2018年11月22日~24日に常盤堂製菓「感謝特招会」を開催!

常盤堂製菓の年に一度のビックイベント
「感謝特招会」を開催します!

2018年11月22日(木)~11月24日(土)の3日間は、毎年大人気のイベント 常盤堂製菓の「感謝特招会」へ行こう :shine:
常盤堂製菓のかりんとうを求めて、たくさんの方が来場されますよ :kao-a02:

●イベント日時など…

【日時】 2018年11月22日(木)~11月24日(土)9:00~17:00
【場所】 常盤堂製菓 直販店
【内容】様々な催しをご用意しています。
・おなじみ商品の販売
・イベント限定商品
・実演販売による試食会
・かりんとう詰め放題(イベント期間の3日間限定)
※11月25日(日)は通常営業となります。
[同時開催] 第20回 夢陶庵(むとうあん)陶芸教室作品展(常盤堂直販店 2階にて)

(写真は、2017年の「常盤堂製菓 感謝特招会」取材のかりんとう詰め放題の様子。
取材日記は↓こちら

「常盤堂製菓 感謝特招会」に行ってきました★

●イベントの開催場所は…


常盤堂製菓直販店 (神崎郡福崎町八千種2580-6)
※イベント期間中のみ臨時駐車場がありますが、周辺道路が大変混雑するため、できるだけお車に乗り合わせの上、お越しください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
常盤堂製菓株式会社 直販店
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
休業日 毎週月曜日

≫常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

入館無料になる関西文化の日?

美術館、博物館、資料館などの文化施設の常設展などの入館無料とし、文化に親しんでもらおうという主旨のもと始まった「関西文化の日」
なんとなく、文化施設の入館料が無料になる日があるのは知っていましたが、
あまり馴染みないまま過ごしてきましたが、先日、市役所にて初めてパンフレットをゲットしました!

中を見てみると、県内、県外のたくさんの施設が対象となっていました。
基本的には、11月17日と11月18日に対象となる施設が多いようですが、
それ以外の日もあるため、「○○施設は○日が対象」と分かりやすく一覧になっていました。

パンフレットがなくても、関西文化.comでもイベント一覧や施設一覧で確認することができるようです。

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

プチハイキング?今度は、もみじ山へウォーキング(7)

休日。朝から家事、用事、自治会の仕事、書類やらなんやら作業をしていました。
気がつくと15時半!!!!!!
「せっかくの休みなのに!何もしてない!(遊んでない!)」
移動距離や時間を考えて、宍粟市の最上山へ行くことに。

紅葉の時期は、小学校前の信号のところに臨時駐車場がありました。
現地に着いたとき、夕暮れでしたが、割と人が居て、まだ行けるなと安心しました。
初めての最上山。町の中を、それらしい方向へテクテク歩いていきます。
最上山公園の登山口のすぐ西側には、大きな池があり、八幡神社があります。
池のすぐ隣の社にお参り。

:maple: 池のほとりの楓は、大分色づいていましたが、全体的にはまだ半分といったところでした。(11/11撮影)

陽に当たって、真っ赤な木もあれば…
陽に当たっていないところは、まだまだ元気な緑色も。
赤というより、オレンジ色から緑色の綺麗なグラデーションを見ることができました。これも美しい。

管理されているので、とても見やすいように整備されています。遊歩道もしっかりしていました。ベンチもあちこちにあります。
落ちている楓の葉は、ちょっぴりカサカサ。違う場所ですが、一度だけ、紅葉のじゅうたんを経験したことがあります。もう一度見たいなぁ。少し雨が降る方が、紅葉は美しいかもしれません。

西日が照らします。

山崎の町並みも見えます。お日様は山の向こう側に、今にも行きそうでした。
さぁ、陽が落ちる前に帰ろう! :shoe:

記事はおもちでした。

(宍粟市山崎町)

←ウォーキング(6)はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

プチハイキング?龍野城近くのもみじ谷へウォーキング(6)

朝霧城とも呼ばれたお城。
昔はこんな風にお城が建っていたそうです。山の頂上から見下ろす風景はとても綺麗だったでしょうね。けれど、登るのも大変そう。
この古城跡を目指すルートもありますが、 :maple: 紅葉谷に戻って、散策。

先日とは違う角度の楓をパシャリ :camera:
綺麗な緑色の葉が、太陽光に透けています。(10/27撮影)
今頃、半分くらいは紅葉していそうです。

紅葉谷の途中の分かれ道です。このままを目指すなら「両見坂」。さらに登ると古城跡につくそうです。左側は「野見宿禰(のみのすくね)」。神社につながります。途中で曲がると、龍野神社や聚遠亭へ行けます。
登り口に登山マップがあるので、確認しながら登れますよ。
途中ですが、左に曲がって、「野見宿禰(のみのすくね)」方面へ。

コケ。とても好きです。一度、誕生日プレゼントにお花屋さんで買ってもらいましたが、見事に、カサカサに枯らしてしまいました…。軽いトラウマです(笑)
苔庭テラリウムとかに挑戦してみたいです。

途中の岩の上に、置きみやげをしてきました。何に見えますか?ウサギかな?
作った私にも、分かりません(笑)

野見宿禰(のみのすくね)神社への登り坂です。今回は登らず、ここで左に曲がり、下り坂を行きます。

力水」と刻まれた岩のところに出てきます。
さらに下りて、龍野神社へ。

記事はおもちでした。

(たつの市龍野町)

←ウォーキング(5)はこちら
ウォーキング(7)はこちら→

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

『第9回はりまうすかくれんぼチュー』の答え♪

犬まうす

はりまるしぇのキャラクター”はりまうす”だよ :onpu07:

抽選でVJAギフト券が当たる『第9回はりまうすかくれんぼチュー』に、
たくさんご応募くださり、ありがとうございました(^O^)/

僕がかくれていた場所は、ここです!
菓匠 小川堂安芸国」の商品紹介ページに隠れていたよ。

 

僕を探してくれて、どうもありがとう!
前よりも少し簡単だったかな?
正解者がいっぱいだったよ♪

菓匠 小川堂安芸国の「はりま家紋」は、僕の大好きな和菓子なんだ。

数々の賞を受賞した伝統のある和菓子なんだよ。
はりま家紋(大)」は、大きな栗こしあんで包んで、口当たりのよいしぐれ餡
姫路城を築城された池田輝政氏のご家紋「揚羽蝶」をかたどった和菓子なんだ。
はりまるしぇオンラインショッピングでも売っているから、
よかったらチェックしてみてね♪
また楽しい企画をするので、楽しみに待っていてください

≫はりまるしぇプレゼント企画一覧はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking