「牛カルビ弁当」を食べました
牛カルビといえば、牛丼チェーンや焼き肉屋さんのイメージが強いですが、コンビニの「牛カルビ弁当」も個人的にはかなり好きです
特にこの「牛カルビ弁当」は甘辛いタレが白ご飯とよく合って、ご飯がどんどん進むお弁当でした
毎年大好評の「豪華福箱」プレゼント企画、今回もたくさんのご応募ありがとうございました!!
見事当選された方のお手元には「豪華福箱」がすでに届いているかと思います(^^)/
ご協力いただいたはりまるしぇ出店店舗さま、並びに「豪華福箱2025」の中身を今回もご紹介します♪
※賞品はランダムに入っているため、全てのものが入っているとは限りません。
皮革産業発祥の地である高木地区に2007年に開設された皮革のアンテナショップ「レザータウン姫路 革の里」さん
「兵庫の皮革」は、全国シェア率70%を誇る巨大産地です。
レザータウン姫路 革の里さんには、店内に常時100枚以上の牛・馬の色とりどりの「鞣し(なめし)革」生地や高品質なカバン・靴・ベルト・財布等の革製品を展示されています
今回の福箱には、レザータウン姫路 革の里会員レザークラフト 福本さんより「札ばさみ」をご提供いただきました
分厚い財布を持ち歩きたくない・・・そんなあなたにぴったりの「札ばさみ」!
現金やクレジットカードを保管することができ、ポケットに入るほどコンパクトなため、手ぶらでお出かけすることもできますよ
毎月第1日曜日、ポケットパーク花田にて皮革製品や革素材の販売が行われる「革の市」が開催されます
同日10:00からは「レザークラフト体験」もあり、決まったアイテムの中から選んで、ご自身の好きな革で制作できます!(※要予約、要材料費)
世界に1つだけの、レザーアイテムを作ってみませんか
1月2日は、毎年恒例の福袋争奪戦に参戦
極寒の中、朝から山陽百貨店に並びました。
今年のお目当ては、中村藤吉本店
前に京都でパフェを食べてから、どはまりしています
中村藤吉本店は、やはり人気のようですぐに長蛇の列。
無事にゲットしました
必要なものを必要な分だけ。
今年も、良いものがたくさん買えました
(兵庫県姫路市駅前町)