趣味で家庭菜園をしています。
苗を買うとき、しっかり品種が書いてあるものとそうでないもがあります。
たまたま買い物に行った先で「キュウリ」とだけ書いてあった苗を追加で購入したところ、できたキュウリの大きかったこと![]()

持っているのは小学4年生!身体の大きさほどもあります。
へちまか?と思うほど 
品種は分からないままですが味は至って普通
こんなの初めて見たので収穫時が難しいです![]()

日本のこだわりを詰め込んだJAPAN MIND PROJECT 第2弾として先日発売になった、ハーゲンダッツの「玉露」![]()
発売日前日からハーゲンダッツの「玉露」の話をしている家族のため、チャリをとばして夕食後にわざわざ買いに行ってきました。
感想は・・・まぁ、うん、抹茶![]()
確かに抹茶との違いはありますが、個人的には玉露の渋みや旨味、香りをもう少し感じれても良かったかな、と。
そういえば、JAPAN MIND PROJECT 第1弾って何だろうと調べてみると、CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)で「いちご練乳みるく」と「ほうじ茶きなこ」だそうですよ。
そして、JAPAN MIND PROJECT 第3弾は、クリスピーサンド「ゆずホワイトショコラ」なんだとか。
レッサーが好きなハーゲンダッツの「マカデミアナッツ」に勝てる新味は出てくるかな~![]()
2025年7月27日(日)まで実施中のプレゼント企画、伊勢屋本店「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼントにはご応募いただけましたか?
プレゼント企画が決まった時から、「綺麗で涼し気な見た目」に惹かれて、ずっと食べてみたくて・・・![]()
残念ながらはりまるしぇスタッフは応募しても当たらないので、先日、西二階町商店街にある伊勢屋本店 西二階町本店で「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」を購入してきました。
「玉椿」をはじめ、「塩味饅頭」や「千姫すいーと」など姫路を代表する銘菓が並ぶなか、「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」を発見!
こちらが「くちどけ水羊羹」![]()

そして、こちらが「水豆菓」![]()

楽しみで家に帰ったらすぐに食べたかったのですが、まずは両方とも冷蔵庫でよく冷やしました![]()
まずは、「くちどけ水羊羹」を。

すごくなめらかで、スプーンがすっと入って、口あたりもつるんとしています![]()
甘さが控えめの上品な味で、あずきの風味をしっかり感じられました![]()
渋めに入れた緑茶と一緒に頂いたのですが、水羊羹の甘さと相性がすごく良かったです![]()
また、思ったより食べ応えがあって、満足感もありました![]()
この日もすごく暑かったので、こんなに美味しくてひんやりした和菓子を食べられて、すごく幸せでした![]()
![]()
そして、翌日に「水豆菓」を。

容器に移すと、さくらんぼの赤、黄桃の黄、白桃の白、ぶどうの黄緑といった色鮮やかなフルーツや透明感のあるゼリーがごろっと出てきて、見た目がとても綺麗![]()
なんだか見てるだけでも涼しげな感じがします![]()
口の中に運ぶたびにさまざまな食感を楽しむことができ、フルーツのすっきりとした甘さも最高で、夏の疲れが吹き飛びました![]()
2日間続けて、とても美味しい伊勢屋本店さんの商品を食べれて幸せ![]()
夏にぴったりな「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」、おすすめですよ![]()
はりまるしぇでは、今回はりまるしぇスタッフが食べた、伊勢屋本店さんの「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」の詰合、「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント企画を実施中です↓↓↓↓↓↓↓
「はりまが会員」にご登録の上、ご応募いただいた方の中から抽選で3名様に伊勢屋本店提供の「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」をプレゼントいたします![]()
【応募期間】2025年6月11日(水)~7月27日(日)
>> 伊勢屋本店「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント企画の詳細はこちら
みなさまのご応募をお待ちしております![]()