今日のランチ(^^♪

おはようございます!トドです♪

『パキスタンカレーと唐揚げのセット』

スパイシーな香りのカレーに、ご飯の真ん中には卵黄がのっていて食欲そそる見た目

そしてセットに付けた大きめの唐揚げがジューシーな味わい :onpu07:

今回もお腹いっぱい大満足です

よく食べるトド。。。そろそろ夏に向けてダイエットしたい :typhoon:

そんな意思とは反し食べ過ぎてしまう :sweat01:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

「鶉野飛行場跡」へ。

加西市の鶉野飛行場跡に行ってきました。

紫電改の大模型が展示されています。

SNSでは見かけていたものの、で、結局のところ紫電改って?というレベルでの訪問。

ですが、ここ最近の朝の連続テレビ小説「あんぱん」の影響でアンパンマンのマーチの歌詞が心に染みているときだったこともあり、展示物一つ一つがいつもよりリアルに想像できて、不自由な時代に生きた人たちに思いを寄せる時間となりました。

それとはまた別に、大きな構造物で動力があるものへの感動というか憧れというものはあるもので、仕組みだったり知恵だったりに分からないなりに楽しめるものでした。

人生初めてのVRは、加西市の歴史を辿るもので気球に乗った気分になれましたよ。

訪れた日は雨模様だったのですが、レンタルサイクルなどもありました。
滑走路跡やその他の加西市に点在する戦争遺跡を巡るのも良いかもしれませんね。

(兵庫県加西市鶉野町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

赤肉メロン♪

茨城県の特産品 赤肉メロンが冷蔵庫に入っていました

赤肉メロンといえば北海道のイメージが強かったのですが、熊本や茨城もメロンの産地だったんだ

中でも茨城県がメロンの生産量1位だそうです、勉強になりました

味のほうですが、黄緑のメロンよりも赤肉のほうが甘さが凝縮している気がしました

色も鮮やかで食欲をそそられます

たまにのご褒美にぴったりなフルーツでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

こども万博

こども万博が兵庫県内で開催されています。

子どもの夢を応援する1日だそうです。

淡路、丹波篠山は既に開催済!姫路は6月14日に大手前公園でありました。

今後は(2025.7.20 上山高原)、(2025.9.27-28 神戸)で開催されるようです。

姫路の6月14日のお天気は雨 :aicon110:

とは言え、雨はほんの小雨が降ったりやんだり、ほぼ傘は使わなくてすみました。

雨でも体操やダンスがあったので朝早くに行きました。

しかしその日は雨予報だったせいか人出はまばら

並ぶこともなく、色んなお仕事の車をゆっくり見学させてもらいました

自衛隊の制服を着せてもらいトラックに乗るとマネキンさんが寝かされていたり

宅急便の小型トラックや大きなウイング車にも乗りました。

操縦席に乗り嬉しそう

運転している気分を味わい

パトカーの中もしっかり見学 :eye:

他にも、ネクスコのパトロール用の車では赤色灯も回してもらえたり、橋を作ったり

ゴミ収集車にも乗せてもらいました。

それぞれ見学の後シールやかわいいティッシュなどをいただき子供たちは嬉しそう

将来の仕事は決まったかな :onpu07:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking