レッサーは人生で初めて福山城を観ました
数年前に塗装されたらしく、とても綺麗でした
実は、このとき雷がなっていて、福山城に近づこうとも近づけず
福山駅からすぐ近くなので、駅から写真を撮りました。
普段姫路城を観ているので、違うお城を観ると不思議な感覚に陥ります。
近々大阪城も撮影できるかもしれない・・・
(広島県福山市丸之内)
小学2年生の男児。
おじいさんと夢前川に魚をとりに行きました。
小さい魚を3匹ゲット
メダカかな??いや違うな~
バケツに入れていましたが、酸素も無いしすぐに死んじゃいそうなのでリリースを勧めましたがどうしても飼いたいと言います。
孫に甘々おじいちゃんと二人で100均へ餌を買いに行ったのですが
遅いな~と思っていたら・・・
やはりです
ホームセンターで小さい熱帯魚と水槽キットを持って帰ってきました
(金魚は私の部屋にあった飾り物です)
川魚はメダカ位の3㎝ほどの大きさ。
熱帯魚は『ひかりクレストカラシン』という2cmくらいの魚です。
水槽は7匹くらいまでという小さい物
水槽後ろに絵も描いたし
後はヒーターと水草を入れます。
なんとなく癒しになりそうなので
ま、いいか
水槽の準備をしながら
『こっちがキラちゃんでこっちがキララちゃん 』
私には違いが分かりませ~ん
他の魚の名前はどうするのか・・・
呼ぶと来るようになるといいですね