プチハイキング?龍野城近くのもみじ谷へウォーキング(5)

たつの市龍野町の街並みが遠くに見えます。龍野神社からの景色です :kao-a02:


野見宿禰神社かと思っていましたら、野見宿禰神社はもっと山の中にあるようで、いつもお参りしていたのは龍野神社でした(^u^;)

今回の目的は、山の遊歩道を歩くこと。ここは通称もみじ谷というコースがあります。
龍野城の裏手から入る鶏籠山山頂を目指すコースは、昔登ったことがありますが、
もみじ谷の道は初めて。

:shoe: 龍野城から、龍野神社へ行く途中に入口があります。

この道を歩いて行きます。
入口からまっすぐ道なりに歩いていけば、もみじ谷です。

歩いたのは、1週間ほど前。なので、今頃はもっと葉が色づいていると思いますよ。 :maple:

:maple: 両側を優しい葉に光が透けていて、歩いていて気持ちが良かったです。
小川の音、鳥の声などに交じって、葉のそよめく音が聞こえます :hana-ani03:

続きは、また次回。

記事はおもちでした。

(たつの市龍野町)

←ウォーキング(4)はこちら
ウォーキング(6)はこちら→

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ウォーキング?もとい散策(4)

お天気もいいので、テクノポリス(播磨科学公園都市)へ寄ってきました。
上郡町、佐用町、たつの市の3市町村が交わるところです。
道路を走っていると、いくつも市町村の境を越えるので、この敷地はどこの市町村なんだろうと思う事がよくあります。
ドライブにもよく、背の高い木々が植えられているし、空が近い気がして、走っていても気持ちがいいですよ :car01:

光都プラザのすぐ横、芝生広場です。テントを張って、のんびりしているファミリー。
キャンプ用の椅子に座って、ゆったりと読書している夫婦。
ランニングしている男性(後で分かったのですが、私の弟でした(笑)帰るまで分かりませんでした(笑))
移動販売の車も来ていました。

公園にあるベンチのひとつ。

イチョウの木ではありません。広葉樹っぽい葉とシダっぽい葉でした。
どれも綺麗に :maple: 紅葉しています。

テクノポリスは、不思議なオブジェもたくさんあります。なかには芸術性がわからないものもあり、興味深いです。なんで石がならべてあるのか、私にはわかりませんが、均等にならんでいるので綺麗です。発見したときは少しテンションがあがりますよ(^u^)

テクノ中央の十字路の脇にある広場には、石の丘があります。
夜は、石の中からライトアップされ、幻想的な、ノスタルジックな雰囲気になります :shine:

記事はおもちでした。

(赤穂郡上郡町 テクノポリス)

←ウォーキング(3)はこちら
ウォーキング(5)はこちら→

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

三方里山公園・三日月町をウォーキング(3)

いい天気が多いです。今日も秋晴れ :shine:
佐用の三日月町にある三方里山公園にやってきました。
山に大きな三日月のアートのすぐ近くです。
味わいの里三日月の看板が見えるので、曲がります。
味わいの里三日月を横目にさらに坂を上っていき、小さな立て札で曲がり、小山を登るための急な坂道を車で通ると、着きます!

登った先には、駐車場があります。
その先は、子どもが思いっきり遊べる公園です。遊具だけでなく、ボールやレジャーシートを持ちこんで遊ぶ親子もいます。
朝早かったのか、一番のり :sign01: 公園を管理する当番さんと同時の到着でした。

公園のすぐ横にある事務室の窓を開けます。
ここはおもしろ自転車があるので、お借りします。
子どもたちのために協力金箱に寄付、用紙に名前を書きます :pencil:

大人でも乗れる自転車をチョイス。
両足を開いて閉じる健康器具をご存知でしょうか?あの要領で前進する自転車です。


最近、体力がついてきた娘ちゃん。あっという間にコツをつかんで、2周乗れました。
私は、「むちゃくちゃキツい。無理。全然、進まへんし :f01: 」と文句を言いながらも2周。
最後のほうでは、要領も得て、漕げるようになりましたが、むちゃくちゃ腕と足が疲れました :sweat01:

公園内では、他にもターザンロープやアスレチック、大きな滑り台があります。

少し色付いた葉が見られます。
外周をウォーキングして、終了。
帰りは、味わいの里三日月わいわい三日月市が月一で開催されている日だったので寄ってから帰りましたよ。11月は、2018年11月18日(日)開催予定です。

記事はおもちでした。

(佐用 三日月町)

←ウォーキング(2)はこちら
ウォーキング(4)はこちら→

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

「第10回姫路菓子まつり2018」に行ってきました☆

2018年10月31日(水)~11月4日(日)、姫路大手前公園にて行われている「第10回姫路菓子まつり2018」に行ってきました :sun:

●姫路の銘菓「今日の逸品」

会場に着くと、一番最初に向かったのは、姫路の銘菓「今日の逸品」のコーナー。
こちらのコーナーでは、先着200名様限定(有料)で、その日の逸品を食べることができます :restauran:

10時には列に並びましたが、既に長蛇の列が :sweat01:

お菓子は、Aセット、Bセット、Cセットの中からひとつ選ぶことができます :confident:

はりまるしぇスタッフは、伊勢屋本店さんの「柿」がセットされたBセットと

小川堂安芸国さんの「はりま家紋(小)」がセットされたCセットを注文 :shine:

このセットを200円で食べられるなんて、とてもお得ですね :heart02:

全セット11時過ぎには売り切れていました。
先着順なので、イベントがはじまる10時に行くことをオススメします :sign01:

●出店

続いて向かったのが、白鷺陣屋さんのブース :hana-ani03:

「かりんとうまんじゅう あげ福(黒糖)」、「かりんとうまんじゅう あげ福(チーズクリーム) 」、「草大福」、「豆大福」が販売されていましたよ :eye:

ぞくぞくとお客さまがお買い求めになっていらっしゃいました :onpu07:

次に向かったのが、常盤堂製菓さんのブース :hana-ani03:

こちらも次々とお客さまがいらして、真剣にかりんとうを選ぶ姿が :wink:
常盤堂製菓さんのブースでは、かりんとうをまとめ買いでとてもお得に買うことができます。

たとえば、「播州駄菓子」と「糖変木」の組み合わせが600円。(一袋では、400円。)

自分で好きな商品を選べて、お得に購入できるのはとてもうれしいですね :heart02:

●城菓町・姫路展示のブース

城菓町・姫路展示のブースでは、はりまるしぇでお馴染みのお店の商品がずらり :shine:

▼伊勢屋本店さん

▼小川堂安芸国さん

▼常盤堂製菓さん

▼白鷺陣屋さん

●「匠の館」工芸菓子展示のブース

会場の一番東側には、「匠の館 お菓子の美術館」があり、兵庫県内の和洋菓子職人による新作の工芸菓子が展示されていました :clover:

その中に、白鷺陣屋さんの作品も :heart02:

▼白鷺陣屋さんの作品「素風」

こちらの工芸菓子の中から良いと思ったものを選んでアンケートに答えると、姫路銘菓の詰め合わせが100名にプレゼントされるという企画もやっていました :present:

はりまるしぇスタッフも投票しました :scissors:
当たるといいな~ :shine:

「第10回姫路菓子まつり2018」は、2018年11月4日(日)まで開催されています。
今回ご紹介した以外にも上生菓子の制作実演やステージイベントなどもあり、親子で楽しめるイベントとなっていますので是非みなさまお越しください :onpu07:

●イベントの開催場所はこちら


大手前公園・イーグレひめじ(地図)にて開催中です。

>> 2018年の「姫路菓子まつり2018」イベント概要はこちら

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

>> 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら

>> 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

>> 白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら

同時開催されている「姫路城皮革フェスティバル2018」もブログでご紹介していますので是非ご覧ください :wink:
>> 2018年の「姫路城皮革フェスティバル2018」イベント取材はこちら

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「姫路城皮革フェスティバル2018」に行ってきました♪

2018年10月31日(水)~11月4日(日)、姫路大手前公園にて行われている「姫路城皮革フェスティバル2018」に行ってきました :onpu07:

こちらのイベントは、産地姫路ならではの鞄や小物など、高品質な国産品の天然皮革製品の展示販売のほか、なめし革の展示販売やレザークラフトの体験などがありました :shine:

はりまるしぇでお馴染みの革の里さんや革の里の会員さんも参加されています :onpu07:

●革の里さんのブース

革の里さんのブースでは、「コインケース」、「ペンケース」、「簡単!コインケース」のレザークラフト体験ができます :clover:

レザークラフトで使う革は、自分の好きな革を選んでつくります :hana-ani03:
(革はもっとたくさんの種類がありましたよ。)

先生が、優しくレクチャーしてくれるので安心 :confident:  :shine:

作るものによって工程が違うので、料金や所要時間は下記の通りになります :moneybag:

★コインケース
料金:700円
所要時間:1時間

★ペンケース
料金:800円
所要時間:1時間

★簡単!コインケース
料金:500円
所要時間:30分

自分で作ったものは、すごく愛着がわきます :pencil:
是非、会場でレザークラフト体験をしてみてくださいね :shine:

●革の里会員さんのブース

▼有限会社 大昌さん

落ち着いたシックなデザインの鞄が揃っていました :hana-ani03:

▼革のクマモト屋さん

ピカピカに光る革靴が、ひときわ目立ちます :hana-ani04:

▼花北レザーさん

財布やカードケースが人気で、外国の方も購入されていました :hana-ani03:

▼レザークラフト 福本

持込みで相談も受け付けていらっしゃいました :eye:  :shine:

▼アルファレザーさん

女性が喜びそうな、オシャレなペンケースや鞄がありました :onpu07:

▼アークレザージャパン株式会社さん

さまざまな種類の馬革がありました。みなさま、何を作られるのかな?

この他にも、ご紹介しきれないほどたくさんの皮革製品がたくさんありました :heart02:
「姫路城皮革フェスティバル2018」は、2018年11月4日(日)まで開催されています :sign01:
会場へ行って、お気に入りの皮革製品を見つけてみては?

●イベントの開催場所はこちら


大手前公園(地図)にて開催中です。

>> 2018年の「姫路城皮革フェスティバル2018」イベント概要はこちら

>> 革の里はりまるしぇページはこちら

同時開催されている「姫路菓子まつり2018」もブログでご紹介していますので是非ご覧ください :clover:
>> 2018年の「姫路菓子まつり2018」の取材はこちら

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking