先週に引き続き、大阪歴史博物館に行ってきた感想です
大阪万博の他で、大阪の面白い場所を探している方には、この大阪歴史博物館はおすすめのスポットです
9階のフロアでは、大阪が天下の台所と呼ばれていた時代の様子が再現されていました
10階の展示では奈良時代の人を再現したリアルな人形でしたが、9階の展示ではまるで浮世絵を切り取ったものがそのまま紙の人形になったような模型でした
リアルな模型とはまた違った味わいがあって、この展示フロアの雰囲気が、私はすごく気に入りました
(大阪府大阪市中央区大手前)
先週に引き続き、大阪歴史博物館に行ってきた感想です
大阪万博の他で、大阪の面白い場所を探している方には、この大阪歴史博物館はおすすめのスポットです
9階のフロアでは、大阪が天下の台所と呼ばれていた時代の様子が再現されていました
10階の展示では奈良時代の人を再現したリアルな人形でしたが、9階の展示ではまるで浮世絵を切り取ったものがそのまま紙の人形になったような模型でした
リアルな模型とはまた違った味わいがあって、この展示フロアの雰囲気が、私はすごく気に入りました
(大阪府大阪市中央区大手前)
先日、大阪歴史博物館に行ってきました!
今、大阪といえば、大阪万博が盛り上がっていると思うのですが、大阪には他にも楽しい場所がたくさんあります
この、大阪歴史博物館もそんな楽しい場所で、しかも歴史を学ぶこともできます。
まず、10階の常設展では、奈良時代の難波宮での儀式の様子が再現されていて、この人形がすごくリアルでした
宮殿自体も、奈良時代の宮殿を再現されていて、木の柱がすごく太くて、昔の建造物って、こんなに太い柱を使っていたんだ、とても驚きました
また、10階の展示室からの眺めがすごく良くて、昔の大阪を知るだけではなく、現代の大阪の様子を一望できるのも最高でした
(大阪府大阪市中央区大手前)