天スーパーSALEぴったりプライス抽選で30%ポイントバック」

はて?そんなもの応募したっけ?笑

そうなんです、レッサーはポイントにものすごく興味はあるのですが、ポイント実績には特に興味がないという不思議な感覚の持ち主です

しかし、5000ポイントは大きいな・・・

なんだか大人になって、お年玉をもらった気分です

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

★『豪華福箱2025』の中身をご紹介★ 安富ゆず組合提供「ゆず飴(小)」

毎年大好評の「豪華福箱」プレゼント企画、今回もたくさんのご応募ありがとうございました!!

見事当選された方のお手元には「豪華福箱」がすでに届いているかと思います(^^)/

ご協力いただいたはりまるしぇ出店店舗さま、並びに「豪華福箱2025」の中身を今回もご紹介します♪
※賞品はランダムに入っているため、全てのものが入っているとは限りません。

\ 安富ゆず組合 提供 /
「ゆず飴(小)」

安富の清らかな水と深い山々に育まれた、香り高い柚子をたっぷり使用した自慢の品々を販売している「安富ゆず組合」さん
秋の終わりに丹誠こめて育てた柚子を一つ一つ摘み、地元の工房で、ていねいに作り上げた安富の柚子製品が店内に並びます。

今回の福箱には、安富ゆず組合さんより「ゆず飴(小)」をご提供いただきました

コクのあるゆず油脂が練り込まれており、口の中に入れるとさわやかなゆずの香りが広がります
手づくりのおかあさんの味、まごころの味をぜひ味わってください

●「豪華福箱2025」プレゼント企画ページはこちら

はりまるしぇでは、専用ダイヤル・注文フォームより安富ゆず組合さんの商品をお買い求めいただけます

>> 安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

アラジンのトースター買いました^^

キャンディーはパンが好きで毎朝ほぼパンを食べます。

なので、パンが美味しく焼けるアラジンのオーブントースターがず~っと欲しかったんです。

今あるトースターが壊れないし買うのをためらっていましたが・・・

某通販サイトで今のトースターを下取りしてもらい遂に手に入れました

しかも収納場所にシンデレラフィット :sign01:

トースターとしてだけではなく他にも色々作れる付属品もあり使うのが楽しみです

タイマーを回すやいなや直ぐ点火

パンだけでなく他のお料理も楽しみです

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

動体視力チェック!

イオンタウン姫路に置かれているこの装置、見たことありますか?

動体視力を測れる機械のようで、赤い数字が点灯されたボタンを瞬時に押していくのみ!

ムギコの妹が早速チャレンジ

中学生の時は卓球部に入っていたので自信ありげ

・・・しかし、そんなに現実は甘くなく、一瞬で点いては消えるランプになかなか追いつけず。

動体視力の年齢が40代という散々な結果に

私はその様子を見て検査するのをやめました

(兵庫県姫路市延末)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年1月13日(月・祝)]

【天候】晴れ 【積雪量】110cm 【気温】-4°C 【道路状況】圧雪凍結あり

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~17:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

>> コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)9:00〜15:00

【備考】
お車は、必ず冬用装備でお越しください。

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking