(※イメージ画像)
妹が応募したライブが当たりました!しかも・・・埼玉公演
私は妹の付き添いとして行くつもりでいて、そのアーティストにあまり詳しくないのです
でもまさかの当選だし、せっかくだから楽曲を履修しよう
関東は中学生の修学旅行で行って以来だから、わくわくドキドキ
心の準備もせねば
昼の京都水族館 続編です(^^♪
こちらは、クラゲコーナーの天井から吊るされているクラゲ型のランプ
水族館にいるクラゲをモチーフに、1つ1つ手作りでできているそうです
たくさんの温かい明りに包まれてとても幻想的でした
そしてホンモノのクラゲ♪
うす暗い空間のなかでぼんやりと光っていました
大小さまざまなクラゲがいて、とてもかわいかった
(京都府京都市下京区観喜寺町)
「京 菓る茶cafe」に行ったあと、水族館にも行ってきました♪
前に家族で観覧しにいったときにはもう夕方~夜頃だったので、明るいうちに行くのは初めてです(^^)/
お土産話によると、ペンギンの相関図があるとかないとか・・・
…あ!!
あった!!
思ったよりも情報量が多いぞ~
今年はどうやら三角関係が大発生している模様。昼ドラを見ている気分
ペンギンの世界も大変なんですね・・・
飼育員のロッカーをモチーフにしたオブジェも
棚の中にもいろいろ入っていたので、訪れた方はぜひ見てみてください
(京都府京都市下京区観喜寺町)